[過去ログ]
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 3 [無断転載禁止]©2ch.net http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
274: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 18:58:33.43 ID:zCagBWeg 賛成派は実はWEBアニメに制限をつけて、とにかく扱いたくないのが丸見えだ TVアニメと同等ならば、TVで放送している作品しか残って無い。 最初からWEBアニメを扱いたくないならLRの変更などはいらない http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/274
275: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:07:45.52 ID:JFNk7bk7 >>273 賛成派でも人によって多少意見に違いはあるが、おおむねWebアニメでもテレビアニメに準じる作品は この板で扱ってもいいのでは、だと思う それで「テレビアニメに準じる作品」とは何かという話になり、 議論の結果「法人制作で配信予定が明確なもの」で決まりかけたが 特定作品がその枠から外れるからと 配信予定が明確でなくてもいいと言い出した 10年後は極論かもしれないが、それではなんでもありになってしまいませんかということだ すべての配信アニメを扱うのではなく、一定の配信アニメを扱うとするならば どんなルールを作ってもその枠からあぶれる作品が出る おれさまがオキニのアニメがこの板で扱えないのはけしからんという理由で枠を緩和すれば 結局なんでもありになって収拾がつかなくなることを懸念している http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/275
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:38:16.83 ID:JFNk7bk7 Webアニメはアニメサロン板の配信アニメ総合スレに誘導する というご意見に基づき、不扱案修正による妥協を提案したい http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/462-463 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/276
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:42:02.83 ID:zCagBWeg >>276 ここは(テレビ作品を扱う)アニメ板なので、誘導は必須ではない テレビはテレビでしかない テレビジョンで見られない配信アニメでもWEBアニメは最初から除外だし LRの修正も不要だ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/277
278: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/02(金) 23:46:25.70 ID:JFNk7bk7 >>277 「誘導は必須ではない」はその通りであるが、誘導によりwebアニメ賛成派が妥協できるのであれば 誘導してもよいと考える http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/278
279: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:50:57.38 ID:PzNfSev+ >>268 > だから過去の主張とは整合性がないと言っている その場合、 考え方がどのよう変化したかを説明する必要が、提案者にはありますよ きみ自身に妥協の可能性があると考えているなら(いるから妥協提案していると思うが) 「特段の理由」(>>226)との整合性をどうするのか、辻褄をあった説明をしなければ 賛成派にとっても、「どっちを信じればいいの?」、「本当に履行するつもりがあるの?」 となるとは思いませんか? > 話し合いをする前から言質を取るような質問には答えない 政治家でもこんな発言はしないと思いますよ。 例えば、従来より「憲法改正反対」を唱えていた政党が態度を変化させる場合など、 最初に、「尊重のあり方を検討している」など、考え方の変化をうかがわせる発言が出され、 その後に、「加憲なら検討の余地がある」など、具体的な妥協案が出されるものであり 最初に、「加憲なら検討の余地がある」、と発表したなら、 「これまでとの整合性は? どこからそんな考えが出るのか?」などを問われるのは当然であり こういう質問に対し、「言質を取るような質問には答えない」なんて回答拒否は聞いたことないです きみも提案者ならば、自分の提案を辻褄が合うように説明してください たとえ言質となろうとも、それを説明するのは提案者の責任ですよ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/279
280: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:52:08.95 ID:zCagBWeg ◆OPvnwmVcJYxE は最初から譲歩する気が無いのだから 後は投票くらいしか無いよ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/280
281: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/02(金) 23:57:13.73 ID:JFNk7bk7 >>279 どうまとめていくかの話し合い、すなわち妥協の議論であるから 「総合的な判断による」としか答えようがない 賛成派の代表として妥協する気がないなら 280 さんが言うとおりですよ さっさと賛成案をまとめて投票しよう http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/281
282: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 00:13:36.85 ID:lyRAtIc7 ちなみに賛成案をまとめられないのは ◆OPvnwmVcJYxEの深層意識で抵抗があるから。 元から矛盾の状態を認知している。 自分だけでは決められないのは 他人と共有をして失敗をしても言い訳ができるから。 その矛盾を解消できる「魔法の言葉」を知りたいだけ そんなもんあるかwアホかw http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/282
283: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 00:23:10.59 ID:fUW+84p2 >>281 > 「総合的な判断による」としか答えようがない 「総合的な判断」をよく使うどっかの都知事でも、矛盾となるような発言はしていないよ (「完全無害化」は尊重すべきとは答えているが、それが絶対とは過去に言っていない) 総合的な判断は結構だが、 既に矛盾をはらんでいる時点で、総合的な判断のしようがないよ 先ずは、これまでの発言のつじつまを合わせることが提案者の責任だよ > 賛成派の代表として妥協する気がないなら 賛成派で検討する価値はあるように思うが、 提案者であるきみ自身がどういうつもりで提案しているのか全く不明であり (不扱い派で反対が無くても)きみに履行する意思があるのか全く見えないね http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/283
284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 00:29:34.88 ID:lyRAtIc7 >自身がどういうつもりで提案しているのか全く不明 もうテレパスでも居ないとコミュニケーションすら無理そうだね とにかく「WEBアニメを扱いたい人が一定数いれば、アニメ板で扱う」 で良い アニメ板の住民が決めれば良い だから投票だ そして投票を参考にして、運営がLRの変更を認めれば良い 単純な話だ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/284
