[過去ログ] ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 228輌目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 2012/12/13(木)22:53 ID:Hmr7NnRt0(9/18) AAS
>>652
いや別にアンチだなんて思ってないから気にせず楽しくおしゃべりしようよw
672(1): 2012/12/13(木)22:54 ID:We131PkG0(6/11) AAS
>>507
リテイクさせてくれ
大洗女子学園は80年代までは戦車道に力を入れていた学校だったが、バブル崩壊により学園の経営が悪化、予算の多くを占めていた戦車道は全面廃止を余儀なくされる。
それから時は流れ、日本政府の意向により大洗は学園艦として移築される。それを機に麻子の両親が現地に移住した事から、その再興の機運が高まった。家は旧華族の分家であり、太平洋戦争後に復興した戦車道の支援を長らく行なっていたのである。
しかしその矢先、2人は交通事故死、娘の麻子と祖母だけが残された。 事故には不可解な点が数多く、バブル時の不正の露見を恐れた学園側の陰謀が囁かれもした。
冷泉夫妻の生前、戦車道を教授されていた会長は生徒会長時代にその事実を知り、文部科学省からの廃艦予告を逆手に取り学園上層部への反抗を企てる。全ては学園の、そして恩師のために。
学園長のF40破損で平然としていたのはこういう訳だった説
673(1): 2012/12/13(木)22:54 ID:yFTTRJ3t0(30/40) AAS
>>650
持ち味は兎も角、豚みたいな客を喜ばせるんじゃなく自分の作りたい物を作ってたらジブリでも今の地位は無かったろうしな
674: 2012/12/13(木)22:54 ID:50TswRp70(7/12) AAS
>>659
ニュース見なさいwww
パヤオと高畑が来年同時上映やるらしい
675(1): 2012/12/13(木)22:54 ID:q3NcHfss0(6/7) AAS
>>645
ノートは適当に言ったけど、何か落として、机の下に入って頭ぶつけて色々落としてた所
>>651
逆に言えば、絶賛すればそういう子が誰かいるということだな
676: 2012/12/13(木)22:54 ID:RcyZn7RgO携(1) AAS
さおりん帝国
677(1): 2012/12/13(木)22:54 ID:uFt3l5fm0(7/12) AAS
>>649
宮さん「そこは教会の壁を爆破して脱出だろ!!!!なんで今更島津の退き口やるか!馬鹿野郎!」
って理不尽な突っ込み入れてそうw
678: 2012/12/13(木)22:55 ID:NZXGQs5H0(1/4) AAS
>>620
あれは天才だからできるんじゃないかなw
679: 2012/12/13(木)22:55 ID:bo4APeCA0(7/7) AAS
もう文部省のお役人がガチツンデレでいいよもう
680(1): 2012/12/13(木)22:55 ID:dtPHx0mx0(11/13) AAS
>>672
三行でおk
681: 2012/12/13(木)22:55 ID:jgpTBgrsP(4/7) AAS
>>628
ほらバトル・ロワイアル II みたいに息子が
682(1): 2012/12/13(木)22:55 ID:xF+ALuev0(11/12) AAS
>>618
ザ・コクピットが過剰品質もいいところで作ってしまい、
続かなかったのと同じか…
2期決定+1年程度の空白があったら、凄まじい分量の妄想が蓄積されるんだろうなw
>>666
そしてブッちゃんが某作品一区切りをいいことに、
タイガー戦車などの作画に参加すれば尚更?w
683: 2012/12/13(木)22:55 ID:w/y0ENCD0(19/25) AAS
神奈川は海岸で名物がコロコロ変わるからなぁ
近海マグロ
しらす
桜えび
代表的なのはこのあたり?
千葉ならイワシだな
684: 2012/12/13(木)22:55 ID:kwORfbUe0(10/16) AAS
>>644
計算尺ならπを正確に計算できるもんな
685(1): 2012/12/13(木)22:56 ID:KWyQAJ+k0(14/19) AAS
>>665
パヤオはもう普通のアニメと言うより邦画サイドの人間だと思うから
キャスティングは自分で選べ無いんだろうな
686: 2012/12/13(木)22:56 ID:yFTTRJ3t0(31/40) AAS
>>680
大洗もバブルの頃はブイブイ言わせていた
だけど今のゆとりはそんな事知らないんだよ
勝ち逃げおいしいれす
687: 2012/12/13(木)22:56 ID:33aqjIt60(1) AAS
>ヒグマとツキノワグマでは冬ごもり中の刺激に対する反応が違い、何かの刺激で目を覚まして外に出てくる眠りの浅い冬ごもりがヒグマ。なかなか目を覚まさないのがツキノワグマだそうです。
カチューシャがヒグマって言ってたのは意味があったんだな
688: 2012/12/13(木)22:56 ID:cT1UdOCM0(4/8) AAS
8話囮作戦のときのフラッグの動きはよかった
クルーの能力は悪くないんだな
でも9話、的確な指示してくれないと途端にアホの子に…
689(2): 2012/12/13(木)22:56 ID:gT8sKxSy0(1) AAS
なんか懐かしいのは、西住殿の頑張り方がヤン・ウェンリーに見えるからかな
常に逆境を跳ね返す
690(1): 2012/12/13(木)22:57 ID:6oGxpngE0(3/4) AAS
>>657
ということは空戦要素ないのか。
青春物のアニメとして見た方がいいのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s