[過去ログ] ダンボール戦機W 53機目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2013/02/28(木)22:06 ID:ywyaBALxP(3/7) AAS
>>962
ストライクはまだ良かったが、インパルスは残念すぎたよな
分離や空中合体は擁護可能だが色が変わるギミックだけはどう頑張っても必要性が皆無
964: 2013/02/28(木)22:22 ID:tpNLrhRt0(1) AAS
どうでもいいがアンチスレ進むの遅すぎて一周回ってタイトルが追いついてしまったな
965: 2013/02/28(木)22:28 ID:5oIZ8YUd0(1) AAS
ミリオン以上売れたガンダムは、
1st、MK-2、Z、ZZ、ストライクの5つだけだが、
どれもバリエーションがほとんどないもんな
ストライクはバリエーション自体が機能だったしな
ユニコーンあたりの無意味な装備替えだけのバリエーションの多さときたらw
966: 2013/02/28(木)22:30 ID:S5CwJZ6a0(2/2) AAS
>>953
ぶっちゃけ機体の乗り換えに毎回ドラマが無いのが微妙だなと感じたよWnoゲームやってみて。
面白いけどアニメ化ゲームどっちかでいいやって感じになっちゃうのはもったいないな。
IF的なアニメと別のストーリーがあってもいいとは思った。
967: 2013/02/28(木)22:31 ID:m0nOQiGb0(3/6) AAS
ストライクの場合は300円のも含んだ総出荷量がミリオンなだけで
その4つと比べるには力不足だな。
968: 2013/02/28(木)22:36 ID:dcjyB/v/0(1) AAS
なるほど
ガチでミリオン達成は1/144の1st、MK2、Z、ZZの4つだけか
969(2): 2013/02/28(木)22:48 ID:iViKZpfG0(1) AAS
もう完全に
ボス戦組:バンヒロランの主人公トリオ
雑魚戦組:アミカズその他のサブキャラ
とに別れちゃったね
後半なんてバンヒロランしか出てない
970(1): 2013/02/28(木)22:51 ID:fkRfc5rVT(1) AAS
だがボス戦で9対1というのはそれはそれで結構ゴチャゴチャする
唯一それをしたのはフューチャーホープ号でのキラードロイド戦ぐらいだけど
971(1): 2013/02/28(木)22:52 ID:+uQj+cQN0(1) AAS
>>969
それ皮肉?
雑魚掃除すら満足にできなかったランさんへの
972(1): 2013/02/28(木)22:55 ID:MvsNis4J0(1) AAS
>>971
なにせベクター2体が率いる精鋭部隊ですから
ジン達の相手していた、ベクターもいない+内部突入もしない足止めの雑魚部隊とは実力が違う
973(1): 2013/02/28(木)22:56 ID:ywyaBALxP(4/7) AAS
全部ベクターのコントロール下にあるモブLBXという点じゃ同じようなもんだろ
974: 2013/02/28(木)22:57 ID:kaOCKFfMO携(1/3) AAS
雑魚にボコられて一人だけブレイクオーバーとかな
サブ勢ですらミネルバ改並に負ける機体無いぞ
975(1): 2013/02/28(木)22:57 ID:LdEJqNjC0(1) AAS
>>972
指揮官機、管制機であるベクターもいない烏合の衆の雑魚部隊程度なら、ジン達で十分だったけど、
精鋭部隊相手はラン以上でないと無理ってことだね
976: 2013/02/28(木)22:58 ID:fCwNdd5i0(1) AAS
次スレ
ダンボール戦機W 54機目
2chスレ:anime
977(2): 2013/02/28(木)23:01 ID:m0nOQiGb0(4/6) AAS
インビットのマイナーチェンジ量産機に羽交い絞めにされたミネルバ改とかいう凄いワンオフLBXがあったね
元になった機体の特性を捨てたマスプロダクト機相手に。
そして何故ID:iViKZpfG0へ向けたレスをさも自分へ向けられてるように返してるんだろうな 単発さん
978: 2013/02/28(木)23:02 ID:wdRqC7ib0(1) AAS
>>975
確かにアミカズ達の戦っていた敵は動きが単調で雑魚部隊としか言いようがなかった
これがバンヒロランの相手にしていた精鋭部隊との差か
979: 2013/02/28(木)23:04 ID:l7H0cK3p0(1) AAS
>>969
世界最強の3人とそれ以外だからな
映画や小説だとバンヒロランとその他の実力差は歴然だしね
980: 2013/02/28(木)23:06 ID:lPmn1SYYi(3/5) AAS
>>977
はいw
■第53話「突入 ディスティニーゲート」
ランの援助で偽Σを倒すバンヒロ(ジンは偽Σに倒される寸前をバンに救出される)
ジンがランに敗北宣言
偽Σよりも強力なウロボロス登場(ヒロはウロボロスに直撃受ける寸前をランに救出される)
ランが危険な囮を一人で請け負って完全回避でバンヒロを勝利に導く
正に戦いと叡智の女神・ラン
981: 2013/02/28(木)23:08 ID:lPmn1SYYi(4/5) AAS
>>977
ランはモブと同じ土俵だと、明らかにラン>>>ジン達モブなのですよ
■第41話「破滅へのカウントダウン」:ランだけが超反応してマミを救う(ジン達は棒立ち)
■映画:ジン達が瞬殺される中、立っていたのはバンヒロラン
ラン>越えられない壁>ジン
982(1): 2013/02/28(木)23:09 ID:02yWEb2WO携(2/2) AAS
>>973
だよな。違いはベクターがすぐ近くにいたかそうでないかだけなのに、精鋭とか言っちゃうのはどうかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*