[過去ログ] ★アニメ板 自治スレ★ 45 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2011/07/03(日)07:51 ID:6eMIaq+c0(1/8) AAS
>>915
有効な荒らし報告が増えて運営の手に余るようになったら、
放っといても何らかの規制強化はされる。
申請が面倒なら、自前でNGフィルター等を活用しとくのが吉。
936(2): 2011/07/03(日)07:56 ID:HetaeMMJ0(1) AAS
> だからどっちが多数かこんだけ紛糾してるんだから
板設定にしろ名無し変更にしろ
話がまとまっていないと認めているにも関わらず名無しをかえろとな?
937(1): 2011/07/03(日)08:04 ID:ZqAbrOWW0(1) AAS
荒らし報告が毎日のように規制議論板に立つ状況ならともかく
単発で終わるような状況では板全体の問題とは言えない
938: 2011/07/03(日)09:11 ID:crrhvnzMO携(1) AAS
匿名掲示板において多数決など全くもって無意味。
そんなことくらい設定人は知ってる。
議論の内容が全て。
現状を変えたければ「論」で圧すべき。
939: 2011/07/03(日)09:15 ID:6eMIaq+c0(2/8) AAS
量を言うIDは根本的なところを勘違いしてるからなぁ。
ただ、「圧する」は良い表現じゃない。「説得する」のが2chでもプレゼンの基本。
940(3): 2011/07/03(日)10:23 ID:yrT3Ii8/O携(3/4) AAS
>>936-937 繰り返しになるが、「名前を変更することで不利益を被る人はいないだろう。」
スレ単独の問題か、板全体の問題かを含めた、より充実した議論をするためには、議論が行われていることを広く板に示す必要がある。
ゆえにまず名前を変更するべきだと言っている。
「」内への明確な反論を求めている。
941: 2011/07/03(日)10:27 ID:+GkDvjBs0(1/2) AAS
運営は誰が書き込みしてるか見れるから単発・一人がどうのってのも無意味。
物知らずや自治スレでやっちゃいけないレッテル貼りが従来よりうじゃうじゃいるし
新規さん増えたのかねぇ。
>>936
そんな事いままでしたことがないって何回指摘されても頑なだから平行線。
942: 2011/07/03(日)10:35 ID:+GkDvjBs0(2/2) AAS
>>940
@実況は実況板での時や過去にななし変更した時の議論参加してませんでした、
過去ログ読んでませんって自らゲロってるようだが。
自治議論参加資格ありませーんって宣言してどうするよ。
自治荒しに散々荒されたから、過去ログも読まない経緯説明されても納得しない
人らは論が正しくてもシカトされるんだぞ。
943(1): 2011/07/03(日)12:21 ID:lTKkF/AV0(1) AAS
しなければならない根拠が提示できない状態では議論にならない
人に知らせるべき議論すら無いって言われてるんだよ
944(2): 2011/07/03(日)12:34 ID:RJHNNQzBO携(3/3) AAS
>>940
名前欄が変わる事で気分を害する人は居るだろうけどな
不利益と言う意味なら、荒らしが居ても不利益をこうむる人は居ないとも言えてしまうし
945(1): 2011/07/03(日)12:38 ID:Mv7exeNN0(1) AAS
板全体の問題だと説明できないから
名無し変更に逃げてるだけじゃないか
板全体の問題だと説明できるはっきりとした証拠を出せ
話はそれからだろ
説明は出来ないけど名無し変更で人集めるよって
どんだけ迷惑な話だよ
946(3): 2011/07/03(日)12:44 ID:6eMIaq+c0(3/8) AAS
結局、具体的に何かをやりたいヤツっていないんじゃないか?
vip忍法帖を提案して来たヤツも自ら荒らし報告を徹底するつもりはないようだし。
947: 2011/07/03(日)13:15 ID:fuaCQnkPP(1/2) AAS
>>946
もうとっくに荒らし通報されて規制済みだろ
それで狐が自治スレで申請したら?って話になっているのに
また各スレで勝手にやれだと狐が切れるぞ
948: 2011/07/03(日)13:25 ID:uy3er/oc0(1) AAS
荒らしは規制で解決済み
報告スレでVIPタイプにしろと言った馬鹿を狐が自治スレに行けとあしらった
それだけのこと
狐の言質があるって行ってる奴は勘違いしている
949: 2011/07/03(日)13:26 ID:T+l9VLR60(1/2) AAS
>>943 必要がある、という書き込みもある以上イーブンだ。
>>944 荒らしで不愉快になることとの違いは、荒らしは禁止されている行為であるのに対して、名無し変更は通常の使い方である点だろう。混同はできない。
>>945 これはもっともだと思う。証拠は多く集められるべきだろう。
>>946 まぁめんどいしな。俺は議論も荒らし報告も長い目でみてればいいんじゃないかと考えている。性急にどうこうしたい人がもしにいても、積み重ねが肝心なのだからすぐには手は打てない。
だからこうしてVIP忍法帖に関する提案がされ、いくらかレスがついた事実が後々何かあったときに意味を成す。提案自体は有意義だと思う。
省1
950(2): 2011/07/03(日)13:31 ID:PPxNm4hg0(1/4) AAS
>>946
>自ら荒らし報告を徹底するつもりはないようだし
荒らし報告しないのは、荒らし報告するとocnやぷららは全て丸ごと規制になってしまうから
既に>>785で言われてるよ
951: 2011/07/03(日)13:33 ID:rI5/ZUoS0(2/7) AAS
>>944
荒らしで不利益って制作の事か?
だれが不利益になるのか明示できるのかねw
952(3): 2011/07/03(日)13:37 ID:6eMIaq+c0(4/8) AAS
規制が効果を発揮してるんなら、それで十分だな。
>>950
ocnはそういう扱いのプロバイダなんだから、遠慮する必要はなかろ。
つか、運用開始時に選択を迫られて、ユーザが拒否したんじゃなかったっけ。
ニフティなんかは即答でOKだったはず。
953: 2011/07/03(日)13:38 ID:ZFdQE84K0(1) AAS
ちょっとくらいの荒らしも2chの華
954(1): 2011/07/03(日)13:46 ID:PPxNm4hg0(2/4) AAS
>>952
まあ確かにそうかもしれないけど、丸ごと規制を回避する方法があるのであればそれを採用するに越したことはないよね
荒らし報告したら自分も巻沿いで規制されたっていうことにはなりたくないだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s