[過去ログ]
★アニメ板 自治スレ★ 64 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
★アニメ板 自治スレ★ 64 [無断転載禁止]©2ch.net http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 00:28:59.34 ID:sNrph7yW >>331 補足 > 投票にかける段階では、「スレタイ提案」が定まっているはずだから、 > そういう事にはならないと思う もう少し注釈すれば、 投票にかける段階では、賛成用/不扱い用の「スレタイ提案」が定まっているはずだから 賛成案が採用されたなら、賛成用の「スレタイ提案」を反映させればいいから そういう事にはならないと思う。 こうなるかな。 http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/332
333: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 00:36:17.72 ID:nQKAJ84/ >>328 言ってる奴は有名な古参の自治厨だけだから気にするな http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/333
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 00:44:05.66 ID:u9JHzXgy >>332 スレタイ提案を反映するためには、最低でも3バイトは必要であるから あなたは賛成案のとりまとめ役なのだから「そういう事にはならないと思う。」ではなく 賛成案を2045バイト以内でまとめるべき (「1つ」以外の案や第3号議案以後もありえるとすればもっと短いのが望ましいが) それを「何とも言えない(約束できない)」というのでは 賛成案を2046〜2048バイトで作れば事実上文字数が足りないという理由でスレタイ提案を 拒否できることになるのでは http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/334
335: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 00:58:23.44 ID:sNrph7yW >>334 > 賛成案を2046〜2048バイトで作れば事実上文字数が足りないという理由でスレタイ提案を > 拒否できることになるのでは 今回、仮に私が2,048バイトのルールを作成すれば、 アニメ板でのルール変更は今後二度とできない事になるのですか? そんな事はないですよね。 今後も、ルール修正を成し遂げたい人が、知恵を絞って文字数を捻出するなり、 もしかしたら運営にかけあうなりし、ルール修正をしていくと私は思いますよ。 http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/335
336: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 01:01:13.23 ID:sNrph7yW >>335 訂正 × 今回、仮に私が2,048バイトのルールを作成すれば、 ○ 今回、仮に私が2,048バイトのルールを作成し、それが採用されれば、 申し訳ないが、今日はこの辺で失礼 http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/336
337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 01:36:31.61 ID:u9JHzXgy 平行線ですね さきほどの同意は白紙です 不扱案のLR提案は >>231-232 とします http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/337
338: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 06:55:45.81 ID:7GDqsQc6 >>328 wikiにあるんだよ 検索するまで知らなかった 殺せんせーQ! トレインヒーロー 本日もスピンアウト! インドネシア編 イナズマイレブン アウターコード などをアニメ板で扱う感じにするらしい 超游世界もそうだね http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/338
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 06:57:26.04 ID:7GDqsQc6 >>337 >主な理由は、スレタイに複数作品名を記入すると対立煽りで板が荒れやすいこと 実例を出してくれ これを言い出すと本スレの中で作品名を出しても同じだ http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/339
340: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 06:58:44.62 ID:7GDqsQc6 あと◆OPvnwmVcJYxE は俺がIPを出す事に反対するスレを立てるのは反対しないでいいよね? 一応は聞いとく http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/340
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 07:03:04.55 ID:nQKAJ84/ 何でそうやってポコポコスレ立てるんだ そういう事するから配信アニメスレ立てる時に揉めたんだよ というか、何で既にお前の中でスレ立てる事になってるんだ 何もせず消えろ http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/341
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 07:03:51.28 ID:nQKAJ84/ × 配信アニメスレ ○ 配信アニメ議論スレ http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/342
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 07:16:26.67 ID:7GDqsQc6 >>341 自治スレだけだと何をしてるのか判らん状態 きちんとアニメ板の人間にお題を説明しとくのが大事 ◆OPvnwmVcJYxEは長文厨の罠にはまっているだけ ぐちゃぐちゃグダグダ無駄に長い議論をして自己満足してしまう 節目ごとに何をしているのか明示すべき 本来は今の「スレタイ」の話なんてLRを改変する話もでない http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/343
