[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)07:35 ID:UYVD8tds(3/10) AAS
>>366-367
この2つを見る限り、どうも私の考えがうまく伝わってないようなのでもう一度説明させてください
私が一番懸念しているのは、
〇スレのタイトルには検索しやすい〜
ここの文言で、削除申請されること(=実効性がある)を意図しているかどうか、
という点です。
> 「スレタイをつけるときには本スレ争いにならないように気を付けましょう」
これが、「世界が平和でありますように」のような将来的な望みやスローガン、努力目標なら
何の懸念や文句もありません。
ところが、今の「不扱案」や>>316(1行目)では、これを理由に削除申請ができてしまいます
省16
373(2): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)09:32 ID:lw4GfRhe(2/7) AAS
>>372
LRは原則的にGLの補足説明、すなわちアニメ板ではGLをどう解釈するかを決めるものです
> ここの文言で、削除申請されること(=実効性がある)を意図しているかどうか、
GLだけでは削除判断が難しい場合、LRはGLの補足という限りにおいて、実効性はあると考えます
(例) スレタイ
【ワキガ】Wake Up, Gilrs!
Wake Up, Girls!
が重複したら、下が本スレです
(これは努力目標)
↓
省1
374(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:00 ID:UYVD8tds(4/10) AAS
>>373
長文だと主張がぼやけるのか、
私の確認したい事(提案に込められた固有の意図)ではなく
原則や一般論が返ってくるようなのでもう少し端的に書いてみます。
A.先ずは今の提案の確認ですが、次のどれですか?
a「不扱案」の原案(>>5):
〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう
b原則案(>>316の1行目):
〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ記入するのが原則です
c妥協案(>>325)
省15
375(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:11 ID:lw4GfRhe(3/7) AAS
>>374
妥協不成立により原案以外の案は撤回しました
376(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:24 ID:UYVD8tds(5/10) AAS
>>375
了解しました。
そうなると、>>374で書きましたが、>>323-324の懸念があり、
別途、十分な議論が必要と私は考えます。
(きみの>>316,319のレスから)
> スレタイはできれば正式名だけ、場合により公式略称も可
> とし、
> スレタイでの表現の幅を制限することでスレ内での争いの種を少なくし
> スレの重複や乱立を防ぐ、との目的も重要としているように思いました。
>
省11
377(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:27 ID:lw4GfRhe(4/7) AAS
>>376
自治スレでの十分な議論を経て決まった不扱案と考えます
板住人の全員が賛成でないことは理解しています
378(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:33 ID:UYVD8tds(6/10) AAS
>>377
>>323-324でも書きましたが、
私を含め自治スレの人は、
「複数作品の名をスレタイに使う事だけを禁止」
程度の認識だったんじゃないですか?
「1つの作品」の「正式名+略称」や「英語名+日本語名」まで規制対象になると考えて
議論していた人はいなかったように思いますがいかがですか?
379(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:44 ID:lw4GfRhe(5/7) AAS
>>378
>>373
で説明済み
スレ住人が納得の上で1作品の略称を併記するのは原案でも問題にはならない
この例でいえば、公式的な略称の併記
【WUG!】Wake Up, Gilrs!
は原案でも無問題と考える
380: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:47 ID:9JiR0NYS(3/8) AAS
不扱案は、ただ配信アニメを扱わないという主旨だったはずが、不扱案の進行役がスレタイの制限という新たな条文を
皆のコンセンサスを通さずに自分の意図だけで突っ込んだのが、そもそもの混乱の原因だったわけね。
不扱案が生まれた反対派の多い自治スレでも疑問を呈されてるし。
反対派はこの辺をキチンと議論して、不扱案の進行役にキチンとダメ出ししとかなければいけなかったね。
これは賛成案の進行役にやらせる事ではないよ。
賛成案に盛り込まれない部分なら、賛成派にとっては本来知った事ではないのだから。
381: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:49 ID:i+22Qk9l(1) AAS
争え…もっと争え…
382(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:49 ID:UYVD8tds(7/10) AAS
>>379
> スレ住人が納得の上で1作品の略称を併記するのは原案でも問題にはならない
いえいえ、
今、「規制対象になる」との考えに「どう対処するか」、の話ではないのです。
自治スレの議論において、
「規制対象になる」との考えに「どう対処するか」
という議論が行われましたか?
