[過去ログ] ★アニメ板 自治スレ★ 63 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): @無断転載は禁止 2016/09/09(金)06:55 ID:3K3w35pk(1) AAS
>>40
アニメでないものを許容してる時点でLRも糞も実は無い
もしテレビアニメに「こだわる」なら
俺が前に主張した板名をTVアニメ板にした方が判りやすい。
>>41
>削除人や規制人などの運営サイドの人
俺はこれは除外しても良いと思う
なぜなら専門の知識も無い奴は判断が元から出来ない。
あまりこだわり過ぎない方がいいな
43: @無断転載は禁止 2016/09/09(金)07:15 ID:b1j4GF9M(1/3) AAS
>>42
その作品がアニメではなく人形劇なら、人形劇(実写作品)としてこの板で扱うべき作品ではない。
後半については問題外だな。
誰のため、何のためのローカルルールかよく考えたほうがいい。
44: @無断転載は禁止 2016/09/09(金)21:05 ID:b1j4GF9M(2/3) AAS
人形劇のスレは削除依頼すればいいだけだろ
自治で話し合う案件じゃない
誰も削除いらしないからしといたぞ
削除人が削除するかしないかは、しらん
45(1): @無断転載は禁止 2016/09/09(金)23:05 ID:fjs0Z1qr(1) AAS
アニメの定義は確認した?
配信と放送の違いは?
何故肝心な所ははしょってるの?
46(1): @無断転載は禁止 2016/09/09(金)23:22 ID:b1j4GF9M(3/3) AAS
>>45
ggrks
人形劇でもコマ撮りならアニメ(ストップモーションアニメーション)に分類される。
47(1): @無断転載は禁止 2016/09/10(土)00:12 ID:G9mJUD5E(1) AAS
>>46
問題作は所々でデジタルの特殊効果を入れているし
特撮でもアニメでもどちらでも良いと思う
現状2chは過疎で板にも余裕があるのだから
騒ぐ必要はないでしょう
48: @無断転載は禁止 2016/09/10(土)08:35 ID:kJIkUl3X(1) AAS
>>47
それは無理がある。
実写のテレビドラマでも所々でデジタルの特殊効果を使えばテレビアニメになるのか?
モデリングに人形を使っても全編にわたってCGで作られていればアニメだけど。
2ちゃんに、板に余裕があれば板違いのスレを立てても良いってルールはないぞ。
49: @無断転載は禁止 2016/09/10(土)08:42 ID:te8n1Pll(1) AAS
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀はアニメじゃないよ
ここで扱う作品で無いのは認めるべき。
これと同じように、配信アニメも利用者が認めるならばスレも伸びるし定着する
そうやって自然に任せるのも良いと思える
50(1): @無断転載は禁止 2016/09/11(日)08:47 ID:VPwL4lPC(1/2) AAS
LRの補足として「配信アニメも一部は認める」方向で良い
アンケート取るなら
@従来通りのLRで柔軟に対応
A配信アニメを扱うために、LR変更を緩和
B配信アニメを排除するために、LRを強化
こんな感じ
51(1): @無断転載は禁止 2016/09/11(日)13:08 ID:SuPfPvBM(1) AAS
>>50
そんなアンケートに何の意味があるかわかりません
それに@とか自治スレ自ら機能放棄ですか?
LRは改定しなくてよい、今のままでよいという選択肢はあり得るが
それなら現在放送中のテレビアニメ以外は禁止だ
柔軟に対応したらきりがなく、自治スレで板違いのスレを推奨とはあり得ない
52(1): @無断転載は禁止 2016/09/11(日)14:46 ID:VPwL4lPC(2/2) AAS
>>51
別に推薦はしてない。立てる奴が居て支持されるなら定着するだけ。>配信アニメスレ
LRを変更する抵抗派がかなり頑強なので文言をちょっとでも変えれば
鬼の首を取ったように抵抗派が「荒らす」可能性がある。
これは想定外なので、危険と判断している。
53: @無断転載は禁止 2016/09/12(月)06:55 ID:krYesGUw(1/3) AAS
2chスレ:anime
↑
AA荒らしがきてたが継続性が無いので報告はしてない
54(1): @無断転載は禁止 2016/09/12(月)07:14 ID:i39+LnxM(1/2) AAS
>>52
板違いスレを立てる人は居る。
2ちゃんの仕組み上、板違いのスレ立てを事前に防ぐことはできないから。
そして、それを支持する人がいれば、板違いだと指摘するレスも必ず付くだろう。
これは荒らしとは違う。
そもそも板違いスレを立てて、板違いスレを支持するほうが荒らしだろう。
だからこの板で扱う話題の範囲を明確にするためにLR改定議論をしている。
自分と意見が違う人を「危険」と切って捨てるのはどうか。
それに対する反論は
「現在放送中のテレビアニメを扱うと明記されているのに、そうでないスレを立てていいと
省2
55(3): @無断転載は禁止 2016/09/12(月)12:54 ID:i39+LnxM(2/2) AAS
>>3
@について
【第1案:配信アニメは不可とするLR改定をする】
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう(配信アニメ作品名は禁止)
○新作のスレ立ては放送開始の一週間前を目安に
○放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
【第2案:配信アニメを可とするLR改定を行う】
いまだに文案まとまらず
省5
56(2): @無断転載は禁止 2016/09/12(月)19:44 ID:krYesGUw(2/3) AAS
>>54
板違いでも居座っている常連スレはある
2chスレ:anime
↑
これはサロンに移動すべきだが何故かここで雑談をしている感じだ。
言っても聞かないだろうしLRを無視して居座るだろう。
これをLRを強化する事で排除は可能だろうか?
俺は無理だと思う。
それで結局は、テレビアニメの定義になるのは目に見えている。
受像できるならば映画だろうが衛星放送だろうがPS4からも見られるし
省2
57: @無断転載は禁止 2016/09/12(月)19:47 ID:krYesGUw(3/3) AAS
>>55
「配信アニメは不可とするLR」に変更したい理由が判らない。
現状でも>>56の通りに液晶TVで見られる前提ならば配信アニメも
含むのが当然と考えるべき。
放送局に絞りたい理由を書いて、賛同者を集めましょう。
58(1): @無断転載は禁止 2016/09/13(火)00:47 ID:JJrp9ixF(1) AAS
テレビという装置を使っていても、テレビ放送を受信してないから
59: @無断転載は禁止 2016/09/13(火)06:57 ID:vfGDaI3h(1) AAS
>>58
そうなると受像の取り扱いだね
無線LANで液晶TVで動画を受信した場合はどうなるのだろうか?
TVアニメが無線で受像器に絵を映し出すならネット経由でも良いのでは?
60: @無断転載は禁止 2016/09/13(火)08:38 ID:pld470xC(1) AAS
屁理屈ひでえな。
無線LANはテレビ放送じゃないだろ。
61(1): @無断転載は禁止 2016/09/14(水)07:09 ID:pD7iCZ6s(1) AAS
LRはアナログ放送時代のルールじゃないの?
時代はどんどん変わる
明らかに素人が作った作品やMADなどは、TVアニメとして認めない
単にシリーズ物で商業作品=アニメ板で扱う
共通認識と思えるが?
さすがに短編やOVAや映画は除いていいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s