[過去ログ] 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:27 ID:y+0+kO69(2/6) AAS
>>372
その2作をよく知らないのですが、何かの商品とタイアップしているアニメであっても、
作品自体に商業的価値があり、その商業的価値が取引されているかどうかで
宣伝用作品かどうかは判断できると思いますよ
375: 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:30 ID:y+0+kO69(3/6) AAS
>>372
ちょっと勘違いしていました。
私の、
> この2つに詳しくないのですが、どういう点がPR作品なのでしょうか?
これに対する回答ですね。
> 「TVアニメは30分弱のCM」
わざわざありがとうございます。
376(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:31 ID:AQZ2neom(2/9) AAS
>>371
プリキュアシリーズは女児向けの魔法少女戦隊みたいなもので、変身や戦闘などに使うアイテムが玩具化され、
視聴率の他に玩具の売上で作品の評価が左右されます
物語的に優れているシーズンでも、玩具の売上が低調だと、スポンサーの意向で路線変更となります
遊戯王シリーズは元々色んなゲームで敵と勝負する少年漫画を原作としていましたが、
作中に登場するカードゲーム(MtGみたいなの)をコナミが商品化した所、絶大なブームが起き、
作品自体がそのカードゲーム中心の内容へと変わり、アニメ化もされ、原作漫画が完結した後も、
原作者監修の下、続編アニメや漫画が作られ続け、カードゲーム販促用の作品になっています
377(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:32 ID:AQZ2neom(3/9) AAS
>>373
マルメリハはアンチだぞ
378(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:46 ID:y+0+kO69(4/6) AAS
>>376
タイアップの程度が大きいようですが、
両作品とも製作にテレビ局が加わっており、この時点で、企業の販促用のPR作品ではないですよね
(そうであれば、製作費は、その企業一社の販促費用でまかなわれるはずだから)
複数の会社が、アニメ製作に出資しているおり、作品自体の商業的取引 がなされているなら
それは商業作品ではないでしょうか
>>369
> これで間違いないです
質問ですが、主に対象としたいと思っている作品のジャンルは、
・プロの手による商業作品
省2
379: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)01:55 ID:AQZ2neom(4/9) AAS
>>378
・プロの手によるアニメ作品
としたほうが、意図が伝わりやすいと思います
わざわざ「商業作品」と「PR作品」に分けて書くと、先程のように「PR作品」を入れる理由を求められてしまうので
元々区別を付けるつもりは無く、その事で理由が必要だと言われても困りますし
380(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)02:05 ID:AQZ2neom(5/9) AAS
そもそも制作者がアニメスタジオの社員だろうと、それ以外の企業の社員だろうと、アニメ作品を形にする段階でプロですから
企業のテレビCMにアニメが使われる際も、アニメスタジオが制作協力する事例がほとんどですが、
制作者によってプロかどうか分けたとしても、ほとんどのアニメCMはプロ作品には変わりないですよ
CMであるならなおさらの事、商業作品そのものと言えます
381(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/10(木)02:46 ID:y+0+kO69(5/6) AAS
「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところの確認中ですが・・・
>>380
> そもそも制作者がアニメスタジオの社員だろうと、それ以外の企業の社員だろうと、アニメ作品を形にする段階でプロですから
> 企業のテレビCMにアニメが使われる際も、アニメスタジオが制作協力する事例がほとんどですが、
> 制作者によってプロかどうか分けたとしても、ほとんどのアニメCMはプロ作品には変わりないですよ
ここまでの説明は、『プロがアニメCMを作っており、それはプロの作品だ』 ってことですよね。
これには異論はなく、論理の飛躍もないと思います
ところが、
> CMであるならなおさらの事、商業作品そのものと言えます
これは、前段とのつながりがなく、唐突に、『CM=商業作品そのものです』 と結論が出ています
省5
382(2): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)03:11 ID:AQZ2neom(6/9) AAS
>>381
>制作者によってプロかどうか分けたとしても
という仮定の条件の下で、
>ほとんどのアニメCMはプロ作品
と言う事です
なお、アニメスタジオの社員でなければプロにあらずとは一言も言っておりません
どの会社や団体のメンバーであろうと、プロとしてアニメ作品を制作すれば、即ちプロであると言うのが私の考えです
そして、
>CMであるならなおさらの事、商業作品そのものと言えます
これは前段とは別で、常識の話です
省3
383: @無断転載は禁止 2017/08/10(木)06:41 ID:0LTYMkWt(1) AAS
>>382
>プロが作ろうがアマが作ろうが関係無く、CM即ち商業なのです
商業は何かを売るためだろうから売る商品が無ければ商業じゃないのでは?
