[過去ログ] ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 51輌目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2012/11/08(木)02:32 ID:1idupOPn0(1/14) AAS
AA省
29: 2012/11/08(木)02:34 ID:1idupOPn0(2/14) AAS
993 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/08(木) 02:26:52.84 ID:1idupOPn0
1000ならちはたん学園優勝
994 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/11/08(木) 02:27:26.21 ID:rGIfJ3gni
>>1000なら知波単学園優勝!!
まさか同志がいたとわ・・・
54: 2012/11/08(木)02:41 ID:1idupOPn0(3/14) AAS
>>40
圧倒的にV突、走攻守ともにまとまってて、シャーマンとも正面から戦える唯一の戦車
砲塔旋回できないのだけが弱点
そのあとにM3リーかな
64: 2012/11/08(木)02:45 ID:1idupOPn0(4/14) AAS
関西組のお出迎え用意ー
80: 2012/11/08(木)02:51 ID:1idupOPn0(5/14) AAS
ww2参戦車両限定で言えば、総合的にみるとパンターだと思う
134: 2012/11/08(木)03:16 ID:1idupOPn0(6/14) AAS
>>108
実は10式は、世界的に見ても久しぶりの新規設計で作られた最新車両なんだよ
米のM1も英のチャレンジャー2もイスラエルのメルカバもドイツのレオパルト2も
基礎設計は意外と古いんだ
各国はそれらを大幅改修して現代戦に対応させようとしてるが、それに対して10式は完全な新規設計。
ただ、日本の道路事情、地形に特化して作ってあるから、例えば日本ではありえない砂漠戦で、メルカバより強いかと言えばそれはわからない。
159(2): 2012/11/08(木)03:27 ID:1idupOPn0(7/14) AAS
しかし、本当にV突頼みの基本戦術になっちゃったよな
この先どうすんだろ
168: 2012/11/08(木)03:32 ID:1idupOPn0(8/14) AAS
>>161
あそこで無理に追撃しようとしなかったのが次につながりそうかな
あと、消息不明の生徒会がなんかキーになる気がしてならない
177(1): 2012/11/08(木)03:35 ID:1idupOPn0(9/14) AAS
>>171
総重量にすると、軽量高火力な駆逐戦車だらけになりそうな悪寒
250: 2012/11/08(木)04:11 ID:1idupOPn0(10/14) AAS
>>242
知波単学園のチハが黒森峰のティーガーをなんとかするほうがもっと見たい
260(1): 2012/11/08(木)04:15 ID:1idupOPn0(11/14) AAS
>>253
リーダー車が前に出て、僚車を先導する意味もあると思う
あの状況、各車勝手に逃げたらバラバラに散らばってしまう可能性だってある
265: 2012/11/08(木)04:18 ID:1idupOPn0(12/14) AAS
>>261
だよねえ
戦車も基本的に消耗品だし、主砲も砲身命数といって、何発撃ったら交換とかあるから
あの調子でバカスカ撃ってたら、レストア品だけじゃすぐに在庫底をつくだろう
281(1): 2012/11/08(木)04:28 ID:1idupOPn0(13/14) AAS
>>264
相対速度が一番速くなる機動なんで、最接近したときでも直撃は意外と受けにくい
行進間射撃ならなおさら
あと、戦車の主砲塔って、旋回に結構時間かかるんで、真後ろに抜けて稜線に素早く隠れてしまえばシャーマンの主砲は追従出来ない
それともう一つ大事なこと
後ろからの追撃もあったんだけど、あえて正面の敵に突撃したことで、後ろの敵は味方への誤射を恐れて砲撃が出来なくなる。
296: 2012/11/08(木)04:38 ID:1idupOPn0(14/14) AAS
妄想の翼を広げる楽しみってもんですよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.783s*