[過去ログ]
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
499
: 2017/10/17(火)07:02
ID:MyVt4c+U(2/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
499: [] 2017/10/17(火) 07:02:30.21 ID:MyVt4c+U ちなみにWEBアニメの賛成が通るなら以下のサービスが対象になる 動画配信サービス dアニメストア バンダイチャンネル dTV hulu netflix Amazonプライムビデオ U-NEXT これを見ると判るが基本はTVアニメの放送を配信しているだけ その上に新作の概念が「そのサービスで配信をした作品」になる ここで認知が変わると予想をしている。 配信で新作だからアニメ板で扱うと考える人が増えるだろうね。 ちなみにdアニメストア ストライク・ザ・ブラッドII OVA(全8話) とかも扱っている 配信アニメが通れば当然これも通ると認識している なぜか? TVで放送している作品を扱うアニメ板が 配信アニメ「も」扱うなら、当然のように配信されている 作品を扱うと認識する 細かいルールなんてどうでもよくなる 今のWEBアニメ賛成派と同じだ WEBでアニメを見てるからアニメ板で扱えと言うのと変わらない http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1505614008/499
ちなみにアニメの賛成が通るなら以下のサービスが対象になる 動画配信サービス アニメストア バンダイチャンネル プライムビデオ これを見ると判るが基本はアニメの放送を配信しているだけ その上に新作の概念がそのサービスで配信をした作品になる ここで認知が変わると予想をしている 配信で新作だからアニメ板で扱うと考える人が増えるだろうね ちなみにアニメストア ストライクザブラッド 全話 とかも扱っている 配信アニメが通れば当然これも通ると認識している なぜか? で放送している作品を扱うアニメ板が 配信アニメも扱うなら当然のように配信されている 作品を扱うと認識する 細かいルールなんてどうでもよくなる 今のアニメ賛成派と同じだ でアニメを見てるからアニメ板で扱えと言うのと変わらない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s