[過去ログ] PSYCHO-PASS サイコパス 係数オーバー15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2012/10/26(金)11:47 ID:mXx85WZK0(11/14) AAS
>>567
インターネッツって集合無意識の場でオナニーすれば、その場のストレスを軽減出来るのは間違いないな
ただ、リアルなコミュニティはそーいう逃避野郎の居場所無いから真っ先に排除されるし、逃避そのものが許されないだろうなw
教室で2ちゃんやる奴は異常、クラスメイトとツイッターで慣れ合う奴は正常
581: 2012/10/26(金)11:49 ID:fxh1/iCb0(2/12) AAS
3話は、組織が人間を犯行に及ばせたっていう胸糞悪い構図と
システムの不完全さを描きたかったのでは
ステロタイプの刑事ドラマの起承転結には当てはめないほうがよくないか
582
(2): 2012/10/26(金)11:49 ID:nx82TqzU0(3/5) AAS
>>570
今回は犯人逮捕が主体だったの?
俺には犯罪を犯してサイコパス数値が下がる例や
ネットとはかけ離れた特殊な場所が舞台で銃の欠点を説明する
のが主体だと思ったんだけど
583: 2012/10/26(金)11:52 ID:Hu7sbrzx0(5/19) AAS
アンチと言うより期待して視聴している人が多いだけだろうな
画像リンク[png]:image.dreampass.jp
584: 2012/10/26(金)11:52 ID:mUDtj3ni0(2/2) AAS
最近はシリアスあるとそれだけで叩くやつも増えたしな。そんなに萌えエロ求めるならそれだけ見てればいいのに。
なんで萌えが無いと分かっても見続けるのかが理解できない。
585
(1): 2012/10/26(金)11:53 ID:yKaEswfm0(2/4) AAS
>>582
普段なら犯人の特定なんて秒殺の便利社会で
あえて電波での検知ができない密室で誰が犯人かわからないっていう設定作ったのに
それを活かさないのはいかがなものか
586
(2): 2012/10/26(金)11:54 ID:NS7P90bOP(2/6) AAS
>>422
管理社会が背景の設定はノイタミナで定番だが
中国共産主義を背景にしたのは初めてじゃね?
このアニメについてあんまくわしく調べてないが
とりあえず1話から見直しても

場所は新宿とかでてるから日本で間違いないし
一般の株式会社が公司になってるので、なんらかの理由で日本が中国共産主義化してる
で、サイコパス(秩序を守れない人)を警察ではなく公安の刑事課が処分する

これで今のところ間違いないよな?
日本が何らかのシステムで管理社会化したなら、ありきたりのアニメだが
省2
587
(1): 2012/10/26(金)11:57 ID:oI+DtmCJ0(2/3) AAS
>>582
主軸がなんであろうが短いエピソードでも一ひねりくらいなら入れるのが普通のエンタメじゃね
刑事ものって言ってんだし つーか別に大した説明もしてないし

機械と警察のほうの認識の今のところの正しさを書きたいんだとは思うけど
ただそれだけじゃ視聴者も「そっかー」でしか終われない
もっと詰め込んでもいいと思うんだけどなぁ
588: 2012/10/26(金)11:57 ID:N6OkiMdS0(1) AAS
本広監督はなんでオマージュ作品ばっかつくるんさ?
589: 2012/10/26(金)11:57 ID:IvOFueNc0(3/3) AAS
普通のアニオタにそういう背景を理解しろってのが無理難題なんじゃね・・・
590
(2): 2012/10/26(金)11:57 ID:sWU3FKG80(2/2) AAS
アンチアンチって過敏すぎだろ…
いろんな意見聞ける気持ちやスルースキル無いとどんどん係数上がってちゃうよ?
591
(1): 2012/10/26(金)11:59 ID:QAvEDn+l0(10/15) AAS
>>590
しかしこれはどう見ても最初から叩く気満々の脚本家アンチだからなぁ…
592: 2012/10/26(金)12:00 ID:ja9BX9/J0(1/8) AAS
>>467
メガネはおっさんとなにか確執が有るんだろ
地雷級のやつ。
593
(1): 2012/10/26(金)12:01 ID:A/FTi4c+0(1/2) AAS
脚本ひどすぎるでしょw
なんの物語性もない胸糞悪い内容だ
キャラだってまったく魅力ないし
594: 2012/10/26(金)12:02 ID:CHa+dDvMP(2/2) AAS
主観的意見ですな
ドラマっぽい内容をやるには展開も遅くなりがちなのはある意味しょうがないね
595
(1): 2012/10/26(金)12:03 ID:QAvEDn+l0(11/15) AAS
例えば>>593とか真面目に読む価値無い書き込みだしなぁ
これを色んな意見とは言わないでしょ。
596: 2012/10/26(金)12:04 ID:mXx85WZK0(12/14) AAS
>>590
スルースキルなんてこの場合は発揮すべきじゃないですね
理不尽なアンチは叩きのめす。 自分の場所は自分で守る。 これが正しい言論の自由ですね
597
(1): 2012/10/26(金)12:04 ID:9ADt1x/70(5/11) AAS
>>591
しかし3話は1,2話と比較するにどうしても脚本の拙さがな…

「連続事故死はオフライン環境下での連続殺人だったのです!」
「Ω<ナ、ナンダッテー」
このストーリーの筋書きはシステムと矛盾してるんだから批判も多かろう
598
(1): 2012/10/26(金)12:05 ID:ja9BX9/J0(2/8) AAS
性犯罪志向の潜在犯も1日5回くらいソロで抜いてスッキリしていれば
クリーンな色を維持できるという事か……
賢者モードは偉大だな
599: 2012/10/26(金)12:07 ID:zOc7QwhB0(1) AAS
>>586
なんか中国に攻め落とされた未来の日本なのかと思えてきた
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s