>>377
プリキュは元からあんまし見て無いよ
アンチは最近だな
BBAスレを立てた
◆OPvnwmVcJYxEはしばらく混乱したままだな
384(1): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)07:59 ID:AQZ2neom(7/9) AAS
CMは何かを売るためのものだが
385(1): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/10(木)13:07 ID:y+0+kO69(6/6) AAS
「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところの確認中なのですが・・・ (予定は>>268)
>>382
> >CMであるならなおさらの事、商業作品そのものと言えます
> これは前段とは別で、常識の話です
それがお互いにとっての常識ではないから議論になっているんですよ
ですから、「CMは商業作品」とする根拠を説明する必要がありますよ
> CMはコマーシャルメッセージの略で、「商業用の伝言」を指します
そうですね。
> 読んで字のごとく、商業です
CMが商業の一翼を担っていることは確かですが、
省12
386(2): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)13:31 ID:AQZ2neom(8/9) AAS
CMは作品ですよ
作品じゃないなんて言ったら広告業の人に怒られます
進行役さんしっかりしてください
387(3): @無断転載は禁止 2017/08/10(木)13:42 ID:AQZ2neom(9/9) AAS
そして納品される以上、CMもまた商品です
後、カタログやパンフレットも商業出版物です
タダかどうかは関係ありません(新聞の号外も商業出版物ですよね)
タダで配るから商品じゃないなんて言い出したら、無料視聴できるアニメも商品じゃなくなります
BD等のメディア化したもので利益を上げるから商品だと言うなら、
放送されるアニメはその無料パンフレットまたはCMみたいなものですね
議論が大幅に逸れてますが、ここで原点に立ち返りましょう
そもそも商品かどうかでアニメ板扱いにするかどうかを決める合理性はありません
なので、商品かどうかを語る必要はないでしょう
全てのアニメはアニメ作品として完成している時点で作品です
388(2): 1 ◆OPvnwmVcJYxE @無断転載は禁止 2017/08/11(金)03:01 ID:mvp4eaP8(1) AAS
「どうまとめていくかの話し合い」で、お互いの目指すところの確認中なのですが・・・ (予定は>>268)
「商業作品とは? CMとは?」は、方向性の確認から少しズレますかね・・・・・
>>386-387
商業アニメについて・・・・、書こうと思いましたが
申し訳ないです、今日はもう頭が回らないです・・・・
商業アニメとは何か、を説明しているページをいろいろググってましたが、1つ分かりやすのを見つけました
「諸悪の根源は製作委員会」ってホント?
アニメ制作における委員会の役割を制作会社と日本動画協会に聞いた
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
全3ページの少し長めの記事ですが(重要なのは前半の1ページ半ほど)、
省7
389(1): @無断転載は禁止 2017/08/11(金)04:01 ID:vqaUgDNr(1/7) AAS
別に違っててもアニメ板には関係ないと思いますし、ルール上の区別を付ける必要も無いと思います
わざわざそのリンクを貼った意味も分かりませんし
読んだけど板と全く関係ない話ですね
加えて言うと、CMそのものに商品価値があるからこそ、タダで流す事で消費の呼び水になるのです
無価値であれば誰も見向きもしません
CMだろうとそれ以外であろうと、制作者は精魂込めて作ってる作品です
そこに違いはありません
以上
390(2): @無断転載は禁止 2017/08/11(金)04:14 ID:vqaUgDNr(2/7) AAS
追伸:
制作委員会方式なんて近年使われ始めたに過ぎないもので、それだけでアニメを語る事はできませんよ
それに、ビジネスモデルがどうこう言う話自体、アニメ板のルールに掠りもしない話です
現行ルールでもビジネスモデルの違い、制作委員会方式について一切言及されてなどいませんし
なので詳しい説明も不要です
読んでも結果は変わらないでしょう
>>387で説明してますが、
>商品かどうかを語る必要はない
省2
391(3): @無断転載は禁止 2017/08/11(金)07:14 ID:/1bbhcr1(1) AAS
えーと…
多分一方は「商業アニメ作品」という言葉を「TVアニメないしその延長線上にあるもの」という認識で使ってる
それに対しもう一方は「商業アニメ作品」の「商業」を重視し「プロがプロとして作ったものは皆商業作品」という認識で使ってる
これは慣習でものを認識するか、語義で認識するかの差異
珊瑚は動物かそうでないかで言えば間違いなく動物だけど、だからって動物園に珊瑚はおらん
これと同じようなもん
392: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)08:26 ID:CPS6Q5xC(1/2) AAS
>>385
◆OPvnwmVcJYxEは9月になると書いてるがまとまる方向ですらない
@CMをアニメ板で扱うかもめている
AWEBアニメ反対派が投票をしようとしている
この2点だけでもまとまらないよ
来年まで議論だろう(予想)
>>386
TVアニメ板がCMアニメを作品として認めるのは少数だろう
ただし最近はショートアニメもあるので、尺が短くても独立した
ストーリィーがあるなら認めても良いとは思う
省12
393: @無断転載は禁止 2017/08/11(金)08:41 ID:vqaUgDNr(3/7) AAS
物語性が薄くても濃くてもアニメはアニメだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s