[過去ログ] ★アニメ板 自治スレ★ 63【SLIP有】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 19b6-5gNI) 2016/12/07(水)15:42 ID:bl49oAm80(1) AAS
●複数話の新作アニメ
●商業作品に限る ←私はいらんと思うが多数意見に従う
●違法配信の話題は禁止 ←当然テレビアニメの違法配信の話題も禁止

これでいい
これ以上ゴチャゴチャ書かなくていい
124: @無断転載は禁止 (ワッチョイ f685-p6k4) 2016/12/07(水)16:00 ID:pi6Efbbq0(1) AAS
なんかあった?
125
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6137-NTgB) 2016/12/07(水)20:42 ID:zzszrGY80(7/7) AAS
>>123
> ●複数話の新作アニメ
> ●商業作品に限る ←私はいらんと思うが多数意見に従う
この2点で>>122の1〜3を満たすから十分じゃないかな
これ以上はゴチャゴチャ書かなくていいよ、
と煽り返してもお互いに何の得にもならないからさて置き・・・

問題は、「商業作品」の表現が運営や削除人に通じるかどうかだよね
私が提案する、「会社組織による制作」だと何か不備があるのかな? ←是非、きみの意見が聞きたい
これならちょっとググれば直ぐに確認できるし、運営や削除人からクレームがつくことはないと思うんだが

> ●違法配信の話題は禁止 ←当然テレビアニメの違法配信の話題も禁止
省4
126
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5c4d-+zg9) 2016/12/07(水)23:25 ID:hPQnHplW0(1) AAS
ぶっちゃけ商業か否かも含めて制作や製作なんかアニオタ以外は気にしない部分だからな
作品を何本も見ておもしろいつまらないの共通点を制作サイドから見出そうと考えるようになってようやく意識し始める
よってアニメに疎い人にも向けなければならないLRにおいて「商業作品」を何の説明も無しに使うことは反対
そんな文言をただ入れるだけなら配信用作品全面禁止の方がまだ運用面において現実的だろう
127
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 268f-XqNF) 2016/12/07(水)23:28 ID:+yLXOgux0(2/2) AAS
違法性云々の話はLRに入れる必要なしと考える
なぜなら日本国の法律を遵守するのはLRに明記されてなくても当然の話だから

違法動画はダウンロードも違法なので、それを視聴しているという告白は違法行為の自白と同じ
128
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb6-bV9i) 2016/12/08(木)00:26 ID:+wcJmXzj0(1) AAS
>>125
>問題は、「商業作品」の表現が運営や削除人に通じるかどうかだよね
しらんがな。
私の意見は合法なら同人アニメや個人制作アニメがあってもいいと。
通じないなら書かなくていい。
なんでかたくなに「違法配信の話題は禁止」と書くのを拒むのか。

>>127
ややこしいことに違法動画のストリーミングを見るのは違法でないとされている。
129: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27f6-WrC4) 2016/12/08(木)05:48 ID:nKnwV2dh0(1) AAS
違法動画の話題の禁止って言うのは、
ローカルルールに書くかは別にして、この板では必要なルールだと思う。
禁止しなくてもマナーとして必要。

ただローカルルールで書くことでかえって話題が加熱するおそれがあるので、そこは十分考慮したい。
警察ごっこみたいなやつが出てくることは望まない。
130: 125@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)07:40 ID:HP6OfoM90(1/6) AAS
>>126
ローカルルールは、大まかな趣旨が分かればよい一般利用者と
厳密な判断がしたい削除人の両方が見るからね
これを例えるなら、Windows10の販促ページの内容と、ライセンス条項を1枚の紙に書くようなものだよね。
つまり、板のローカルルールは、2種類の人に2種類の情報を提供しているんだと思う

だから一般利用者は、大まかに意味がくみ取れれば(制作と製作の違いが分からずとも)それでいいように思う
現に今のローカルルールでも、本放送や(様々な解釈のある)再放送が説明なしに使われているが
一般利用者は自分の記憶・知識の範囲で解釈して板を利用しているし

スレ立てが何かまずかった時は、告発人(?)がローカルルールから厳密な解釈をして削除依頼するだろうし
削除人もルールに合致しているかググりながら確認し、削除か残す判断をするだろう
省3
131
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)07:45 ID:HP6OfoM90(2/6) AAS
>>127
まず最初に、>>122の1〜3(4)に何か意見(賛成でも反対でもなんでも)ありますか?

> 違法性云々の話はLRに入れる必要なしと考える
私も違法性の判断は困難だから要れない方が良いように思う
そこを回避するため、
「会社組織の制作した作品」を入れれば、自主規制によりある程度回避できると思ってますがいかがですか?
132
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)07:55 ID:HP6OfoM90(3/6) AAS
>>128
> >問題は、「商業作品」の表現が運営や削除人に通じるかどうかだよね
> しらんがな。
アレ? たしかきみはこんなことを・・・
 >>110
 > 削除人やアニメ板に初めて来た人にわかりにくいLRでは意味がありません
もう少し削除人にも分かり易いローカルルールについて考えてみませんか

> 私の意見は合法なら同人アニメや個人制作アニメがあってもいいと。
>>116>>120で書いたけど、どうすれば「現実的な」合法/違法の判断ができるか、ってのが難しいんですよね
ところで、「会社組織の制作による作品」って文言はどう思いますか?
省2
133
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ef8f-fdOo) 2016/12/08(木)12:52 ID:zXuxyRiq0(1/2) AAS
>>131
全て賛成