344: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 08:03:01.60 ID:u9JHzXgy SLIP関連は2ちゃん全体の運営方針の問題だからLRで議論する意味がない 運用情報板か批判要望板でやってくれ よって、この板にSLIP関連の議論スレッドを立ててはいけない http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/344
345: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 12:57:29.51 ID:sNrph7yW >>337 お互い、提案者であり進行役として、折々で合理的な意見や判断が求められると考えますが、 私は>>315以降のやり取り(特に>>318,327,335)では、 合理的であり、常識的な意見を書いてきたように思っています。 文字数についても、議論の最中や始める前から制限をかけるのではなく よりよい議論、よりよいルール作りを第一とすれば、 >>327 > > >>315 に同意するなら賛成案も2045バイト以内で提案する必要がある > こちらも無理に字数を増やすような非建設的なことはサラサラ考えておらず、 > 一応留意しておくが、可能性で言うなら、何とも言えない(約束はできない) > 私は、賛成案の提案者として、 > よりよい提案になるように努める必要があると思ってます。 (不扱い案についても) > > これ以外の文案は考えていない > 最初からこんな縛りをかけてたんじゃ、すり合わせの余地ゼロで、 > 建設的な議論が全くできないように思うけど・・・ このようなレスをせざるを得ないように思います。 私のこの、「よりよい議論、よりよいルール作りを第一」 とする考え方に対し、 何か問題のある個所、矛盾している点などはありますか? http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/345
346: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 19:45:25.65 ID:7GDqsQc6 >>344 LRにSLIP関連の文言は含められないのか? もし変更するなら BBS_USE_VIPQ2=2 を変更するくらいしか方法が無い? もっともゲハ板では板全体をIP化しようとして議論スレを立てていたが あれはLRとは無関係だからか http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/346
347: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 20:59:25.65 ID:u9JHzXgy >>346 LRに書くとしても、2ちゃんの運営方針と異なる文言は認められないと思われる すなわち運営方針や統括裁定をかさねて書くことしかできない そうでなくても文字数が足りないのに、他のルールの文言を削って運営方針や統括裁定を かさねて書くことに意味があるだろうか 板設定(SETTING.tXT)変更申請として BBS_USE_VIPQ2=2 ↓ BBS_USE_VIPQ2=0 であれば、議論および申請は可能と思うが受理される可能性はきわめて低い (他板で受理された例は皆無) http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/347
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 21:13:11.66 ID:u9JHzXgy >>345 議案1:配信アニメの取扱 と 議案2:スレタイの取扱を分離して議論するが LR変更はまとめて申請する、という前提で、かつLRを2KBに収める のであれば、議案2で「作品名を1つ」が可決されれば3バイト必要になるのだから 最初から議案1は2045バイト以内で作らないといけないですよね また、議案2について「作品名を1つ」以外の提案も認めるのであれば 例えば ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう ↓ ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止) であれば33バイト増だから議論のフリーハンド性を考えれば48バイトぐらいは最低欲しいところ すなわち議案1は賛成案も不扱案も2000バイトに収まるようにして そのうえで議案2では現状+48バイト以内で文言を考える のような形で提案しないといつまでたってもLR改定案の文言がまとまらないと思いませんか あなたの議事進行は 議案1:賛成 議案2:反対 が有利になるようにやってるように見える あなたが議案1:賛成 議案2:反対 を推すのはかまわないが、議事進行をする上では すべての案を公平に扱わなければならない http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/348
349: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 21:26:58.73 ID:7GDqsQc6 >作品名を1つ入れましょう(複数作品の名前記入は原則禁止) その(複数作品の名前記入は原則禁止)を読み取れないから無理だって http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/349
350: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 21:47:11.47 ID:u9JHzXgy >>349 不扱案に関しては、「エヴァを削って遊戯王を入れない」ならば、文字数的には (複数作品の名前記入は原則禁止) を明記することは可能だと思う http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/350
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/03/02(木) 21:52:06.93 ID:7GDqsQc6 スレのタイには作品名を1つだけ入れましょう スレタイには作品名は1つだけです スレタイは作品名を1個だけいれます スレタイの作品名は2個未満です スレタイに作品名は1つだけ どんどん縮まるだろうがw http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1485220609/351
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 651 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s