[過去ログ] プラスティック・メモリーズ 5 時間目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2015/06/28(日)01:04 ID:yrxgBi5y0(1) AAS
本日のクライマックスシーン
Cパート後の秋葉アイラのCM(東京MXだけだが)
904: 2015/06/28(日)01:04 ID:MYmsac1g0(2/5) AAS
身近でワンダラー2回も起きたらワンダラーすると思うじゃないですかー
905
(2): 2015/06/28(日)01:04 ID:U//GvtaB0(2/2) AAS
これ系で今までにないエンディングって放送前言ってなかったっけ
906: 2015/06/28(日)01:04 ID:Zq2HJAld0(4/5) AAS
第1TSの面々の気持ち悪さもたいがいだった
907: 2015/06/28(日)01:04 ID:4acPR21G0(3/7) AAS
絵だけはそこそこガチだったのがまたイラつくな
絵も糞だったら序盤切りしたのに
908
(1): 2015/06/28(日)01:04 ID:eYagWEfc0(5/6) AAS
設定ガバガバ
ハラハラドキドキするような展開なし
初回から予想されたままのEND

これでどう感動しろと・・・
909: 2015/06/28(日)01:04 ID:xoUJmzbV0(4/4) AAS
詰まる所なんちゃって感動物語がやりたかったって事でいいのかなこれ
910: 2015/06/28(日)01:04 ID:ewao6WnP0(2/2) AAS
完走した謝礼にアニプレックスから何かもらえないかな
911: 2015/06/28(日)01:04 ID:sXyufK4O0(6/9) AAS
1話ですら全体の構成的に何の必要性もなかったというすさまじいアニメ
912: 2015/06/28(日)01:04 ID:TDj9Tdty0(2/5) AAS
>>887
ギフティアはマクガフィンでしかなかったなw
913: 2015/06/28(日)01:04 ID:cDEKLJK70(1) AAS
ロボットものらしいネタも少ないし普通に短命の生物設定で良かったんじゃ?
恋愛対象がロボってところにも何の偏見も葛藤も描かれないし
あるべきものが足りてないのにワンダラー化だとか闇回収とか無駄な設定だけ作って投げっぱなしなのが訳わかんね
914
(1): 2015/06/28(日)01:05 ID:czcKhy+i0(3/3) AAS
今期オリアニ全滅で泣いた
オリジナルアニメって作るの難しいんですねぇ…
915
(1): 2015/06/28(日)01:05 ID:VwFPZnuSO携(1) AAS
何で二人してパジャマ来たキタまま夜明けを迎えてんだよ
ガバ脚本にもほどがあるだろ
916: 2015/06/28(日)01:05 ID:tKGj/gkS0(1) AAS
最後のCM見て、Blu-ray買う決心しました…ニセコイのw
917
(1): 2015/06/28(日)01:05 ID:BXNJ181m0(1) AAS
これに12話とか多すぎたろ
アニメミライとかで30分でやる話
918: 2015/06/28(日)01:05 ID:PLLtjsOP0(1) AAS
泣いた
919: 2015/06/28(日)01:05 ID:fpibkd/J0(1) AAS
SF的な設定のおかしさはどうでもいいんだけど
ヒロインの寿命と仕事内容を決定した時点で
「仕事としてやってきたことが、やがて自分たちにも訪れる」という話にしかなりようがないのに
主人公含め仲間はみんないい人って要素があるから
本当に、ただ似たような話を繰り返しただけで終わってしまった
変化をつけるために入れたであろう、ワンダラーだの闇回収だのも悪手にしかならず
最後も「いい人たち」だから、アイラの番になってみると死にたくない死なせたくないって騒ぐような展開にもならず
互いにちょっと話し合った程度で、すぐに運命を受け入れて死ぬ準備
920: 2015/06/28(日)01:05 ID:SxYGd5f70(7/9) AAS
AA省
921: 2015/06/28(日)01:05 ID:sbKO3GUZ0(3/3) AAS
>>893
クソワロタ
922: 2015/06/28(日)01:05 ID:kn25sofJ0(1) AAS
>>905
最終回なのに何も無かっただろ
凄いじゃん
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s