[過去ログ] 異世界食堂 menu18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: @無断転載は禁止 (ワッチョイ c755-OW3C) 2017/08/16(水)18:30 ID:FR4VSeBO0(2/5) AAS
ヤギは性欲処理にもつかえていいよね
41: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a62-kh1+) 2017/08/16(水)18:30 ID:rGUs5pFk0(1/6) AAS
アジア人に飯を用意する時はチキンカレーがいい、ってのを聞いた事がある
たぶんイスラム教、ヒンズー教、どちらでもチキンは食えるからだと思う

ところで、アレッタは帝国に住んでいると思い込んでいた。
じゃが芋を食ってたのと魔族、首都へ稼ぎに出て来た、ってワードで勘違いしてた
42
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ a363-j2BT) 2017/08/16(水)18:32 ID:9UxUNogx0(2/3) AAS
>>17
関東以東は基本的に豚肉カレー文化だからポークカレーにしただけだと思うぜ
関東でも洋食屋はビーフカレーのとこが大半だけど敢えて馴染みのある豚肉使ってる有名店もあるしなぁ
43: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e38-9UxA) 2017/08/16(水)18:33 ID:j2qBwbU10(4/6) AAS
>>33
物質を合成できたからってうまい料理ができるのかは別だろ?
衣服程度なら多少のブレは何とかなっても、
料理で塩とかちょっと多くなっただけで味は別物になるんだし
44
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b2d-aEKd) 2017/08/16(水)18:33 ID:8LIyFFg70(2/6) AAS
>>30
女王は牛を丸焼きにして食べたことがあると聞いた気がしたが気のせいか
別に苦労しなくても簡単に狩れると思うし面倒なら配下のものにやらせてもいいだろ
その結果あっちでは硬くて癖のあると思われている牛肉だが煮込んでシチューにしたらねこやの1000円を上回る美味かもしれんぞ
45: sage@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b2d-q8gR) 2017/08/16(水)18:37 ID:R6FKW1sV0(1) AAS
インド人は牛を食べないと思ってる人がいるみたいだけど、食べないのは主にヒンドゥー教徒だからな
豚を食べないムスリムも2億人近くいるし、仏教徒で完全菜食の人も多い
インドじゃ貧困もあって野菜のカレーが一番多く食べられてるそうだ(サムラートの店員さん談)

ねこやではビーガンよりムスリムの客のほうが発言力あるのかな
46
(3): @無断転載は禁止 (ワッチョイ ab7a-nhd+) 2017/08/16(水)18:40 ID:jYnXT7700(2/6) AAS
>>23
豚も食わないんだよ
47: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ab7a-nhd+) 2017/08/16(水)18:44 ID:jYnXT7700(3/6) AAS
>>44
赤さんは昔自分で牛を丸焼きにして食ってたよ
48: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e38-9UxA) 2017/08/16(水)18:44 ID:j2qBwbU10(5/6) AAS
>>44
狩ってきた場合は、人間の家畜ってことだろうから食肉用ではない牛でやっぱりうまくないのでは?
配下に最初から食肉用の牛を育てさせるっていうのなら、
それでねこやの肉よりうまくなるよう時間をかけるよりねこやに行くだけのほうがはるかに楽なわけで
49: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sac3-ZJZA) 2017/08/16(水)18:46 ID:d3dHaAuta(1) AAS
>>46
豚肉は食う
外部リンク:ncode.syosetu.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
50
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e66-gHxL) 2017/08/16(水)18:47 ID:2N1H7wFl0(1) AAS
>>46
牛は聖、豚は不浄だからだっけ?
51: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ab7a-nhd+) 2017/08/16(水)18:49 ID:jYnXT7700(4/6) AAS
そういや世界の肉食OKな宗教で問題被らないのは羊肉って聞いたことあるな
52: @無断転載は禁止 (アウアウカー Sac3-ZJZA) 2017/08/16(水)18:50 ID:DXP7O3Yoa(1) AAS
>>46
間違えた
外部リンク:topics.foodpeptide.com
53
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 361b-KsLg) 2017/08/16(水)18:52 ID:S2zLmUMR0(1/3) AAS
いえす「何を食べてもいい」
54: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 1a62-kh1+) 2017/08/16(水)18:53 ID:rGUs5pFk0(2/6) AAS
>>42
横からすまん
中部地区も基本ポークカレーだと思う。たぶん肉ジャガが牛か豚かと同じ分布では
ココイチって身売り前は確か愛知の会社だったがポークカレーがベースでしょ

シチューに関しては地域的な違いなのか、単に貧富の問題なのか分からん
実家でビーフシチューが出た事は一度も無かった。ハウス白シチュー豚肉のみ
55: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a5e-aPzT) 2017/08/16(水)18:57 ID:uHM5fGVG0(1) AAS
うちもカレーは昔から豚だな
たまに牛でもやってみるが
好みの味にならないから「やっぱり豚がいいな」となるわ
56: @無断転載は禁止 (ワッチョイ ab7a-nhd+) 2017/08/16(水)18:59 ID:jYnXT7700(5/6) AAS
我が家のカレーは豚か合い挽き肉
牛や鶏はほとんど使わん
57
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 3e66-vWKA) 2017/08/16(水)19:00 ID:mZQwDITz0(1) AAS
予算的にもビーフシチューも日本の和牛使って無いだろ
赤は金貨数枚置いて行ってるけど
ねこやとしては大助かりのスポンサーだな
58: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9a49-7GHe) 2017/08/16(水)19:00 ID:Gs2yOvJO0(1) AAS
トマトカレー美味いぞ
59: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b54-KsLg) 2017/08/16(水)19:01 ID:DR4fhid20(1/3) AAS
>>57
和牛じゃなくても良いじゃない。国産牛でも良いじゃない。
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s