[過去ログ] 【School Days】西園寺世界様を称えるスレ Part5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259(1): 2008/03/24(月)10:12 ID:VePUFe4Y(1/9) AAS
>>247
原作は、確かに世界が嫌われてる事からも悪いんだろう。
>>249
いやー事実として原作から腹黒で寝取りだから言われたんだろ。
サマイズは一応、有り得た話しとしてだから、ギャグだからとの理由じゃないし、世界と言うキャラの一面を出してるんだよ。
火のないところに煙は・・・・・
260(2): 2008/03/24(月)10:15 ID:VePUFe4Y(2/9) AAS
>>188
世界の本心、心理が唯一出てくるのが>>193あり、>>193に書いてあるのだけが心理の一次情報。
当時の世界に>>193にあるような利用していたとの意識がなければ、記憶として思い出さない。
12話の描写は、第三者の目(カメラ)が写したわけでなく世界の過去の心理があってこそ成立するもの。
「違う」は、それこそ“後から言った言い訳”であって、言い訳の対象は過去の心理に対して。
>>187
誠は言葉を愛していたとは一次情報として出てくるから例えにならない。
>>190
諦めようとしたから、利用してないとかトンデモ理屈ですよ。
こちらの方が単純思考以下だと思う。
省2
261(2): 2008/03/24(月)10:18 ID:VePUFe4Y(3/9) AAS
一部の側面だけ捉え解釈して言えば誠の協力。
実態の心理は「自分を良く見せようと」とか利用などもある。
>>199
世界は責任逃れをする性格だし、何に対しての違うか分からなく、責任逃れの叫びだからね。
実際にそのつもりがあったからこそ成り立つ描写なわけで。
何故、単純君が彼には言わないのか不思議?。責任逃れは世界の性格だから、これよりかは考察されてるのにね。
>>209
それじゃ誠は言葉を思い続けるし、何かのキッカケで言葉と誠が仲良くなるかもしれない。
何より、自分を良くみせたりできないじゃないか。誠は世界に興味ないんだからね。
だいたい思えないとか君の想像で、それなら誠は段々と言葉に対して欲求が進化していた
省3
262(4): 2008/03/24(月)10:19 ID:VePUFe4Y(4/9) AAS
>>211
違うね。
世界は、自分で自分を可哀想だと思っていて、罪悪感とは言えない。
その話の時は、刹那に誠の彼女は桂さんと嘘の告白をしてること
嘘からくる刹那の言葉への嫌がらせを黙認してること
誠が刹那のした着拒否を解除した事を怒ったこと
などから、世界は彼女に成るつもりだし、
誠へのこんな関係はよくないも、言葉と別れて正式に付き合いたいとの要求だし
体育の時のめスルーしてる事からも、あくまで世界は自分が可哀想>>>>>>言葉にすぎない。
いや気にしたのは誠と言葉の関係にすぎないのかもしれない。
省4
272(1): 2008/03/24(月)12:07 ID:VePUFe4Y(5/9) AAS
>>266
>なんでもかんでも自分の意見が正しくて他人の意見を否定するこまったちゃんだz
それまさしく>>265>>266じゃないかいw結局は嫌な事実に無茶な理屈と>想像(笑)で否定してるだけだしね。
>>264
そっちのが根拠が弱いね
サマイズでは森とか関係なく積極的だしなぁ。
だいたい森に根拠を求めるなら、恋の呪いが根拠に成るな。
>複合的な結果だよ
結局は、君の思い込みなんだね。ざっと読んだけど君の意見の方が論理的に外れてるな。
・世界は誠に言葉に気になる人がいる事を言ってるが、誠はそれでも諦めそうになかったのでだし、嘘を吐いたらバレルたら怖いだろ。
省11
273(2): 2008/03/24(月)12:15 ID:VePUFe4Y(6/9) AAS
>>265
あのね、依頼してる描写はあるだろ。
何の反論にも成ってないよ。
>イジメを依頼したという事実はない
事実はないと言いきるなら、描写があるわけだろw示してくれ。
得意の想像は駄目だよ。
>でもこれがイジメをダイレクトに表現しこれを世界が受け入れたという証拠にはなり得ない
あのね、言葉の立場にそれ自体がイジメなんだけどな。
しかも君の主観を付け加えられても困る訳で。
>前に書いたが「良心の呵責」というのは拡大して表現される
省4
274(1): 2008/03/24(月)12:21 ID:VePUFe4Y(7/9) AAS
>>271な
妨害だけでもイジメだが、妨害だけとは限らないぞ
根拠が出てないからな
因みに俺は、イジメ依頼とは一言も書いて無かったんだが、皆、内心では分かってるからなんだなw
285: 2008/03/24(月)19:57 ID:VePUFe4Y(8/9) AAS
>>278
>どっちも否定ないしは知らないまますすんでる状況だから違う
知らないままなんて分からないだろ。
それなら逆に知っていたとも言える。
七海が私たちに任せて気にせずに誠とイチつけってだけで
具体的に言われなかっただけで内容は知ってるかもな。
依頼した事が拡大しただけで、主旨は同じなわけだし。
山県に関して言えば誠が勘違いしただけで言いたい主旨には問題ない。
何がイジメかとか議論しても不毛。
>それは「あわないように」「近づかせないように」であってイジメ依頼じゃないだろ
省9
286(3): 2008/03/24(月)20:05 ID:VePUFe4Y(9/9) AAS
悪魔の証明だってさ(爆笑)
どっちがだよ
なら事実だけ書いとくか
世界が何かを依頼していた→イジメが起きた
これだけが描写にある真実
そういや、他の議論では二面性があるとか言っていたのに、
世界の思考は思いたいように解釈して、知っていても見ないことにするとか
昔、他の議論の時に言っていた奴が、自分の思いたい事の為には変わるんだな。
ワロタ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s