[過去ログ] 【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)03:32 ID:nrXNA44J(2/2) AAS
>>625
いやハトじゃなくて……ユリカモメっていう
640: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)04:01 ID:e0IGK1GJ(3/3) AAS
>>639
なんと
人前で話す前でよかった
641: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)04:07 ID:wWNMJGX9(1) AAS
>>638
実在の機関名はあかんよ
ダブルジョーカーに始末されちゃうよ
642
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)04:17 ID:/cFy2Twi(1/4) AAS
時世がら深刻なイケメン不足の最中に森島といちゃついてる同僚に触発されて恋の女豹と化した仲居どもの前に
天保銭組のエリート軍人とかいう当時としては最優良物件なイケメン6人も引き連れてやってきたらな
あんな雑な偽装でバレないわけないわな
643: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)04:57 ID:fr9Jifti(1/3) AAS
これ初見だと、前編の蒲生は人殺してたんで
普通に風機関の人間だと思っちゃうんだけど、
原作既読組からすると「あれ?D機関の一員なのに?」って
改変がメタなミステリーになってるわけかw
644: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)06:46 ID:pzi4xKlh(1) AAS
子供の方が風機関よりましなスパイごっこしそう
645
(3): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)06:49 ID:WBX3cNrV(1/8) AAS
あの管で液体を注ぐのは出来るだろうけど、吸い込めるものか?
あの手のトリックは脱脂綿とかが定番だが?
646
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)07:08 ID:KMFC1Zd7(1/2) AAS
>>642
宿の人に本当に軍人だと気づかれた理由がジャケットに縫い付けられた天保銭なんだよね

アニメでも最後に中佐が天保銭の話しながら杖で右胸を指してる
コナン・ドイルがタクシー運転手に正体ばれたエピソードと似てる
647: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)07:10 ID:lKmV77vg(3/3) AAS
>>645
アニメオリジナルなので考えてあぁいう物にしてあるんだと思うが
(原作では詳しく説明していなかったと思う)
実際のところ画とセリフで見て解りやすいように風の使ったトリックと同じもので揃えたのかもしれないが
とりあえず袋の空気が元々抜けていれば口に含んで管から出せば入るわわな
648
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)07:39 ID:R3wuAcLk(1/2) AAS
>>615
風間が「軍法会議に!」と言ってたけど、なぜばれたか?ってなって
一般人の仲居さんが証言のために出てきたら普段のスパイごっこ
バレバレとか風間にとって都合悪くて軍法会議なんて無理ぽになるから
あえて仲居さんを使ったんだと思う。

それにしても風間さん、死ね死ね団みたいだ
スパイの仕事を完全に勘違いしてるし軍人でさえ別にやたら
死ね死ぬ言ってないのに
649: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:00 ID:cTaaItVU(1/2) AAS
>>648
しねしね呟き過ぎだwwとは思う
解りやすく対比として何度か呟かせたんだろうけど
最後ガッツリやるんだから佐久間さんの時みたいに要所で思想を見せるだけで
そんなに呟かせなくてもwとは思ったが
面白キャラになったからいいかと思わないでもない
650: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:11 ID:K79qmZNs(1) AAS
>>632
まあ「風」機関とか厨二と言うよりポエムぽい恥ずかしさw
651: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:34 ID:FApMbxB5(1/2) AAS
風機関の中に佐久間さんの顔フライパンで叩いたようなイケメンがいた
652
(2): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:40 ID:2um6nIMi(1/2) AAS
脚本が雑。風間が最後の方で白幡を殺してでも統帥綱領を取り返すとか言ってた
けど、統帥綱領は盗まれたわけではなく、見られた疑いだったはず。
653
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:47 ID:KMFC1Zd7(2/2) AAS
>>652
あれは統帥綱領を書き写したもの
実は白幡さん超優秀(原作で、中佐がもう少し若ければスカウトしていたと言ってた)
なのでざっと見ただけで統帥綱領をコピーしちゃった
654: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)08:56 ID:haAiv2SA(1/3) AAS
なるほどトウスイコウリョウって漢字で統帥綱領と書くのか
阿片の話も出てたし、陶酔香料っていう媚薬効果のある香水かなんかだと勘違いしてガラスの小瓶みたいなの想像してたから最後らへんは訳わからんかったわ
655: @無断転載は禁止 2016/06/02(木)09:01 ID:WBX3cNrV(2/8) AAS
あんだけのお屋敷なら、住み込みの女中さんとかあいつ以外の書生とかいそうなもんだが、
そういうのも逃がしたのかしらん?
656
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)09:05 ID:OdGQtro4(1) AAS
>>652
白幡を殺す→白幡の記憶している統帥綱領を取り返す、ということだろう
本来は白幡を受け渡しの場で取り押さえるはずだったがそれができなかったので

白幡も統帥綱領に大した価値など無いと思ってて、それを渡すことでグラハムが本国で出世して
イギリスとのチャンネルが太くなればいい、との思いで動いているのだろう
日本が負けた時のために動いてる政治家だな
657
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)09:09 ID:OWYteriv(1) AAS
>>653
アニメだとその辺の説明を省略しちゃったからね。
「トウスイコウリョウをグラハムに渡す」と聞いても、アニメのみの人には( ゚д゚)ポカーンだよね……
原作販促アニメだからしゃーないが……
658
(1): @無断転載は禁止 2016/06/02(木)09:48 ID:cTaaItVU(2/2) AAS
>>656
負けた時のために動く人も必要だと思うけどね100%勝てる訳じゃなし
負ける事が一切念頭にないのは無策も同じかと
戦争なんて開戦した後は勝っても負けても誰かが終戦処理しなきゃなんないんだから
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s