[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: @無断転載は禁止 2017/07/07(金)10:36 ID:hZjUHXYO(1/3) AAS
現状維持派有利にしないために、投票は賛成・不扱い・現状維持の3択で、最低1票でもどこかに入ればそれでOK
764: @無断転載は禁止 2017/07/07(金)10:59 ID:yZf0SGwg(1) AAS
「LRに興味ある人が極端に少ないのを理解してるから強引にLR変更したいです」
ということね
もし投票が少数なら、それだけ民意を得られなかった確固たる証拠となります
765: @無断転載は禁止 2017/07/07(金)23:15 ID:hZjUHXYO(2/3) AAS
LRに興味ない=現状維持を望むとはならない
従って、強引ですらない
棄権は白紙委任であり、それもまた民意です
766: @無断転載は禁止 2017/07/07(金)23:18 ID:hZjUHXYO(3/3) AAS
ボイコット作戦とかは無意味
現状維持したいならキチンと投票しましょう
768(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/07/08(土)00:22 ID:cii6of/J(1/4) AAS
>>757 > アニメ板の投票率も 5% 程度はないと告知不足だなぁ
>>760 > アニメ板のユニークIDの50パーセントを最低投票率とすればいいでしょ
>>762 > 2014/03/05のユニークID 4036なので、投票率11.5%
市区町村の住民投票などで、最低投票率を設けて足切りするパターンが報道されることがありますが
これら市区町村のコミュニティーと、2chのコミュニティーを同一視できるのでしょうか?
市区町村の場合は住民登録は勿論、税金も納めており、相応の帰属意識があるように思いますが
2chは、費用負担はおろか会員登録すらない、極めてゆるい集まりですよね。
「私は○○市民」との意識はあっても、
一体、どれ程の人が、「私はアニメ板住人」との認識を持っているでしょうか
そのような人は、(自治スレに出入りしている人を除いて)極めてまれではないでしょうか
省3
769: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/07/08(土)00:49 ID:cii6of/J(2/4) AAS
>>768 補足
>>757 > アニメ板の投票率も 5% 程度はないと告知不足だなぁ
>>762 > 2014/03/05のユニークID 4036なので、投票率11.5%
乃木坂46板の投票にしても、宝塚・四季板の投票にしても、
2014年のアニメ板の投票にしても、『結果的に5〜11%の投票率であった』ということであり
「5%で足切り」、「11%で足切り」を定めて投票を実施したわけではないですよね
それぞれの投票スレや議論スレを読む限り、ルール変更派と現状維持派の激しい議論があり
どうみても、(現状維持派に一方的に有利となる)最低投票率を設定することを
両者が認めて投票を実施したわけではないですよね。
そのような当時の実際の議論を考えることなく、
省5
770: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/07/08(土)00:58 ID:cii6of/J(3/4) AAS
>>756
> 民主主義を唱えるなら1人1票が大原則だろ
> そのうえで携帯からの投票を認めるかどうかは話し合えばいい
wikiを見てみると、民主主義の前に、参政権は人権の一つのようですね
だから順序からすれば、
・先ずは、ゼロ票の人を無くす
・次に、投票における不公平をどのように軽減するか
この順に改善なり対策をすることになるのですかね。
ま、この問題は、後でじっくり議論しましょうか
おっと、今日はこの辺で失礼します
771: @無断転載は禁止 2017/07/08(土)06:46 ID:PAI7QYYu(1/2) AAS
◆OPvnwmVcJYxE はじっくりやりたいようだから
じっくりしとけ
俺はもうリコールを要求しとく
WEBアニメ賛成派はこいつを進行役にしといていいわけね?
772: @無断転載は禁止 2017/07/08(土)09:56 ID:F8NiWfiq(1) AAS
投票しない奴は黙ってろよ>マルメリハ
773: @無断転載は禁止 2017/07/08(土)12:28 ID:pK8//eeq(1) AAS
>>1 は評判が悪く支持者がほとんどいない多重投票制、取り下げろよ
これ以上議論したって支持はひろがらない
1人1票制で議事進行すべき
774(1): @無断転載は禁止 2017/07/08(土)12:46 ID:V9ogYEC4(1) AAS
まとめ役は進行役でもあるからな
マルメリハ氏の意見に全面的に同意するわけではないが、自分と違う意見の人が黙るまで
自己の主張をし続ける人は進行役には不向きだ
775: @無断転載は禁止 2017/07/08(土)13:12 ID:PAI7QYYu(2/2) AAS
リコールに反対するならちゃんと表明してくれ
そうすれば賛成派の数が判る
もし大多数の者がリコールに反対するならこの件は却下
でも既に興味もないなら
この議論を長く続けても意味は無いと思ってる
776(7): @無断転載は禁止 2017/07/08(土)15:31 ID:b69OkKtt(1) AAS
>>774
黙るの二の句が継げないとか匙を投げる方向で黙る形だしなあ
現行賛成案に賛同しなくば配信アニメ扱い賛成にあらずって主張してることに気付けないのは呆れた
777(10): @無断転載は禁止 2017/07/08(土)19:20 ID:mPMwzP7a(1) AAS
webアニメを扱うこと自体には賛成だけど、
今の賛成案は問題になる点が多いしこの案になってほしくないんだよなあ
何度か改善案も出したけど全部◆OPvnwmVcJYxEに潰されたし
778: @無断転載は禁止 2017/07/08(土)19:27 ID:fd/JQXPo(1) AAS
>>777
改善案ってどんなの出したんだ
そしてどこで潰されたん
779(2): @無断転載は禁止 2017/07/08(土)20:18 ID:3y3RkoCF(1) AAS
去年の12月の議論に逆戻りかね
2chスレ:anime
(RONINがない人は専ブラでは見れないのでwebブラウザで)
案1: >>1 の賛成亜
案2: >>777 の賛成案
案3: 不扱案
反対: LR改定反対(現状維持)
の4択投票でいいかという話になる
こんな感じで、まとめ役が迅速に議事進行しないと議論は何度でも逆戻りするわけです
780(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/07/08(土)23:00 ID:cii6of/J(4/4) AAS
>>776-777
現行の賛成案に対する改善(もしくは刷新)する提案がある(あった)という趣旨になりますかね
私は、現行賛成案に対する懸念や意見などに対しては、
可能な限り、合理性に基づいた(主観や教条的ではなく)議論を尽くしてきたと思っていますが
それは一旦置くとして・・・・
どのような提案で、実際、私とどのような議論をしていたのか、
先ずは、確認してよく考えてみたいので、その提案のリンクの提示をお願いします。
781: @無断転載は禁止 2017/07/09(日)00:07 ID:Xd7Pu/YA(1/4) AAS
合理性は無いよ
合理性を考えるならばTVアニメの板にWEBアニメを入れようとは思わない
運営はこれを見てまだ「WEBアニメ=TVアニメ」とは判断しないだろう
今回の案は本来のWEBアニメの一部を扱うだけ
カテゴリを破壊してまでLRを変更する事は合理性とは言わない
782: @無断転載は禁止 2017/07/09(日)00:36 ID:yH8fNqpg(1) AAS
>>1
自治荒らしは埋め立て問題もスレの容量問題もどうでも良くて
とにかく投票がしたい訳だが普通の感覚じゃありえない
はじめにコテハンが不審だと指摘された時に退いておけば
ここまで恥を晒さなくても済んだのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*