[過去ログ]
【もえP】アンチクレヨンしんちゃん19【殴られウサギ】 [無断転載禁止]©2ch.net (486レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
154
:
@無断転載は禁止
2017/03/02(木)21:29
ID:YD1PFlDD(94/102)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
154: @無断転載は禁止 [sage] 2017/03/02(木) 21:29:08.40 ID:YD1PFlDD クレヨンしんちゃんの映画というのは、誰でも見れる幅広い作品で、何かが心に残るような、そんな作品でした∴。。。。。。。。。。。。。。。 また、子供を無視するわけでもなく、子供から大人まで、本当に誰でも見れるような作品だったと思います。 しかし、今回の作品は「最低」の一言でした。話もメチャクチャで、「下品」「子供に悪影響」など、放送開始当初の悪い印象を掘り出してしまったかのようでした。。。。。。。 そんなイメージのあったクレしんが、ここまでの作品になったというのに、ムトウ監督はそれをぶち壊す気でしょうか。。。。。。 単純に考えて、この作品がクレしん映画の1作目だっとしたら、打切りになっていたかもしれません。 「子供向けに戻った」というよりは、ただ退化したかのようでした。小学生の弟も、「つまらなかった、前のほうが面白かった」とか言ってますし。。。。。。。。。。。。。 なので、「子供向け」という観点からも、マイナスな作品だと思います。 何なの、この作品??映画というより、普通のSP番組にした方がいいんやないの??????????????? もう、「変身→怪獣バトル→家戻り」の繰り返しばかり。そんでもって、最後のほうになると怪獣のラスボスもどんな奴かと思ったら・・がっかりです。。。。。。。。。。。。。 見たら、もう呆れます・・・・・・・・・。特にみさえの変身シーン、いくらなんでもやりすぎ。ギター侍を出した意味も分からん。 それに、最初から終盤前まで、家族愛もなく、家庭も仕事も放ったらかしだし。(ひまわりが可哀想)最初からの「変身→怪獣バトル→家戻り」のシーンで7割は占めてるぞ・・・・・。 感動のシーンは最後のしんのすけの台詞とみさえの台詞の一瞬。もう、こんなもん映画に出したこと自体、クレしんシリーズの評価が下がったのではないかと思います。。。。。。。。。。。。。 本当は星ゼロ(出来ることならマイナス5つけてやりたい)にしてやりたいけど、ゼロにしたらエラーでるため星1.もう、見た時間が勿体なかったです・・・・∴・・・・・・・・。 戦国以降監督が変わった後は衰退の一歩をたどるしんちゃん映画ですが、その中でもこれはひどい。。 監督が変わったこともさることながら今回は音楽の担当者が変わっていて、その見事なまでに単調で味気ない音楽に開いた口がふさがりませんでした。。。。n「。] http://shiba.5ch.net/test/read.cgi/anime/1487915665/154
クレヨンしんちゃんの映画というのは誰でも見れる幅広い作品で何かが心に残るようなそんな作品でした また子供を無視するわけでもなく子供から大人まで本当に誰でも見れるような作品だったと思います しかし今回の作品は最低の一言でした話もメチャクチャで下品子供に悪影響など放送開始当初の悪い印象を掘り出してしまったかのようでした そんなイメージのあったクレしんがここまでの作品になったというのにムトウ監督はそれをぶち壊す気でしょうか 単純に考えてこの作品がクレしん映画の1作目だっとしたら打切りになっていたかもしれません 子供向けに戻ったというよりはただ退化したかのようでした小学生の弟もつまらなかった前のほうが面白かったとか言ってますし なので子供向けという観点からもマイナスな作品だと思います 何なのこの作品??映画というより普通の番組にした方がいいんやないの??????????????? もう変身怪獣バトル家戻りの繰り返しばかりそんでもって最後のほうになると怪獣のラスボスもどんな奴かと思ったらがっかりです 見たらもう呆れます特にみさえの変身シーンいくらなんでもやりすぎギター侍を出した意味も分からん それに最初から終盤前まで家族愛もなく家庭も仕事も放ったらかしだしひまわりが可哀想最初からの変身怪獣バトル家戻りのシーンで7割は占めてるぞ 感動のシーンは最後のしんのすけの台詞とみさえの台詞の一瞬もうこんなもん映画に出したこと自体クレしんシリーズの評価が下がったのではないかと思います 本当は星ゼロ出来ることならマイナス5つけてやりたいにしてやりたいけどゼロにしたらエラーでるため星1もう見た時間が勿体なかったです 戦国以降監督が変わった後は衰退の一歩をたどるしんちゃん映画ですがその中でもこれはひどい 監督が変わったこともさることながら今回は音楽の担当者が変わっていてその見事なまでに単調で味気ない音楽に開いた口がふさがりませんでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 332 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.213s*