ただし、数が多過ぎるのでLRに入れる必要のない箇所はできるだけ省きたい
違法性云々の話はLRとは別のレイヤー(層)の話なので、LRに入れると冗長になる
別に入れなくても、アニメ板の中だけで治外法権になるわけでもない
134
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ef8f-fdOo) 2016/12/08(木)12:57 ID:zXuxyRiq0(2/2) AAS
そもそも論として、遵法義務はサイト全体のものであり、アニメ板独自のものではなく、アニメ板限定のものでもない
アニメ板のLRにわざわざ入れなくても、法律そのものがキチンと機能していれば済む話
裁判所の判断では2ちゃんねる内のルールよりも法律が優先されるのだから、法律に書いてあるのと同じ事をルールに入れる意味は無い
容量が限られるLRの文面の大事なスペースに、そういうものをわざわざ盛り込むよりも、他にもっとスペースを割くべき内容があるのではないか
135
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb6-bV9i) 2016/12/08(木)19:33 ID:rBi04jv/0(1) AAS
>>132
この板から違法配信作品を排除したいなら明確に
「違法配信の話題は禁止」
と書けばいい。

「遵法の観点から会社組織による制作とし」
などとゴチャゴチャ書くべきでない。
そもそも会社組織が制作していることと遵法性は直接関係しない。
一部上場のDなんとか社が運営しているウェブサイトに著作権侵害の記事が掲載される時代だw
会社組織が作っても違法なものは違法。

いままでもアニメ関連板では違法配信の話題でスレや板が荒れることがあった。
省2
136: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)19:42 ID:HP6OfoM90(4/6) AAS
>>133
> 全て賛成
了解。 きみとも同じベースに立って議論できていることが確認できたよ
こう懸念や反対の書き込みばかりだと、私の書いたこと全てに対し、
賛意を持っている人は一人もいないのかと思ってしまうよ

> 数が多過ぎるのでLRに入れる必要のない箇所はできるだけ省きたい
多すぎるかどうかはともかく、不要なものは削った方がいいよね
137
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)20:17 ID:HP6OfoM90(5/6) AAS
>>134
まず、問題を
・「違法配信(テレビの番組など、明らかに他者の作品の配信)」と
・「違法作品(二次創作やパロディーなど)」
に分けて考える

A.違法配信(テレビの番組など、明らかに他者の作品の配信)について
これは配信先を見れば直ぐに違法か合法かが分かるが、
アニメ板の『スレ立て』において、これが問題になることはないように思う
(わざわざ違法サイトに登録されたからと言って、それでアニメ板にスレ立てし、
 違法サイトにリンクを貼る人はいないだろうから)
省13
138
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/08(木)20:26 ID:HP6OfoM90(6/6) AAS
>>135
> 「違法配信の話題は禁止」
> と書けばいい。
「違法『作品』の『スレ立て』の禁止」なら一般利用者にも削除人にも分かり易いと思います
でも、「違法作品かどうか」の判断が事実上、著作権者に確認する他ないので
「ザル」になるように思います。

「違法配信の話題は禁止」については、以前書いた通りです。
> 私は、現状、各スレのテンプレで書かれているからそれで十分だと思っている(それに文字数も増やしたくない)が、
> きみが必要だと思うなら、今回の議論と切り離して、素直に必要性を皆に訴えたらいいんじゃないかな

> 「遵法の観点から会社組織による制作とし」
省2
139
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb6-bV9i) 2016/12/09(金)00:22 ID:+a7YS8Vw0(1) AAS
>>137-138
「違法配信や違法作品の話題は禁止です」
でどうか。これでも遵法の観点からなんちゃらより文字数短いし。
それで、削除人にわかりにくい部分は削除依頼するときにわかりやすく書いてカバーする。

削除理由・詳細・その他:
LR 違法配信や違法作品の話題は禁止
対象作品はテレビアニメAの二次創作だが、Aの権利者は二次創作を認めていない
(参考URL)

のように。
140
(2): 138@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/09(金)07:59 ID:xMNWV/bY0(1/6) AAS
>>139
> Aの権利者は二次創作を認めていない
恐らく、全ての円盤のパッケージには、
 「内容の一部または全部を無断で複製、改変、転用・・・を禁止する」
と書かれているでしょうが
同人作品においては、コミケなどで展示・販売されており、
これまで著作権上の問題で出展禁止とされた作品は数えるほどだと思います。

この現実を踏まえれば、
該当作品を著作権者が黙認しているかどうかを、「我々や削除人」はどうやって判断するのですか?

このような難しい判断を「我々や削除人」がしなくて済むよう、
省3
141
(4): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 6bb6-bV9i) 2016/12/09(金)08:35 ID:cGiGxzkn0(1) AAS
>>140
権利者が二次創作を認めていないなど違法性が明確なもの以外はここにあっていい。
需要があるスレは伸びるし、需要がないスレは過疎って落ちる。
それでいいじゃないか。

同人アニメ・個人制作アニメの一次創作物もある。
会社組織が制作しても内部統制が不十分なら違法な作品が紛れ込む可能性はある。
違法な作品を排除する目的で会社組織の制作に限るのは論理的におかしい。

うん、これ以上議論しても平行線かな。
142: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b37-drn7) 2016/12/09(金)12:41 ID:xMNWV/bY0(2/6) AAS
>>141
「ザルでもヒビの入った器でも、水が漏れるのは一緒」
との主張かもしれないけど、水(=違法作品)の漏れる量が全く違っており、
「ヒビの入った器」は十分、実用的には使えますよ
もう少し実効性についても現実的に考えてみてはどうでしょうか

今、>>122の「3.違法性のない作品」をどう文言に盛り込むかで紛糾していますが
何か意見のある人や他にアイデアのある人はどんどん書いてみてください

ところで、「違法性のない作品」をそのまま入れるのも悪くないかもしれない
先ずは、住民の自主規制に期待する
それでも「違法性の疑いのある作品」が立つだろうが、
省4
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s