[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part74【Android】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: 2023/04/13(木)21:51 ID:c9mKBb9W(2/2) AAS
>>362
このスレでは聞いたことないけど
機種スレでも聞いてみては
364: 2023/04/13(木)21:52 ID:q3Eu2JEw(1) AAS
楽天リンクもポップでなくなり良かった
電話の邪魔をするポップとか
楽天頭おかしい
365
(1): 2023/04/13(木)22:17 ID:ZtQL/Xoa(1) AAS
スマホ版は割と安定してるけどWindows版が local.adguard.org の応答待ちでブラウジングがめっちゃ詰まる
366: 2023/04/14(金)01:52 ID:rVpTmoX+(1) AAS
まったく出ないが
367
(1): 2023/04/14(金)02:00 ID:yDmYSbHP(1) AAS
>>365
PCでWin版なんて使ってたら笑われるだろ?
uBlock Originとか入れてフィルターだけアドカードの使えばいいじゃん
368: 2023/04/14(金)03:32 ID:xnbTWg8j(1) AAS
>>367
ワイもublock originだわ。
デフォルトのままで十分だけど。
369: 2023/04/14(金)03:36 ID:74AR+g9e(1/2) AAS
PCはスレチだから軽くハタく程度にしとくが、拡張止まりと比較したらできることが多い
名前は似ててももはや別物なのが拡張アドガとアプリアドガで、アプリアドガを拡張止まりのブラウザオンリーと比較しようと考えるのが間違い
370: 2023/04/14(金)03:40 ID:74AR+g9e(2/2) AAS
それにアプリアドガ使っていてもFirefoxを外してuBOにしたらなにも変わらず使えるのだから、完全に好みの範囲で争おうとしたがるのがわからない
371
(1): 2023/04/14(金)05:33 ID:q3YKLoaV(1) AAS
PCのアプリアドガってスマホのDNSフィルタリング程度のことしかできなくね?
全アプリに効くといってもPCはブラウザ以外でほとんど広告カットの出番ないし
結局ブラウザにはuBO入れた方が快適なんで1ライセンス費す意味を見出し難い
372: 2023/04/14(金)06:16 ID:LeokI7d0(1) AAS
>>371
最初にlocal.adguard.org出てんのにチミなに言ってんのよ
373: 2023/04/14(金)06:57 ID:hAdrDqLp(1) AAS
何だチミはってか!?
374: 2023/04/14(金)12:32 ID:OF9LaP8K(1) AAS
だっふんだ!(パリーン)
375: 2023/04/14(金)21:29 ID:l73P6N1X(1) AAS
>>326
面白い
376
(1): 2023/04/15(土)00:20 ID:dTrcAgM7(1) AAS
いつの間にかnightlyが一部日本語対応してたんだな
377: 2023/04/15(土)05:36 ID:a/0SCiVB(1) AAS
アップデートするとファイアウォール設定がクリアされて通信できない病中のη
378: 2023/04/15(土)09:49 ID:CdFNiBca(1) AAS
IOSのAdGuardユーザーはゴミ!
379: 2023/04/15(土)11:28 ID:LfSLCe37(1) AAS
>>376
ちょうど今回のアプデでようやくな
380: 2023/04/15(土)13:22 ID:snSm8G51(1) AAS
夜狐しか下スワイプで更新ないのは不思議
普狐でも採用すれば良いのに
あと、翻訳も
381
(1): 2023/04/15(土)15:48 ID:xUqa19GE(1) AAS
AdGuard使うときみんなDNSは何使ってんのか気になってとりあえずGitHubにレポーティングしてるやつらだけ集計してみた
System Default、Cloudflare DNS、AdGuard DNSの三強か
Google DNSが思った以上に少なかった

2243 [System Default]
外部リンク:github.com

1131 [Cloudflare DNS]
外部リンク:github.com

809 [AdGuard DNS]
外部リンク:github.com

471 [Cloudflare DNS (Security)]
省15
382
(1): 2023/04/15(土)16:04 ID:JrqqnTu7(1) AAS
>>381
カテゴリ別に分けると分かりやすいな
広告はAdGuardアプリ側でブロックするからDNSはただ素早く処理してくれればいいって層がCloudflareに流れてるのかな

System(デフォルト)
2243 [System Default]

Unfiltered(ブロックなし)
1131 [Cloudflare DNS]
236 [Google DNS]
94 [AdGuard DNS (Unfiltered)]

Security(脅威をブロック)
省10
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s