[過去ログ] 異世界食堂は魔物が賞賛するだけの糞アニメ2食目 [無断転載禁止]©2ch.net (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): @無断転載は禁止 2017/08/28(月)13:27 ID:f3mU3SYi(1) AAS
>>360
全メニュー 1000円以下
メンチカツ定食の代金 銀貨一枚と銅貨数枚

とりあえず妥当でないことは確か
379: @無断転載は禁止 2017/08/28(月)14:14 ID:63qTZ5v+(1) AAS
なろう自体が幼児のまま育ったオッサンの廃棄場だしな
理解できる範囲がおうちの周りとネットじゃ視野も狭いし何も理解できて無いだろ
380
(1): @無断転載は禁止 2017/08/28(月)16:51 ID:WI4wLtH6(1) AAS
>>376
アンチスレだからいくらでもバカにして良いけど、バカにする理由が頓珍漢だと
さすがに共感できないわ
江戸時代の大判は、現代の貨幣価値に換算するとだいたい10万円くらい
なんて話は歴史検証番組でもよく出てくる話だし、その時に金の純度がどうとか
いうのは関係ないよね
平均所得も物価も違うから〜ってツッコミは、分からなくはないが、小説でそこまで
徹底的に厳密な説明を求めるのは、ちょっとどうかと思うわ
単純に現代の貨幣価値に換算すれば、イメージが湧きやすいからそうしてるだけ
で、そんな何でもないところに突っ込まなくても、他に突っ込むべきところはある
省2
381: @無断転載は禁止 2017/08/28(月)16:57 ID:u46C714/(1) AAS
>>378
パン、ライス、スープお代わり自由でな
ランチの時間には近所の会社員や学生で賑わうそうだが「洋食屋」というより場末の「定食屋」だな
しょんべん横丁にありそうな・・・
382
(1): @無断転載は禁止 2017/08/28(月)20:34 ID:Ut0nEWd/(2/2) AAS
店主に商売の意識があれば、土曜の営業の利益をどうするかでちゃんと話が作れるが
半ば道楽でやってる設定のせいであやふやなまんまなんでしょ
つーかそのあたりを真面目に掘り下げたくないから金持ち設定なんでしょ
383: @無断転載は禁止 2017/08/28(月)21:14 ID:GESFxUpx(1) AAS
>>380
ほー
江戸時代の大判は国外でも純度とか関係なしに価値があったわけだ
それは不勉強だったよ
384: @無断転載は禁止 2017/08/28(月)22:32 ID:HzW4PzFb(1) AAS
>>382
休みのはずの土曜日にパンや食材の納品があって前の日も従業員に仕込みをさせてる
原材料費、光熱費が6日分あるのに売り上げは5日分しかない
これで税務署が動かない都合の良い世界だもんなw
385
(1): @無断転載は禁止 2017/08/29(火)00:50 ID:O7q48QO3(1/3) AAS
江戸時代とか関係なくね?
今現在異世界、言ってみれば他所の国の金貨銀貨を日本に持ち込んで支払いしてんだろ?
自分の国では銀貨1枚で日本で同じ物を買うなら○円分の量が買えるから
○円と同じ価値だ!ってのは余りにも頭悪いと思うよ
386: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)00:58 ID:f0WU1oEQ(1) AAS
誰に何が言いたいのかよく分からん
せめて安価つけろ安価
387: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)01:55 ID:NmUq3kMO(1) AAS
このアニメって要するに俺TUEEE!のバリエーションよね
自分たちが普段食ってる料理を未開人に食わせ美味いと言わせて気持ち良くなる悪趣味なアニメ
388: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)02:26 ID:FnBeFlSU(1/2) AAS
せやで
389
(3): @無断転載は禁止 2017/08/29(火)04:05 ID:yfsVl/Rj(1) AAS
ビールすらないって何なのマジで
まともな頭してたらそんな設定思いついても使わんだろ
暑い中キンキンに冷えたビールが最高の贅沢ってだけじゃ不満か
どんだけ未開人を見下したいの死ねよ
390: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)04:10 ID:d7oYI1zw(1) AAS
異世界人がどんな酒飲んでるか気になる
酒税とかなさそうだから自宅で密造酒作ってる奴いそう
391: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)04:14 ID:O7q48QO3(2/3) AAS
>>389
地球ではビールの歴史はとんでもなく古いな
日本で作られたのは1800年代だからたまたま作られてない地域だったと苦しい言い訳をすればまぁ……
こんなしょうもない事でマウントとっても虚しくなるだけだと思うんだがなぁ
392: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)04:58 ID:8bHUhDXX(1) AAS
美味い食い物というのは戦争のきっかけになるほどのモノなのだが、なぜこいつらはいつまで経っても襲ってこないのかな。おかしくね?
393: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)07:10 ID:NCixlsFY(1) AAS
タイトルそのまんまでワロタw
394: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)08:32 ID:06FG2g8b(1/2) AAS
>>389
なかったこと扱いにされる理由は

・本当になかった
・有るけど不当に地位が極端に貶められてる

の二通り有る。そして後者は本当に無いよりも記録に残りにくくなる。
ビールは奴隷の飲み物だとして貶められてた古代ローマみたいな価値観かも知れない
395: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)08:33 ID:A6tcLwW2(1) AAS
ミードや葡萄酒、甘酒くらいなら異世界でも余裕だろうな
396: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)08:38 ID:06FG2g8b(2/2) AAS
後、今の形のビールはピルスナー言って17だか18世紀にできた物。

それまではグルートビール言って薬草ごちゃ混ぜにしたのか
エールと言う今じゃアイルランドとかイギリスにしか
残ってないドロッとした奴が主流
397: @無断転載は禁止 2017/08/29(火)08:57 ID:O6bKqoh9(1/2) AAS
>>385
売上全部異世界の商人に渡してるんだよなあ
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s