[過去ログ] 艦隊これくしょん -艦これ- は資源不足なのにホテルで豪遊の糞アニメ13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2015/03/05(木)20:02 ID:L8fNTj/70(1) AAS
>>607
後にいわれる深貝棲艦の誕生である
654(1): 2015/03/05(木)20:03 ID:lDzB1Ie80(1/2) AAS
>>647
すげぇ納得できた。
あと夕立改二を活躍させるでもなく、あんなさらーっと流すんなら、なんで夕立をメインキャラに据えたんだろう。
原作プレイしてる人にとっては、夕立改二は楽しみにしてたエピソードだっただろうし、
製作もそれを分かってたから夕立をメインキャラの一人に据えたんだと思ってた。
「ある日突然体が光り出して改造」とかいう展開を望んでた提督いるんか。
655: 2015/03/05(木)20:03 ID:Mwq6xbHb0(1) AAS
アニメの提督は田中の生き写しだからアレなのも仕方ない
656: 2015/03/05(木)20:18 ID:393rQ44/0(3/3) AAS
何回言ったかすらもう忘れたけど、このアニメ、圧倒的に外連味が足りない
視聴者に魅せる映像作りを最初から放棄してるんだよ
誰一人スタッフが楽しんで作ってるように思えない
657: 2015/03/05(木)20:19 ID:RT3sMHF50(2/2) AAS
>>654
夕立改二はいろんなパターンを想定してた
睦月轟沈→クリリンのことか〜覚醒
乱戦の中ピンチに→俺はアイナと添い遂げる!覚醒
まさか本編開始早々砂浜で光りだして保健室で別人に脱皮してるとか、この海のリハクの目をもってしても見抜けなんだ
658: 2015/03/05(木)20:23 ID:A9xhQb/yO携(8/14) AAS
>>589
飛燕とかがちゃんと出撃して、海からは伊勢らが出撃した
ただ、一番迎撃に向く二式単座戦闘機が最前線に出払っていて
反撃にも当然陸攻の数も足りず
空母相手に後手の追撃戦は金剛だろう(金剛30ノット、エンタープライズ34ノット)が
島風&峯風だろう(39ノットあるが追いつく前にまず燃料切れで追いついても返り討ち)が不可能だっただけ
659: 2015/03/05(木)20:27 ID:43VATp540(2/4) AAS
もうストーリーが邪魔なレベルだな
今回は夕立が改二になるシーンをずっとやってれば良かった
最後に「鎮守府が攻撃されてナントカ作戦は中止になりました」って字幕を出せばOK
(提督行方不明はストーリーに何も影響しないような気がするので説明なし)
660: 2015/03/05(木)20:29 ID:9Z2MNrXL0(2/2) AAS
吹雪を改にするより、嫌だけど大北を改二にしたほうが戦力上がるんじゃないかな…
だいぶお手軽なほうだし
661: 2015/03/05(木)20:31 ID:5+zMEuL60(1) AAS
165 風吹けば名無し@転載禁止 2015/03/05(木) 01:51:18.40 ID:e6/MLI7v0
他のアニメの脚本批判は「それプロ野球としてどうなの?」みたいな感じだけど
このアニメに関しては「これ野球なの?」みたいな感じなので
比較することすら困難
662: 2015/03/05(木)20:35 ID:CN+09KM70(2/2) AAS
ただのヤバイ糞アニメだと思ってたが今回で改めて確信した…
コイツはアニメ史上稀に見るブルシット作品だ
663(4): 2015/03/05(木)20:36 ID:DcF4bu+x0(1/5) AAS
ツイッターで弓問題が勃発した時
「伝説と言われてる奴らが戦闘中ならまだしも練習のアップ止め絵ですら
(弓道を意識してるのに)型が全然成ってないって流石に問題あるだろう」
と思ってたけど周りは擁護で溢れてたんだよな…
今はもう周りもアニメについては叩き一色だけど
あの時点で駄目になるのは察しておかなきゃいけなかったんだろうになあ
664(3): 2015/03/05(木)20:44 ID:eIhs4lGu0(3/3) AAS
>>663
公式漫画の水上スキーの間抜けさを見てたら
あれをそのままアニメにしたらまずいだろって気づくと思う
特に業界人で期待してた奴は節穴言われても仕方が無いレベル
665(1): 2015/03/05(木)20:47 ID:yjNPtRcl0(2/4) AAS
>>663
擁護だけならまだよかった
何故か指摘する側が人格的に問題あるかの如く弓道そのものを馬鹿にしまくる胸糞展開
挙句は火種になった画像は弓道やってる提督が悪気なく投稿した画像を無断転載ロンダリングしたものでしかなかった
結果として凄まじい数の人間が馬鹿を晒したわけだが、大半はそのこと自体に未だ気づかず至るところで弓道警察ガーやってる
情弱とかいう以前の問題で純粋に程度が低すぎて笑えないレベル…
666(1): 2015/03/05(木)20:48 ID:N6pc8JLF0(2/2) AAS
一話、二話の時点では
まだ期待してたのにな
嫌な予感はあったが
まさか、ここまでになるとは
思わなかったわ
667(1): 2015/03/05(木)20:48 ID:DcF4bu+x0(2/5) AAS
>>664
個人的には水上スキーはそこまで悪いとは思ってないんだよなあ
アクションのやり様によっては動きのある見せ方出来たと思うし
(今みたいに空母推しなんてせずに後方に置いておいて戦艦や軽巡やらで殴り合いやるとか)
ただこのアニメだとただの棒立ちスキーで完全に悪い方向行ってしまったな
668(2): 2015/03/05(木)20:49 ID:a+fzyM6P0(1) AAS
同じキャラばかり出てきて飽きてきたんだけど、よく考えてみれば
他の作品だって同じキャラがずっと出るのは当たり前なんだよな
この飽きの原因は一体何なんだろう
>>664
水上スキーも、見せ方によっては凄くスピード感のある画が出来そうなんだけど…
戦闘描写を格好良く見せよう!という気概が全く感じられなくて萎えるわ
669(1): 2015/03/05(木)20:51 ID:5d/sVF8a0(3/4) AAS
毎回キチガイ【不快】レズ見せられてウンザリするよ
百合嫌いじゃない俺がここまで嫌悪するのは初めてだ
670: 2015/03/05(木)20:52 ID:DcF4bu+x0(3/5) AAS
>>665
分かるわ…マジであの流れは最悪だったな
叩いてる相手が見えない状態で
弓道部員の事まで悪く言い始めたり、
そもそも擬人化アニメに対して真面目に批判してる奴は馬鹿
みたいな感じでな…
つーか艦これ界隈、アンチの実体があるのかないのか分からない状態で
独り相撲とって敵作る事多すぎだわ
671(1): 2015/03/05(木)20:53 ID:43VATp540(3/4) AAS
>>663
弓はどうでもいいわ、ただのモチーフだし
人をモデルにしてるのに目がでかすぎるとか言われてるような感じ
672: 2015/03/05(木)20:53 ID:z/NZ+Fn90(1/4) AAS
>>666
二話くらいまでなら通常のアニメの展開から予想して
「何がしたいのかよくわからんけどさすがに序盤だし
これから敵の正体とか目的とか明かされるんだろうな」
っていうのがあるからな
まさかこの時点まで何がしたいのかよくわからんってのはw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s