[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)06:07 ID:j6JISav4(1/6) AAS
>>327
言質を取られても困る
1つのスレタイには、検索しやすい、1作品の名を書きましょう、ということ
それ以上でもそれ以下でもない

# 略称名の使い方についてアニメファンの間で意見が分かれる作品では
スレタイが原因で本スレ争いにならないよう配慮が必要であることを
撤回する気はない
330
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)06:13 ID:j6JISav4(2/6) AAS
>>328
こうなるのも議論スレ立て反対理由の1つだったんだよなあ
だからLR議論に専用スレはいらん、自治スレでやればいいと何度言ったか
331: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)06:43 ID:PHZXY3k7(1/7) AAS
>>330
余計な文言を入れる方が悪い
ネット配信の扱いだけ決めるべき
332: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)06:46 ID:5W5sMpiY(1) AAS
というより、初めからそっちが1の目的だったんだろ。
333: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)06:50 ID:PHZXY3k7(2/7) AAS
それでは戻ってこのスレでは「WEB上だけで配信するアニメ作品をアニメ板で扱うべきか否か」だけを決めましょう
TVでもWEBでも扱う作品は問題ありません
それは議論の対象外です

他のルールの案は全て却下します
334: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)12:44 ID:uuPyDFb9(1/3) AAS
不扱案が発端なのに、賛成案の進行役のせいにされても話がこじれるだけだと思うが…
335: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:16 ID:trp2DjwN(2/15) AAS
>>328
この議論スレでの議論は、
自治本スレでまとめられた提案をベースに進めていますので、
提案に含まれる、リンクやスレタイに関する変更内容を吟味、検討することも
この議論スレですべきことと考えています。
ですから、最終的にはそれらを含めての判断になるように思います。
336
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:26 ID:uuPyDFb9(2/3) AAS
賛成・不扱問わず、変更そのものに差し支える程反対の強い部分は削ぎ落す事も考えるべきと思うが。
337: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:27 ID:PHZXY3k7(3/7) AAS
>この議論スレですべきことと考えています。
すべきである理由が無い
議論を果てしなく継続させる事になる
338
(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:32 ID:trp2DjwN(3/15) AAS
>>329
> 言質を取られても困る
? きみは「不扱案」の提案者でありID:3ihJvrplなんですよね?
新たな提案(>>325)に対し、
その提案趣旨を受け手が確認することは普通の事だと思いますよ。
(修正提案だから、意図がどう変わったのかも)

修正前のきみの「意図」を詳しく書けば、>>319の前半のこれ、
 > 納得する人と納得しない人で本スレ争いになり、スレッドが乱立する原因になる
 > だからアニメ板では作品スレでは必然性が無ければ正式な作品名を1つだけ書く
 > 略称を併記する場合でも、公式的に使われている略称名以外は原則使わない
省15
339: @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:36 ID:PHZXY3k7(4/7) AAS
今のWEBアニメと関係ないじゃん
何故それにこだわるのだろうか?
スレで取り扱う議題だけに集中して欲しいですね
340: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:38 ID:trp2DjwN(4/15) AAS
>>336
> 反対の強い部分は削ぎ落す事も考えるべきと思うが
この議論の中で、提案者がより多くの賛同が得られる案にしたい、
と思えばそのように修正されるように思いますよ。
341
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:39 ID:PHZXY3k7(5/7) AAS
賛同を得る方法をそもそも考えてるのか?
投票で決めるのか?
スケジュール決めてないだろ◆OPvnwmVcJYxE
342
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:40 ID:uuPyDFb9(3/3) AAS
で、賛成案のほうには「1作品の名前を入れましょう」という変更内容は反映させるのか?

もし反映させるのが不扱案のみで、賛成案に影響無いなら、この件に関しては不扱案の進行役の返答待ちという事にして、
本題に戻るべきだと思う。
343
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:43 ID:trp2DjwN(5/15) AAS
>>341
>>285(下から8行を参照)
>>2(下から4行を参照)
344: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)20:57 ID:trp2DjwN(6/15) AAS
>>342
> 「1作品の名前を入れましょう」という変更内容は反映させるのか?
反映させるつもりはないです。

> 反映させるのが不扱案のみで、賛成案に影響無いなら
今後、最終的には投票になると思いますが、
その際、「不扱案」が採用された場合に備えてのすり合わせですね

> 不扱案の進行役の返答待ちという事にして、
> 本題に戻るべきだと思う。
先ずは、>>338で書いた通り、「妥協案」(>>325)の提案趣旨(意図がどう変わったのかも)を
明らかにしてもらえれば新たな議題に移れると思います。
345
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)21:15 ID:PHZXY3k7(6/7) AAS
>>343
だ・か・らWEBアニメだけ扱えばいいだろ?なんで色々と入れるんだと抗議をしている
それはスルーか
346
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/14(火)21:31 ID:trp2DjwN(7/15) AAS
>>345
今の提案は、自治本スレでの長期間にわたる議論でまとめられたものだからだよ
それを無視し、私が勝手に提案を修正することなどできないよ

そして自治スレに出入りしていた人(特に議論参加者)ならば、
今の段階で「提案に余計なものが含まれている!」などと言う資格はないと思うよ
347
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)21:36 ID:Zw1UsPLf(1/3) AAS
じゃあ>>1に嘘が書いてあるってことじゃないか
1にはタイトル複数禁止なんて一言も書かれてない

「このスレは、ネット配信のみで提供される(テレビ放送されない)アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。」

進行役の不備なのに責任転嫁するなよ
348
(1): @無断転載は禁止 2017/02/14(火)21:40 ID:Zw1UsPLf(2/3) AAS
大体、自治スレで決まったことだから文句言うなって言うなら
このスレはなんのためにあるんだよ
1-
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s