[過去ログ]
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 (1002レス)
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 21:11:07.45 ID:v2mPWOjf 普通に日の出/日の入トリガーは任意の時間前倒しで発動出来るのだから何が出来なのかよくわからない https://i.imgur.com/j3BYCis.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 21:20:40.32 ID:fbEXn/cn >>140 事前って書いてるから駄目なんじゃない >>137 日の出日の入トリガーはぴったり時刻と早め遅めの設定が出来るみたいだから23時間前とかにすればほぼ一日前に時間が変数にとれそうだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 21:22:53.10 ID:FiFwLDLD >>140 レスありがとうございます。すみません前日の時刻では無くやりたいのが、日の出日の入りの時刻を変数に取り込みドロワーに表示させたいのですが、 3年程前に此のスレでも話題になってたみたいですが、複雑な式が必要でMDのバージョンアップに伴い可能性があるかと思いまして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 21:44:46.17 ID:zBqRQuVq >>143 前日と比較して何分ずれるのか知らんがそんなに当日の日の出日の入のシビアな時刻要求してんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 21:52:04.87 ID:zBqRQuVq 前日と比較してって言うか>>141なら24時間前とか指定すれば当日には当日の時刻使えるのか 何が問題なんだろう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 22:04:02.55 ID:FiFwLDLD >>144 明日の日の出、日の入りにシビアな時刻を要求している訳では無いです。 Google検索でトップに直ぐに出るし、各種アプリもあるし部屋の電子時計に表示もしています。 ただ、正直にMDで作れたら凄い!!程度かも知れません。 今使ってるマクロも別に自動化でなければ凄く困る訳でも無いので、ただ仕組みは勉強したいですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 22:04:31.64 ID:zBqRQuVq 23時間59分前までしか設定できなかったわ 翌日以降もみたい(一週間分の一覧を作りたい)とかだとMD単体では無理だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 22:17:39.56 ID:zBqRQuVq まぁMDがどうやって日の出日の入時刻を求めているのかは気にはなる トリガーの時刻で実行されるようアクションを待機させるわけだから基準とする時刻をいずれかの方法で取得(生成)しているんだから、マジックテキストで取れても良いのでは?と思わなくもない まさかトリガーか保存されたタイミングで外部からプッシュ通知が送られるように外部への何らかの登録が行われるわけでもないだろうし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/09(水) 22:26:51.34 ID:FiFwLDLD >>148 MDの日の出、日の入りトリガーの提供データは以下のサイトから見たいです。 https://openweathermap.org/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/10(木) 06:19:30.71 ID:Ec4tdpeS >>148 外部サイトから位置情報を元にデータを取得してるみたいよ >>149 話が始めと違うので意味がわからない 初めは変数に落としてドロワーで表示したいって言ってたのに? 多分MacroDroidがデータ参照してるサイトもそこだと思うよ トリガーで日の出の23時間59分前に設定してアクションの方で現在時刻から23時間59分後の時間を割り出して変数に入れば好きな所に表示出来るのにそれの何が気に入らないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/10(木) 07:36:56.84 ID:MMLpOQSE エスパーしてみるか? 日の出日の入は太陽と地球の位置関係(360°≒日付)と地軸の傾きと地球の半径(さらに正確には標高とその位置からの水平線に相当する位置の標高)、観測値の緯度経度から、「日付」に相当する角度を基準に観測値が接点となるような直近の角度(プラス方向、マイナス方向の場合分け必要)で算出できる 1.当然計算式は複雑 2.MD単体で生成できるか?→絶対無理。計算式自体は複雑でも公開されているはずなのでそのまま使えばいいが、要求される値が生成できない MDはただのアプリなんで日付や緯度経度の情報を持たない 3.もうちょっと優しくみるなら、MDは日付時刻計算機能が貧弱なんで、簡単にできないか?→単体ではあまり簡単ではないという話はある シェルスクリプトに投げて整形までやるのが楽 MD単体でやるなら時、分わけて計算して欲しい書式に整形する文字列処理やってってなる。難しくはないが面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/10(木) 11:37:13.79 ID:vcNG2WLS このエスパー単語を多用する奴面倒臭い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/10(木) 21:42:00.18 ID:JQXeKswi 知らぬ間にいろんな機能が ・ポップアップメッセージが出た時 ・ユーザー補助サービスが無効の時 https://i.imgur.com/IljpLWK.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/10(木) 22:05:23.28 ID:JQXeKswi ↑の ユニバーサルコピー ユーザー補助サービスが無効の時 ユニバーサルコピー補助をオン vs ユーザーサービスの動作を継続の https://i.imgur.com/pzOYr34.jpeg これとの関係性はどうなるんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/11(金) 07:39:50.52 ID:krbGqsGZ >>154 ユーザーサービスの動作を継続を使用すると楽なんだけど例えばMacroDroidが暴走した時に止められないとかオフの時間を長く出来ないというデメリットもある マクロでオンオフする分には何時でも好きなタイミングでオンオフ出来るので少しマニアック向け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/11(金) 08:28:24.26 ID:g1dT1c6b >>155 ありがとう 何故かユニバーサルコピー(UC)だけが良く使えなくなり ユーザーサービスの動作を継続のオフオンで対応してもだめだったので それと併用してみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/156
157: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/10/11(金) 10:22:21.66 ID:X0HB924U 動画閲覧の自動化で一定時間間隔でジェスチャーでスクロールさせています。 このとき、この動作を画面を押している間だけスクロールを止めておきたい場合どうすれば良いでですか?(マクロのPause) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/11(金) 10:56:20.02 ID:1DL0GcuM >>157 基本的に画面の操作そのものをキャッチするのは難しい(「操作した結果〇〇が起きた」の「起きたこと」がトリガーになる) また、「押している間」のような(持続中の)状態はトリガーにならない 「押している間」なら、「押した」=開始「離した」=終了(押したから離したの間が押している)と分離して考えると必要がある 以上2点を考えて、フローティングボタントリガーで、フローティングボタン押す度にスクロールマクロの停止開始したらいいんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日) 15:28:28.67 ID:F1zNdr6i 本日有料化させてテストで着信音マクロを組んでみたけど着信時に鳴るのだけど電話に出た後もずっと着信音が鳴り続け(止める手段がなく音楽が終わるまで鳴り続けてる)お互いの声も無効化?されてるのか聞こえない 機種motorola/motorola razr 50s/14/LT 泥14 トリガー 電話の着信時 Aさん アクション 再生:音楽.mp3 発動したトリガー 電話の着信時:Aさん 何が足りないんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/13(日) 17:55:32.45 ID:tr6jRxEJ 音楽再生するアクションは使ったことないけど 音楽の再生を止めるアクションを実行してないからでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/160
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 842 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s