285: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/03(土) 00:55:40.59 ID:5+oRAhax >>267 反対…というより「そうする意味を見いだせない」 「衛星放送同様に考える」なら当然衛星放送もそうしている事前提になるけど当然そんなことはないし 制作会社が同じであっても違うアニメなら当然見る人は異なる、その人達を同じスレに押し込めるの? それにアニメ1板は放送中のアニメを扱うという位置付け(だよね?)ならアニメ1板とアニメ2板両方に制作会社ごとに建てるの? それとも放送終わってもずっとアニメ1板で語り続けるの?新作放送→放送終了→新作放送→放送終了ごとに1→2→1→2と移動するの? これらの点を押してまでそうする意味を見いだせないんだよ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/285
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 01:11:59.54 ID:yB8FEzSX >>283 賛成案の修正による妥協提案が過去の不扱案と矛盾があるのは当然だろ ちなみにおれは個人的には今でもアニメ板では配信アニメは不扱とするのが良いと 考えているが、総合的判断により「配信アニメは作品ごとでなく制作会社ごと」であれば 妥協できる可能性があると言っている ただしおれ以外の不扱派の反対で妥協が成立しない可能性はあるので、妥協案に関して なんらかの言質を与えることはできない なにゴネてるの 賛成派の代表として「配信アニメは制作会社ごと」に同意できないならそう言えよ 配信アニメを作品ごとに立てられるLR案を早く作ってくれ それで投票しよう http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/286
287: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 01:38:32.07 ID:fUW+84p2 >>285 先ずは、不扱いは提案の妥協案に対する意見、ありがとうございます これら運用方法については、 > アニメ1板は放送中のアニメを扱うという位置付け(だよね?) > アニメ1板とアニメ2板両方に制作会社ごとに建てるの? > それとも放送終わってもずっとアニメ1板で語り続けるの? > 新作放送→放送終了→新作放送→放送終了ごとに1→2→1→2と移動するの? いろいろやりようはあるように思います 例えば、 ・アニメ板では会社ごとでも、アニメ2板では作品ごとになるでしょうね ・初回配信が終わったものから、アニメ2板に移動して作品ごとに立てる ・制作会社の次回作が無ければ、居残ってもOK(スレ自治に任せる) こんな感じでそれなりに運用できそうに思います 問題は > 制作会社が同じであっても違うアニメなら当然見る人は異なる、その人達を同じスレに押し込めるの? これだと思いますが、「配信アニメ」の制作会社で、 春夏秋冬の同一シーズンに、並行して複数作品を作ってる会社がどれほどあるのかと 複数平行が殆どないなら、実質的に作品スレと同等にもなりそうですし・・・ それよりも、今の一番の懸念は、不扱い案提案者がどこまで本気なのか全く分からない点ですね (>>286を見ても、「総合的判断」と称して却下する気満々に見えてしまうのは気のせいか・・・) 勝手ながら、今日はこの辺で失礼します http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/287
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/03(土) 01:42:45.13 ID:yB8FEzSX >>285 > 制作会社が同じであっても違うアニメなら当然見る人は異なる、その人達を同じスレに押し込めるの? A社制作で現在配信中のwebアニメが複数作品存在するなら、1つのスレを共有する > それにアニメ1板は放送中のアニメを扱うという位置付け(だよね?)ならアニメ1板とアニメ2板両方に制作会社ごとに建てるの? 基本的にアニメ2板での扱いはアニメ2板の自治スレで話し合っていただきたい アニメ2板の自治スレでの話し合いで、アニメ2板でもwebアニメスレは制作会社ごとと決まったならば A社制作で現在配信中のwebアニメ作品と、A社制作で最終話配信日から5年以内のwebアニメ作品が存在すれば 「A社制作のwebアニメ」スレがアニメ板とアニメ2板の両方に立つことになると考える > それとも放送終わってもずっとアニメ1板で語り続けるの?新作放送→放送終了→新作放送→放送終了ごとに1→2→1→2と移動するの? そうはならないと考える http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/288
289: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/03(土) 01:59:03.41 ID:yB8FEzSX >>287 おれが個人的判断として妥協案を却下することは、妥協案が骨抜きにされるなどでなければありませんが (骨抜き例:webアニメは会社ごととするが、スレタイに作品名を記入してもいい)←これは却下 不扱派の総意として、総合的判断により却下となる可能性は保留します http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/289
290: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 02:42:26.70 ID:yB8FEzSX >>238 不扱案修正による妥協を却下されているが 不扱案修正による妥協を支持する人もいるように見受けられる http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/462-463 で、妥協のための不扱案修正案を示したのでその可能性も検討して欲しい http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/290
291: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 07:56:20.74 ID:lyRAtIc7 ちなみに制作会社毎にスレ立てとか 制作アンチが粘着して酷い事になるぞ ゲハ板みたいな事にしたいならかまわんけど http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/291
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [] 2017/06/03(土) 08:07:24.50 ID:lyRAtIc7 あとついでに >新運営により実況に関する考え方が変化し02行目を記載する必然性はなくなったと考える 実況許可をするなら 俺は新しく自治スレを立てて、提案内容をアニメ板住人に吟味してもらうぞ? いいか? 告知したからな ちなみに実況解禁になるとラブライブ板のような状態になる よりカオス化に拍車がかかる あと「名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止」 も修正しないといけない BBS_NONAME_NAME=風の谷の名無しさん@実況は実況板で ↑ これを変更 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/292
293: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 [sage] 2017/06/03(土) 09:06:24.16 ID:1oSBNHBR 厳密に実況を定義する必要がなくなったと言ってるだけで >実況厳禁!実況は各実況板で。 は残してるんだから実況を許可してる訳じゃないだろ 頭大丈夫か http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/293
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 709 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.164s*