[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117
(1): @無断転載は禁止 2017/05/26(金)06:36 ID:QPL6Ugnb(1/3) AAS
>>116
やわらか戦車はOVA扱いじゃないのか

>>115
>テレビアニメ制作の実績
ダメ
これだと将来的にWEBアニメが主流になると「TVアニメが足かせになる」
118
(1): @無断転載は禁止 2017/05/26(金)06:37 ID:QPL6Ugnb(2/3) AAS
>>112
削除人が全てそれをチェックすると?
明からに負担を増やしてるよね?
そこまでして配信アニメを扱いたい理由が無いかな
119: @無断転載は禁止 2017/05/26(金)07:37 ID:SCqf9G6H(2/3) AAS
前に言われなかったか?
「公表情報を削除人がチェックせねばならんのは現行ルールでも同じだ」とな
120: @無断転載は禁止 2017/05/26(金)07:41 ID:fZ0a3cfp(1) AAS
ID:QPL6Ugnb
こいつ(マルメリハ)自身が「削除人、削除人」って五月蠅いよな
進行役の事を削除人の代弁者かのごとく決め付けてるけどさ

もうお前、運営関係者じゃねーの?
毎日自治スレに貼り付いてて怪しいし
121: @無断転載は禁止 2017/05/26(金)07:46 ID:SCqf9G6H(3/3) AAS
しかしだな
本当に運営関係者ならルール議論を引っ掻き回して何の得があるんだ?
運営サイドとして何か不都合があるなら運営サイドの立場を明らかにしてそう言えばいい
信じてもらえるかどうかは別として
122: @無断転載は禁止 2017/05/26(金)20:06 ID:QPL6Ugnb(3/3) AAS
たった1人が静かに反論しているだけで混乱とかどうなんだろうねぇ
ほんのちょっと否定するとすぐ邪魔だとか妨害とか言われると悲しいです(棒)
123
(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/05/26(金)23:18 ID:IeyVVxg9(5/6) AAS
>>116
>>39で書いたことを繰り返しますね。
ルール作りは、「ゼロか100か」ではなく、
現状が少しでも改善されることを目指すべきだと私は思っていますね
(「改善」についての私の考えは>>80で説明)

私から質問ですが、きみは賛成案をどうすればよいと思っていますか?
これまでの出てきたポイント、
 ・著作権などの違法性をどう回避するか、
 ・いわゆる素人投稿や同人作品をどう避けるか、
 ・態度を決め兼ねている人たちの賛同をどう得るかなど
省1
124
(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/05/26(金)23:35 ID:IeyVVxg9(6/6) AAS
>>117
> これだと将来的にWEBアニメが主流になると「TVアニメが足かせになる」
それがいつになるのか、また本当にそうなるのか、今から判断できないと思いますが
仮にWEBアニメが主流になる時代が来たなら、
その時に状況にあったルールに修正すればいいのではないでしょうか。

>>118
それは変更申請した際に運営が判断することで、我々が運営の判断を忖度し、
先回りして運営の代わりに判断するものでもないように思いますよ
125
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)00:56 ID:nIoVS/uR(1/6) AAS
× たった一人が静かに反論
○ たった一人で喧しく混乱
126: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)06:44 ID:uLLZRx5H(1/6) AAS
>>124
>仮にWEBアニメが主流になる時代が来たなら
そうだね
変更する必要ないよね
同じように今はWEBアニメも配信アニメも扱う必要が無い
それを望む人が少数なのだから
そして配信アニメは主流ですらない

>>125
混乱と感じるのは、板のカテゴリを破壊しようとしている自覚があるからだよ
もし自然なルールなら誰もが納得して今頃は投票をして
省2
127
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)06:52 ID:uLLZRx5H(2/6) AAS
あと「賛成案」をどうするかを考えてみよう
目的は「配信アニメの中でTVアニメっぽいものを抽出してスレを立てたい」
ならば上の文言をそのままLRにしてしまえば良い

アニメ板ではTVアニメっぽいものも扱います

なんか変だよね

アニメ板はテレビアニメ以外は扱いたく無いと強くメッセージを出している
WEBアニメは本当は扱いたく無い
心の中ではWEBアニメなんて見たくも無い
扱いたくないのに無理をしてルールに入れる
省3
128: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)07:07 ID:nIoVS/uR(2/6) AAS
ID:uLLZRx5H
こいつは一々明後日の方向にぶっ飛んだ独自解釈を混ぜ込んでくるから、真に受けて反論したら巻き込まれるよ
読む価値すら無し
129: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)10:27 ID:SSud72tO(1) AAS
>>127
実際扱いたくないけど争うのが面倒だから建て前上どこかに押し込めなきゃならんのだろう
130
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)10:40 ID:cwPgS237(1/3) AAS
扱いたくないっていうのはどういう理由からか自分にはよくわからないけど
以前ここの議論を告知した時はマルチうぜーとかはあったけど扱う事自体に対する反発はほとんどなかったな
131
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)11:02 ID:+tSoQpl6(1) AAS
>>130
扱いたくないというよりアニメ板は現在放送中のテレビアニメを扱う板なので
配信作品はアニメ2という意見は以前からずっと存在する
132: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)11:10 ID:cwPgS237(2/3) AAS
>>131
それは一人の人が言ってるだけじゃない?
自分は多分10年近くこの板を見てるけどアニメ板は放映中のアニメを扱う板でアニメ2板は放映終了後のアニメの行く場所という認識だから
放映中のWebアニメをアニメ2でやるっていうのは違和感がある
133: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)11:55 ID:cwPgS237(3/3) AAS
ぷちます!-プチ・アイドルマスター- (2012/12)
2chスレ:anime3

聖闘士星矢 黄金魂 その4 [転載禁止]c2ch.net (2015/03)
2chスレ:anime3

配信アニメをアニメ2でやれという意見をざっくりと探してみたけど
この辺でちょっと議論になってた

いずれにしても配信アニメをアニメ板でやってはいけない理由そしてアニメ2板でやらなくてはいけない理由に欠けてて
結局アニメ板に立てられることに
134: @無断転載は禁止 2017/05/27(土)12:27 ID:uLLZRx5H(3/6) AAS
意識のズレがある
TVアニメっぽいから扱えと要求してるだけ
携帯で見てもTVでも同じだろうと思う人が居る

ならLRはやはり「TVアニメっぽい」で良い
◆OPvnwmVcJYxE はTVアニメと勘違いする場合はアニメ板で扱いますと
文言を変更すれば良い

なにしろっぽいんだから仕方が無い
ここらが落としどころ
135
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)12:53 ID:oblynPsu(1) AAS
0か100かではなく落としどころを、と言ってるけど
ルールを決めてるわけなんだからどっちでもいいから0か100にしてほしいと思ってたら
噛み合わないよなぁ
136
(1): @無断転載は禁止 2017/05/27(土)13:37 ID:jeKYeOIa(1) AAS
つうかルールで縛ることが「0か100か」じゃないか?
下手なルールで縛ろうとするくらいなら
現行ルールのまま様子を見るのがいいだろう

ローカルルール変えるのって結構大変なんだよ
後でまた修正ってのも気軽に出来るものじゃない

ちゃんと板自治を取りまとめられて、かつ
過不足なく取り扱い範囲を定めたルールを書ける人が出るまで待った方がいいんじゃないかな?

webアニメをこの板で扱うのは良いと思うんだけど
現進行役の文章だと改善どころか揉める原因を増やしに行ってるようなもの
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s