【広告除去】AdGuard Part88 (416レス)
上下前次1-新
119(1): 2024/11/18(月)22:37 ID:kLlnz14Q0(1/2) AAS
あみあみのページがブロックされて開けないんだけどどうにかならないかな?
いちいち開く度にアドガード切ってるけどめんどくさい
外部リンク[html]:figsoku.net
120(1): 2024/11/18(月)23:02 ID:ko/wu+Jb0(1/2) AAS
>>119
ホワイトリストに入れろ
121: 2024/11/18(月)23:21 ID:kLlnz14Q0(2/2) AAS
ホワイトリスト入れようと思ったけど有料機能なんだね…
ありがとう
122: 2024/11/18(月)23:23 ID:ko/wu+Jb0(2/2) AAS
あみあみ
http画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
123: ころころ 2024/11/19(火)10:05 ID:jz1/X3dV0(1) AAS
>>120
どこをいじるの
124: 2024/11/19(火)13:56 ID:Jb9tlCu60(1) AAS
高速ベロ👅
125(2): 2024/11/20(水)17:59 ID:0MCvbxCv0(1) AAS
Chrome ブラウザの悪いところ
アドブロック を搭載していないということ それが1番ににあげられる
V3 というアドブロック機能を衰退させる仕様に変更しようとしているこれもこのことが原因
Chrome ブラウザを開くと最近はサードパーティー クッキーを求める許可がでかでかと表示されて見づらいこともかなり経験しているはず
これを他のアドブロック搭載ブラウザに変えただけで一切 表示がなくなって非常に快適にブラウジングできる
Google の支配がないから
126(2): 2024/11/20(水)19:11 ID:mK085Idy0(1/2) AAS
>>125に付け加えると
アドガード アプリの無料版では Chrome ブラウザを使った場合スマートパティ クッキー許可のポップアップを消すことができない
無料版では一部機能が制限されているのが原因で有料版に投資しないと Chrome ブラウザでは クッキー許可のポップアップを消すことができない
アドカード 無料版 として使っていてChrome ブラウザを使っている人は これ以外の他のアプリの導入をおすすめする
127: 2024/11/20(水)19:13 ID:mK085Idy0(2/2) AAS
>>126
AI による変換ミス 訂正する
スマート パーティー クッキー → サードパーティー クッキー
128: 2024/11/21(木)11:46 ID:0cWDfKGS0(1) AAS
AdGuard使ってない人達はLINEの起動に3秒~5秒くらいかかってるらしいね
129: 2024/11/21(木)15:08 ID:1NNAHP5r0(1/3) AAS
>>125
サードパーティクッキーの許可の表示は、GoogleではなくEUの支配が原因なんだけどな
これ広告関係ないし
>>126
無料版でも迷惑要素ブロックのCookie通知フィルタ有効でブロックされるけど、あなたは何を言っているの?
HTTPSフィルタリングをオンにしなきゃいけないのは無料でも有料でも同じだけど、HTTPSを有効にしてないだけじゃないの?
130(1): 2024/11/21(木)15:11 ID:1NNAHP5r0(2/3) AAS
あと「Chromeでは」と書いているけど、むしろChromeのような広告ブロック機能がないブラウザで広告ブロックをするためにAdGuardを通すものなんじゃないのか
単体で広告ブロックができる他のブラウザ使ってるのならAdGuard通す意味ないからな
AdGuardを必要とするブラウザってChromeくらいでしょ
(Viaのように、広告ブロック機能があっても貧弱なブラウザではAdGuardを経由させる理由もあるが)
> アドカード 無料版 として使っていてChrome ブラウザを使っている人は これ以外の他のアプリの導入をおすすめする
AdGuard以外でChrome内でABP互換フィルタが使えてABP相当の要素非表示ができてCookie通知も消せる広告ブロックアプリって、具体的に何?
131(1): 2024/11/21(木)19:15 ID:mQ29Qtq60(1/2) AAS
>>130
言ってることはわかるがお前の頭もか 良くないのも分かった
アプリを使ってスマホやタブレット 全体を広告 排除する場合、
アドガード アプリ以外にも 方法があるということを覚えた方がいい
そのようなアプリもあるということを
要は それにかえろということだ
その上のレスの質問に対しての回答 だが http 接続まで有効にすると、
アドガード アプリでは表示されないページがかなり増えすぎて使い物にならないから
オンにはしない方がかなり便利でいちいちアドガードアプリをオフにする必要がなくなる
132: 2024/11/21(木)19:18 ID:mQ29Qtq60(2/2) AAS
さらに付け加えれば アドガードアプリが完璧ではない
クッキー 許可のポップアップをさせないような設定があるにもかかわらず
その設定を有効にしたところでそのように働かないわけだから
アドガード アプリが全く使い物にならないということなわけ
133: 2024/11/21(木)20:12 ID:0HTLO5jj0(1) AAS
お二人さん、かみ合ってないというか会話になっていないのでは?
134(1): 2024/11/21(木)20:47 ID:LVzsyLb50(1/3) AAS
独り漫談だから気にしなくてOK!
135: 2024/11/21(木)21:12 ID:doySq7S50(1) AAS
>>134
バカは黙ってなよ
136: 2024/11/21(木)21:36 ID:LVzsyLb50(2/3) AAS
あはは…
ワッチョイが無いから自演が容易だしなwww
137: 2024/11/21(木)21:42 ID:+CbgmsJn0(1) AAS
草まで 生やして必至なバカ
138: 2024/11/21(木)23:18 ID:LVzsyLb50(3/3) AAS
自己紹介かな?ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s