[過去ログ] ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part268 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 2015/03/06(金)03:34 ID:AT8gWl+10(1) AAS
マライア戦はラッキースケベだけでなくラッキーホモありと盛りだくさんだったな
バステト神じゃなくリト神に改名しろ
856: 2015/03/06(金)04:58 ID:D79Mt8EN0(1/2) AAS
アニメオリジナルでスタッフがうっかりやっちまったけど
犬に玉ねぎ食わせるのはとんでもなくヤバいので真似しないように
857: 2015/03/06(金)06:52 ID:J3iLvvU80(1) AAS
とんでもなくってほどでもない
大量(体重1kgあたり20g)に食ったらヤバイらしい
858: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2015/03/06(金)07:17 ID:U5nQRBwI0(1/6) AAS
究極カーズって、ジョジョのキャラの強さっていうより、
ロボットアニメの機体みたいなスペックだよなあ
859: 2015/03/06(金)07:55 ID:uZ08ln1/0(1/7) AAS
チョコレートも犬に食べさせるのはNGと聞いたが
ダービー兄の時に不在で良かったな、イギー
860: 2015/03/06(金)08:29 ID:DUKSjpLyO携(1) AAS
並行世界からアブドゥルを召還
861(1): 2015/03/06(金)08:44 ID:Mm7SExO+0(1) AAS
次回あたりイギーが玉ねぎ中毒で苦しむシーンくらい入れてもこのスタッフなら不思議じゃない
862: 2015/03/06(金)09:01 ID:12dF73gR0(1) AAS
宮崎駿と岸辺露伴
どっちがつおい?
863: 2015/03/06(金)09:19 ID:wGBiEw5S0(1/6) AAS
>>861
むしろヤツが玉ねぎくらいで苦しむのかと
864: 2015/03/06(金)09:40 ID:uZ08ln1/0(2/7) AAS
大金持ちの家で飼われていた頃に旺盛な食欲を身に付け(たぶん)
ニューヨーク野良犬連合の頃に悪食に耐え得るようになった(たぶん)
食の適応性に関してはかなり高いんじゃあないだろうか
865(3): 2015/03/06(金)10:19 ID:6zFUeAoK0(1) AAS
ちょっとご都合主義が過ぎないか、今回
子供に戻ったと言ってもポルナレフの服装と髪型は個性的すぎるし、
しかもエジプトの地だ、他の子どもとは明らかに違和感あるw
なぜ承太郎がその「なにか変だ!」って違和感に気付かない?
ポルナレフ側も、本人証明したいならグダグダ言うよりチャリオッツを出せばいい
それで承太郎もひと目で納得するじゃあないか?
かと思えば異常に鋭いひらめきを見せたり…鈍いのか鋭いのかどっちなんだw
って感じのくだらんツッコミだらけで、ニコニコのコメントは非表示にしました
866: 2015/03/06(金)10:20 ID:fCBPB2qB0(1/6) AAS
ニューヨークの野良犬狩りにも捕まらなかったってところがイギーの凄さを証明してるが、ニューヨークの野良犬狩りってそんな凄いのか?w
867: 2015/03/06(金)10:51 ID:sAxDohHO0(1) AAS
>>865
ニコニコのコメがヒドイなんて今更さ
まあそういうつまらんツッコミはここでもたくさんあるけど
868: 2015/03/06(金)10:51 ID:HlFYhGh20(1) AAS
>>836
遅レスだけど。
東映時代のパヤオは走りの宮崎と言われてた位
キャラが走る描写には定評があったんだよ。
後、日本のアニメってのはリミテッドアニメと言われてて
当時アメリカで作られてたアニメより1秒に使われるセルの枚数を落とす事で
低予算でも週一のアニメ作れるようになった。
手塚治虫が解りやすいんだけど、ずっと顔は動かないのに
口のセルだけ変えることでキャラの喋りを
表現したり、走る動画は背景だけ変えて使い回し
省7
869: 2015/03/06(金)10:55 ID:w/embfo50(1) AAS
承太郎がそこで気づいたら終わっちゃうしね
まああの頃のジャンプ連載漫画に整合性とか合理性とか求めすぎたらあかん
何で気付かないんだよ〜!と軽い気持ちで見ないと駄目
870: 2015/03/06(金)11:08 ID:0bdVd/Nj0(1) AAS
リアリティとエンターテイメント性って、片方に比重を置けば片方が犠牲になりがち
ジョジョはリアリティよりエンターテイメントを優先してるんだと思ってるし、それで良いとも思うけどな。
真面目に細かい突っ込みをしたがる人って、空想科学読本とか読んでも「これは矛盾だ!」と思うのだろうか
871(1): 2015/03/06(金)11:14 ID:hhBteKEq0(1/3) AAS
そもそもスタンドだの波紋だの出るのはおかしくないのか?ってな
872: 2015/03/06(金)11:16 ID:wGBiEw5S0(2/6) AAS
リアルと違う漫画だから面白いのにね
873: 2015/03/06(金)11:17 ID:EZ2N447c0(1) AAS
4部があるとしても今までの3部アニメの配役見ると吉良も億康もみんな変わるだろうな(ただ丈助だけは変わらない可能性は少しある)
まあ4部ASBは露伴や幸一や重ちーや地雷が多すぎたから変えてくれて歓迎なんだけどさ。アニメ版は今んとこ大ハズレって配役ないから
874: 2015/03/06(金)11:24 ID:qvFA1AE/0(1) AAS
マライアのケツドアップシーン良かったわ〜w
原作見返したらアニオリサービスカットだと確認
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*