[過去ログ] シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2009/04/16(木)17:35 ID:g5vb8eBi(2/3) AAS
>>848
今はランカより上手いのが多いよ、カラオケ行くとヘタするとシェリルより上手いのがいっぱいいる。
850
(1): 2009/04/16(木)17:43 ID:++F8D6x9(1/2) AAS
シェリルの方がマイナス面ばかりの設定背負わされてるのに
視聴者からはランカがマイナスに観られるとは、予想できなかったんかね?
監督はもっとシェリルを下げようとかまで言ったらしいし
いくら理解不能な子にしたかったからって、無茶すぎたよなと思うね。
851
(1): 2009/04/16(木)17:45 ID:0BCJYuM9(3/5) AAS
もっとシェリルを下げたらどうなってたんだろうな
852
(2): 2009/04/16(木)17:50 ID:RV0gJ8rh(2/2) AAS
F魂のRの会員数が300位になっていたと思う
853: 2009/04/16(木)17:51 ID:g5vb8eBi(3/3) AAS
>>852
wwwwwwwwwwwwwww
854: 2009/04/16(木)17:55 ID:0BCJYuM9(4/5) AAS
>>852
その分SとFに流れるのかwwww
トリプルスコアどころじゃ済まないなww
855
(1): 2009/04/16(木)18:10 ID:va0WFIyX(1) AAS
>>851
tu-ka、アレ以上のsage描写ってどんなんだって思うよ

歌姫としての地位はランカに取って代わられ
育ての親であり、公私共にパートナーだったはずのグレイスには
これ以上無いくらいの裏切りを受けて捨てられ、
フロンティアの人々からは存在すら忘れ去られ
止めが不治の病で余命幾ばくも無い、天涯孤独の身ゆえ誰にすがることも出来ず…

一体、何重苦なんですかっていう、これでもまだ落とし足り無いって…
悲劇のヒロインにも程があるでしょーが

メインヒロインのランカの不幸が霞むことカスムことw
856: 2009/04/16(木)18:14 ID:FZu2bre1(6/7) AAS
あんまり不幸って比べるもんじゃないけど
ここまでくると正直ランカは幸せ者にしか見えんww
857: 2009/04/16(木)18:21 ID:0BCJYuM9(5/5) AAS
>>855
そう言われてみると思いつかないw
というか、無理矢理に考えたら気分悪くなってきたんだが
858: 2009/04/16(木)18:23 ID:sS7gnU02(2/2) AAS
もっと落とすならシェリルがラストで力尽きて死亡とか、
更に落とすならシェリルは生き残るがアルトに正式にフラれて
ギャラクシーの事で糾弾され歌姫にも戻れず失意のまま行方不明とかか?

妄想ではあるが気持ち悪いね
やはりさじ加減としては現状が一番いい気がするな
あまりにやり過ぎると作品単位で叩かれるだろうし
859
(1): 2009/04/16(木)18:28 ID:2SDYQU6r(2/7) AAS
なんでシェリルをもっと落そうとしているんだ?
落して苦難と復活の描写が必要なのはランカだろ
860
(2): 2009/04/16(木)18:32 ID:7FymIECL(7/16) AAS
もっと落とすというのは、もっと不幸にじゃなく、もっと嫌われる性格にって事だと思ってたんだが。
ワガママで人の事を何も考えないとか、汚い手を使いまくるとか。
それならランカが相対的に浮上するだろ?

で、吉野の「嫌われますよ」というのは、ヒロイン二人ともDQN化して作品そのものが嫌われるよと。
861: 2009/04/16(木)18:40 ID:FZu2bre1(7/7) AAS
>>860
確かにそうなるとマクロスF自体の人気が危うくなりそうだww
吉野ナイス判断
862: 2009/04/16(木)18:44 ID:5aQWPOl9(2/3) AAS
>>859
>>850に書いてあるけど、なんかでそういう話があったよって話
オフィシャルブックだったっけ?

シェリルに関しては死なせようか迷ったみたいな話も出てたみたいだけど、
ランカに関してそういう話って聞かないな
フォローだかなんだかわからないものは結構あったけど
863
(1): 2009/04/16(木)18:55 ID:efEzYSw1(1) AAS
アニマックスで後半から見始めて、シェリルが不憫でアンチランカになったけど
またアニマックスで最終から始まったから見てるんだけど
アルトは最終からシェリルが好きだよね?イヤリング飾ってニヤケたりさ
今度はランカが片思いみたいで可哀想になったw
864
(1): 2009/04/16(木)19:00 ID:++F8D6x9(2/2) AAS
ランカと相対する人物として作られたシェリルだから、ほぼ反対の設定に
したんだろうけど、それがランカというキャラを行方不明状態にしてしまった結果が今。
だから、劇場版の立ち位置変更というのは、今度はランカ目線的な描写が多くなるんじゃ
ないかな。
但し、一人歩きにならなきゃいいけどvvv
865: 2009/04/16(木)19:01 ID:7FymIECL(8/16) AAS
>>863
そんな事言うと、ランカ支持者から首狩られるぞ
866: 2009/04/16(木)19:20 ID:5aQWPOl9(3/3) AAS
>>864
TV版でもわりとランカがいるシーンはランカ視点に近い感じで話が進んでただろ
モノローグがなかったんでランカが何を考えてたとかはわからなかったけど、
それはランカに限ったことじゃなく、どのキャラもモノローグはなかったしねぇ
それでもランカ以外のキャラは気持ちの動きが終えないほどでもなかったと思うよ
だからこそ、ランカだけ何で?って疑問がわくんだけど
劇場版の立ち位置変更は、ランカが既にデビュー済みとか時間短縮するためだじゃない?たぶん
867: 2009/04/16(木)19:50 ID:2SDYQU6r(3/7) AAS
ランカの目線にしたらそれこそ
「ランカの心情うだうだ流すためだけに劇場版作ったのか!何でそれを本編で・・・」な反発がきそうだ
868
(1): 2009/04/16(木)20:11 ID:Pd95OB0V(1/3) AAS
>>860
自分もそう思ってた
汚い手を使って自業自得に落ちるシェリルをやろうとしたんだろうなと
結果としてランカage出来ると眉毛は思ったかもしれん

思うにランカとシェリルは魅せ方のコンセプトが違ったんだろう
シェリルは欠点や苦境を乗り越え成長するヒロインというコンセプト
だから前半はどんなに視聴者的には上手い歌に聴こえても
「愛がない」というストーリー世界独特の主観で否定されるし
更に眉毛は他人に対して褒められないことやって自業自得に陥るエピソードを加え
それを乗り越えるというのをやろうとしたんじゃないだろうか
省14
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s