[過去ログ] ミスター味っ子やめぞん一刻を見て80年代が日本の黄金期だったんだ [無断転載禁止]©2ch.net (143レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: @無断転載は禁止 2016/09/27(火)09:57 ID:zy/PJN4K(1) AAS
>>47
マジで?
味っ子IIは1巻だけ読んだけど一馬が標準語になってたり味皇がボケてたり
色々とアレだったからそれ以降は読まなかったわ
50: @無断転載は禁止 2016/09/27(火)17:44 ID:SyNIezFj(1) AAS
>>32
Wは発売の間隔が従前より長かったので、ぎりぎり90年代になってしまった。
51: @無断転載は禁止 2016/09/30(金)16:40 ID:yy2QJ1fb(1) AAS
この前、久しぶりにムツゴロウの動物王国を見た
懐かしかった
画像リンク[jpg]:campusup.ddo.jp
52: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)18:46 ID:4eyMtrMq(1) AAS
保育士ではなく、保父とか呼ばれていたんだ
53: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)19:04 ID:TdxubanU(1) AAS
1つの原作のアニメを2年以上かけて分割せずに最後まで放送するなんて、今では考えられない
54: @無断転載は禁止 2016/10/03(月)20:11 ID:MCFOClLR(1) AAS
味っ子見てた
今で言うクールの切れ目になるとそのたび最終回的な話があるんだけれどエンディング曲が終わるとフツーに次回予告が流れるのが笑えた
55: @無断転載は禁止 2016/10/04(火)09:08 ID:jPY5npdY(1/2) AAS
うちの地域、アニメの放送なかったから味っ子は原作派だった
大人になってからアニメの味っ子見た時は「なんだこれ…」って気分だった
56: @無断転載は禁止 2016/10/04(火)12:49 ID:hpio62j/(1) AAS
アニメ版味っ子最終回は泣けるで(´;ω;‘)
57: @無断転載は禁止 2016/10/04(火)14:07 ID:ZQzdEskw(1) AAS
夏の季語と言えばの奇面組だったな〜〜
58: @無断転載は禁止 2016/10/04(火)14:54 ID:jPY5npdY(2/2) AAS
夏休み子供スペシャルなら俺はらんまだったなぁ
59: @無断転載は禁止 2016/10/06(木)19:56 ID:NwkQiARt(1) AAS
アニメの味皇とタキシード仮面の演出が好きだった
60: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)01:33 ID:8z27V0B+(1/2) AAS
らんま1/2の方が放送話数は多かったな
61(1): @無断転載は禁止 2016/10/09(日)17:51 ID:8z27V0B+(2/2) AAS
しば漬け食べたい
62(2): @無断転載は禁止 2016/10/09(日)22:58 ID:k6kVHSp6(1) AAS
ミスター味っ子は大人になってから見たとき全く笑えなかったな
63: @無断転載は禁止 2016/10/09(日)23:04 ID:ZnjTzhYN(1) AAS
90年代が黄金期だったってのはよく聞く
64: @無断転載は禁止 2016/10/10(月)00:09 ID:Wmhrwoo1(1) AAS
ロボコックが味方になって現れたのが、カッコ良すぎて震えた。
65: @無断転載は禁止 2016/10/11(火)18:47 ID:aRE59ZE3(1) AAS
電車の中での話か
66: @無断転載は禁止 2016/10/11(火)18:53 ID:a45II9Ij(1) AAS
昔のアニメは色が汚い
67: @無断転載は禁止 2016/10/11(火)21:10 ID:XkuWmPVn(1) AAS
>>62
いやいや、あれ大人になってから味皇のキチガイぷりに腹抱えて笑うアニメだろw
68(2): @無断転載は禁止 2016/10/11(火)21:32 ID:fDmxfd6u(1) AAS
リア充には楽しかったかもしれんが
インターネット無い時代のぼっちって相当きつそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s