という話です。
「自治スレでの十分な議論があった」とはそういう事ですよ。
383: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:53 ID:9JiR0NYS(4/8) AAS
反対派が沢山いるほうの自治スレの人達は今の今まで何してたんだろうね。
誰も不扱案の進行役の言動に一切の異を唱えず、賛成案の進行役にばかりダメ出ししまくって、
いざ不扱案の条文に気に入らない箇所が見付かると、今になってブチブチ文句を言い始め、
事もあろうに賛成派の進行役のせいにするかのような物言いをし、議論そのものにケチを付ける材料にしてしまう。
今自治スレで文句言ってる人達は、不扱案がまとまった時に一体どこの世界線に消えてたんだろうね。
384(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)20:57 ID:lw4GfRhe(6/7) AAS
>>382
> 「規制対象になる」との考えに「どう対処するか」
自治スレでは1作品の略称を併記するのが「規制対象になる」との考えじたいが無かった
385(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)21:04 ID:UYVD8tds(8/10) AAS
>>384
つまり、
> 「1つの作品」の「正式名+略称」や「英語名+日本語名」まで規制対象になると考えて
> 議論していた人はいなかった
ということであり、議論は全くできていないという事ですよね。
だから、
> 『自治の本スレでも十分議論されていない、大きなテーマのように私は思います』
であり、
> 別途、十分な議論が必要と私は考えます。
ってことですがいかがですか?
386: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)21:10 ID:9JiR0NYS(5/8) AAS
もうここで議論する事じゃないよね。
スレタイの件に関しては、別途自治スレで議論すればいい。
賛成案の進行役の人も、わざわざ律儀に付き合わなくていいと思う。
不扱案の進行役の人が条文撤回するつもりなさそうだから、不扱案に関しては一旦保留という事でいいでしょ。
387: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/02/15(水)21:11 ID:UYVD8tds(9/10) AAS
>>385 補足
> > 「1つの作品」の「正式名+略称」や「英語名+日本語名」まで規制対象になると考えて
> > 議論していた人はいなかった
> ということであり、議論は全くできていないという事ですよね。
きみの場合はさらに、
「公式略称」はOKだが、それ以外の略称はNG
との考えを表明していますが、
これについても全く自治スレで議論されてませんよね?
この考え方は現状のスレタイを見る限り結構、大きなテーマだと思いますよ
388(2): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)21:51 ID:lw4GfRhe(7/7) AAS
配信アニメの不扱には賛成だが
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう」
は反対という人がいかほどいるかですね
自治スレでLR議論をしていたときには提起されなかった部分が
今になって問題視されても対応しないといけないものか
配信アニメに賛成の人が不扱案に反対のための反対をしているだけじゃないか
という気がしなくもない
配信アニメの不扱には賛成だが
「〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つだけ入れましょう」
の部分は再議論したいという意見が自治スレで提案されれば
省2
389: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)22:17 ID:9JiR0NYS(6/8) AAS
そう思うなら自治スレ読んで来いとしか
反対派から異論出てるじゃん
390: @無断転載は禁止 2017/02/15(水)22:22 ID:Z536SxVe(4/6) AAS
とにかくスレタイで揉めるなら別スレを立ててやれ
意味判らなくなってるぞ
ついで削除に関しては自治スレを通すようにルールを決めとけ
これこそが「削除人の負担を減らす行為」だ
なんでなんでもかんでも削除人判断にするんだよ。
あいつらが専門的な事が判るわけがないだろ。
391(1): @無断転載は禁止 2017/02/15(水)22:38 ID:9JiR0NYS(7/8) AAS
削除に関して自治スレを通せとかいう提案も自治スレでやってくれ
配信アニメ議論には関係ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s