[過去ログ] 異世界食堂 menu8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ff20-1ERD) 2017/07/20(木)10:30 ID:rTE2pyfa0(2/2) AAS
>>610
良いチーズ食ってると思う根拠は?
612: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27ca-QK4i) 2017/07/20(木)10:30 ID:QpuApAz50(1) AAS
>>610
そこまで考えられるのになんでもう一歩先を考慮しないのさw
613: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27c8-c/jt) 2017/07/20(木)10:32 ID:TKqnLrQr0(6/9) AAS
>>606
そこに疑問持つかどうかって、例えばビーフシチューなら
家庭料理のように30分で出来上がりと思ってるか
煮込み中の数時間に他の料理をたっぷり仕込めると思ってるか
煮込み中もこまめにアク取りして意外と忙しいと取るか、みたいな差から来てそう
614
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sd7f-YV84) [age] 2017/07/20(木)10:32 ID:GZnpF7dyd(1) AAS
>>169
チョコレートパフェ姫への出現を見ると時差はあるように思える
つまり大陸の異なる場所には異なる時間に出現するのだろう

そう考えると、時差がないところが魔法の扉の根源の場所なのかもしれない(あやしい)
615
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ df58-pqVL) 2017/07/20(木)10:38 ID:4AfSv3RH0(2/2) AAS
>>611
根拠って
よっぽどの馬鹿でもない限り日本のチーズが糞なのは知ってるだろ
616: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27c8-c/jt) 2017/07/20(木)10:41 ID:TKqnLrQr0(7/9) AAS
>>614
地脈みたいなものか、筋は通るな
617
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27c8-c/jt) 2017/07/20(木)10:43 ID:TKqnLrQr0(8/9) AAS
>>615
輸入チーズはそこまでクソじゃないだろ
何故国産だと思った
618: @無断転載は禁止 (ガラプー KK4f-unqU) 2017/07/20(木)10:50 ID:rLb0pcJrK(2/2) AAS
>>615
そういう誤差を無くすために食材を運んでもらってるんじゃね?
619: @無断転載は禁止 (ガラプー KK3b-I79P) 2017/07/20(木)10:52 ID:yuTIWHH3K(4/6) AAS
>>580
平日の営業の描写を考えれば相当デカい店
ただその場合、1階毎にテナントがいくつも入ってるはず……
620: @無断転載は禁止 (オッペケ Sr1b-qSY9) 2017/07/20(木)10:58 ID:d0wqDvYvr(1) AAS
>>617
想像力が貧困なんだろ
621: @無断転載は禁止 (ワッチョイ df2d-k/cA) 2017/07/20(木)11:35 ID:HGmCPTa20(1) AAS
>>610
異世界ってのは旨い飯もないし、あって当たり前の技術もないところなのですよ。
622: @無断転載は禁止 (スプッッ Sd7f-/g7f) 2017/07/20(木)11:37 ID:+nqCcEjXd(3/3) AAS
だからダンジョン飯をアニメ化しろと
623
(1): @無断転載は禁止 (スップ Sd7f-vtX7) 2017/07/20(木)11:41 ID:I7hIAPUyd(1) AAS
味にこだわってるのに、クラフトの粉チーズ置いておくとか無しだろ
624: @無断転載は禁止 (ワッチョイ df55-/jiT) 2017/07/20(木)11:49 ID:ndm7LogX0(8/24) AAS
深夜食堂は作ってるものが駄菓子や酒の肴レベルだからまだ手つくりっぽいのはわかるんだけどね
真面目な定食だす食堂で1000円以下のところが中国ものや冷凍なしでだすのは
物理的にありえないわ
店主の個人的な趣味の店にするなら金貨一枚以上の飯屋にすべきだな
それで予約制
625: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 279b-QK4i) 2017/07/20(木)11:53 ID:vV+1t4iy0(6/11) AAS
いや深夜食堂も大概ファンタジーだよ
言ってくれりゃ大体なんでも作れますよがキメ台詞だからなアレ
そんな事を真面目に批判する人は野暮だと思われるだけだから誰も言わないだけ
626
(1): @無断転載は禁止 (ガラプー KK3b-I79P) 2017/07/20(木)11:55 ID:yuTIWHH3K(5/6) AAS
レトルトや冷凍高いけどなー
自炊した方がさすがに安いぞ
627: @無断転載は禁止 (ワッチョイ df55-/jiT) 2017/07/20(木)12:06 ID:ndm7LogX0(9/24) AAS
深夜食堂はつくってるのはインスタントラーメンとかちょっとした揚げ物炒め物レベルだから
その場でなんとかとかできるんだとおもう
基本あそこにいるやつら本格的な飯をくおうという気概がないからね豚女以外は

冷凍は業務用スーパーの中国ものは安いよ
ポテトなんかキロで数百円だし
628: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 67d5-leQM) 2017/07/20(木)12:08 ID:JxW0D0EH0(1) AAS
全然盛り上がらないし話題にもならないのは東京しか放送して無いからだろうな
629: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 27c8-c/jt) 2017/07/20(木)12:09 ID:TKqnLrQr0(9/9) AAS
>>623
あ、容器まで見てなかった
これはクラフトだなwww
630: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f10-fyIl) 2017/07/20(木)12:10 ID:0tAj5IUF0(1) AAS
平日の昼は満席だったし(原作でも評判いい店と書いてある)、夜も相応に客は来てるだろう
それなら相応の種類・量の作り置きはあるし適宜作り足しもしてるはず
冷凍食材がゼロってこたないだろうけど、30年同じ場所でやってる小さな洋食屋なら
ほとんどのメニューが手作りてのもあながちおかしかないよ

土曜日の客が注文するメニューもありきたりだし、8〜9割は平日のメニューにカブってると思う
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*