[過去ログ]
ラーゼフォン 第7楽章「らら?」 (1001レス)
ラーゼフォン 第7楽章「らら?」 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
687: 要塞マニア [sage] 02/02/23 22:35 ID:o7k/uEW7 水中射出型だからだと つか、道明流? 本来の要務は高Gで打ちだし高高度要撃なのかな http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/687
688: [sage] 02/02/23 22:35 ID:lNhKLgsN >>686 うい、それはそうだね…。ガンの薬莢は外に排出しなかったりするらしいし。 でも、マズルにカバーつけとくのは、色々な戦闘機でやっていたと思うんだけど、 あれって発砲時にはふっ飛ばすんじゃなかったっけ? F-22とかもカバーつけてたと思うけど、詳しいこと知ってる? 漏れも結構知識いい加減だから、詳しい人にもっと話が聞きたい…。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/688
689: [] 02/02/23 22:37 ID:0pt6IIYE つか、あれ母艦に回収できんのか? 特攻かけてクルーズミサイルに使った方が有効と思われ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/689
690: [] 02/02/23 22:37 ID:0pt6IIYE >>688 当たり前ですが飛ぶ前に外します http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/690
691: [sage] 02/02/23 22:39 ID:3jcfidjc >>685 いやマジで4話までの内容をいろいろ考察して上で最初から 見直すとヘタレ演出考慮しても結構楽しめるよ。 まあ初見で楽しめない作りに問題あるのは確かだと思いますが・・・ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/691
692: [] 02/02/23 22:40 ID:0pt6IIYE 無駄にミサイルが煙引かなかったりするんは評価できる。 派手に煙出るのはステルス性悪いから将来のミサイルは みな無煙だと思われ。でもみてておもろくないか? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/692
693: [sage] 02/02/23 22:41 ID:lNhKLgsN >>689 あれ、使い捨てにするには高級そうだよなあ。 ちゃんと着陸はすると思うんだけど…。 >>690 ありがとう。考えてみたら当然か…ずっとあれふっ飛ばすもんだと思ってたよ… ヴァカな質問に丁寧に答えてくれてスマソ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/693
694: [sage] 02/02/23 22:44 ID:uBTVxJFX >>686 それ以前にエアインテークなんぞあったら水中射出など無理だよ。 ロケットやミサイルみたいに空気の取り込み必要としないんじゃないかな。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/694
695: [] 02/02/23 22:49 ID:0pt6IIYE あの形じゃそもそもジェットエンジンじゃねーか? 戦闘機はインテークありそうだけど。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/695
696: [] 02/02/23 22:50 ID:Qc8F1Trn まぁ、こういうことだろ↓ ヴィジュアル>考証 リアリティ云々言い出したら、宇宙空間で爆音するのは変とか でかいロボットは何万tもあるから動けないとかきりがない。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/696
697: [] 02/02/23 22:56 ID:0pt6IIYE そこにケチつけるのが楽しいのよ(w 初めから破綻してるとケチつけようがないけど それなりにちゃんと考えてそうだと楽しめる。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/697
698: [sage] 02/02/23 23:05 ID:lNhKLgsN >>691 ありがとう。自分はメカにひかれて見ているクチ…。 みんなは実際のところどうだろう?と思ってさ。 やっぱりママン萌え?(w >>694 何かハープーンみたいなものに収めておいて、 海上に出ると同時にカバーを排除。 ジェットで推進する、というのはどうだろう? なんで海中から発射するのかと言う疑問についてはノーコメントで(ワラ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/698
699: [sage] 02/02/23 23:09 ID:nHGNRHBT 使い捨ての無人機はやけにかっこいいが、主役ロボ描写は適当。 ライディーンのパクリロボを動かすのは嫌なのか? スタッフは。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/699
700: [] 02/02/23 23:14 ID:0pt6IIYE あの形ではカバーなしで射出は無茶だろうなー http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/700
701: [] 02/02/23 23:15 ID:0pt6IIYE そいや、戦闘機がやけにずんぐりむっくりなのは ジュピター内部に入るためのユニット別付けだからよね? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/701
702: [sage] 02/02/23 23:22 ID:6EMfvRep ストーリーやテーマ云々よりも、 明らかにメカ描写の方に力を入れているよおな…。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/702
703: [sage] 02/02/23 23:24 ID:18sBrQEB >>702 だってボンズ+あの面子だもん。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/703
704: [sage] 02/02/23 23:32 ID:lNhKLgsN >>699 激しく同意。4話の戦闘も、相手が抵抗する前にあっさりとどめを刺しちゃったし。 >>702 新しいロボットアニメ、というのは外向けの方便で、実はスゲエ作画の メカアニメが作りたかっただけだったのではないかと言ってみるテスト。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/704
705: [] 02/02/23 23:37 ID:0pt6IIYE > スゲエ作画のメカアニメが作りたかった それだけでいいや。俺 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/705
706: [] 02/02/23 23:41 ID:s1ZfGqd3 キャラの作画も今のところOKだYO! http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1014055094/706
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 295 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s