[過去ログ] ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2018/08/18(土)13:42 ID:VAJfBGYE(1) AAS
多分、ロボット壊れる
たくろう火怒る
人相凶悪、炎の色変わる、ちょっと巨大化
こんなだと思う
693: 2018/08/18(土)18:55 ID:IjmJNtMM(1) AAS
次のスレがあった。
しかし、原作さんの
冥福を祈りますって
文字あるのか?
694: 2018/08/18(土)19:25 ID:xYbkY8g2(1) AAS
東映も文芸が育たない環境だな
作画も利益優先で外注が多く
企業としてはわからんでもないが後進が育たない
荒木伸吾御大も生前は東映のやり方に苦言を呈しておられた
695: 2018/08/19(日)01:31 ID:zFQhbwNQ(1/6) AAS
今のままでスタンスを崩さないので有れば6期は1年で終わって欲しいと願うばかりである。
だけどグッズが大好評みたいだからもしかすると2年続く可能性があるのかもしれん....
自分本当鬼太郎好きなんだけど6期の世界観がどうも受け入れづらいから複雑な感情を持ち続けている
696: 2018/08/19(日)02:09 ID:u3CSL8fF(1) AAS
声優は、第何話で変更になるんだろ。
それ次第で、まだ観続けるかどうか考えますわ。

いよいよ、今日放送ですな。
絵の感じからしても、少し子供向けな話ですかね。
697
(1): 2018/08/19(日)09:42 ID:ye8SZUV0(1/2) AAS
う〜ん、小さい子向けでの話でしょうが
ピグって言うロボットに雨降り小僧が入っていたのは
大きさとか無理があるなぁ。(それだけで説得感が無い)
今回は、怪奇要素まるで無し。
698: 2018/08/19(日)10:11 ID:ye8SZUV0(2/2) AAS
本日の放送は、絵柄が少々違っていたせいか、
人間のキャラが水木画と違う事が、凄く目立ちませんでした。
まぁ、妖怪の方も水木画目立って無かったけど。
699
(1): 2018/08/19(日)10:14 ID:zFQhbwNQ(2/6) AAS
今期の鬼太郎弱すぎでしょwww
たくろうびですら苦戦するのかよwww
来週は猫娘に助けられる話らしいが段々鬼太郎
が最弱キャラだなと認識してしまうわ
700: 2018/08/19(日)10:40 ID:zxXVyNXL(1) AAS
>>699
あんなにひょろひょろなら勝てるわけないw
701: 697 2018/08/19(日)14:44 ID:aPUbXQyR(1/2) AAS
観たカンジロボットのピグより、雨ふり小僧の方が大きいので
ロボットの中に入れた様に思えません。
(設定画を見れば、合わせてあると思いますが)

たくろう火も初見で(つるべ火なら知ってる)
雨ふり小僧も初見な、(雨ふり天狗なら知ってる)回でした。
702
(3): 2018/08/19(日)16:08 ID:aPUbXQyR(2/2) AAS
今東映アニメサイトへ行って、来週の予告見直して来たのですが、
あの動きなら、牛鬼になるのは100%鬼太郎だと(原作どおり)思います。
(鬼太郎と牛鬼が対峙してるカットが或る為)

数週間前このスレにあった、まなちゃんが牛鬼なるかも?とか
言う書き込み何なんだか…(^_^;)
703: 702 2018/08/19(日)16:19 ID:CH35HiUv(1) AAS
追加、違うとしたら牛鬼が人間を飲み込むカットがあるので
鬼太郎が牛鬼に飲み込まれたか?です。

鬼太郎と牛鬼が対峙してるカットがあるので、一度戦うのでは?
と思います。
704: 2018/08/19(日)18:41 ID:L8uPqymq(1/3) AAS
今日の鬼太郎のアクションは、ちゃんちゃんこ脱いで
それ使ってたくろう火の炎を避けるのは良いんけど
そこまでしか無かったな。
6期は鬼太郎と妖怪を余り戦わせない路線かな?
じゃぁ、日常芝居でもっと面白く観せて下さい…。
705
(2): 2018/08/19(日)18:45 ID:zFQhbwNQ(3/6) AAS
最後牛鬼の身体紫色じゃ無かった?
後角が赤色だったからこれ猫娘?っと思ってしまった
706: 702 2018/08/19(日)19:06 ID:L8uPqymq(2/3) AAS
>>705
次週予告の最初のカット
ねこ娘が苦悶の凄まじい表情しているのは
(推測ですが)牛鬼になった鬼太郎を倒さなければ
ならなくなった為の物かと。
(今のとこ、牛鬼に変形する前の苦しむ表情には見えません)

後で、また東映アニメサイトで動画を観てみますわ。
707: 2018/08/19(日)19:15 ID:qg+GwP34(1) AAS
個人的には別に鬼太郎はバトルしなくてもいいと思ってる
ただ、その分ドラマや演出の方を頑張ってもらわなきゃ困る

今回は本当に類型的な人情話で何の工夫も無かった
6期初期のような奇を衒って大スベリする事も無くなったけど
わざわざ見なきゃならない作品でも無くなった
醜悪なゴミが薄い空気になった感じ
708: 2018/08/19(日)19:41 ID:irMmBUyM(1) AAS
雨降り小僧が何であの遊園地で宇宙服かぶってるのかの説明が何もないってのはいかがなものか
ねずみ男に誘われたにせよ、どういう内容の事言われてあれやるに至ったのか全く分からんし
マジで話の質が低いな
709: 702 2018/08/19(日)20:22 ID:L8uPqymq(3/3) AAS
>>705
最初の牛鬼と、
後のアップ出て来る牛鬼が違うので(紫色)
ねこ娘なんじゃ(牛鬼)ないかって事だ。

もう一度見直したら、貴方の方が当たってそうだ。
鬼太郎は最初の牛鬼に、人間3人と飲まれている様子?
(ただ、ねずみ男が半ズボンにサンダル衣装だったら
 飲まれているのはねずみ男)
鬼太郎と牛鬼が対峙してるカットが、あったので一度は
戦うかと思ってしまったので。
710: 2018/08/19(日)21:18 ID:s68K6veE(1/2) AAS
相変わらず鬼太郎の影が薄い
メインじゃない話でも居なくても成立するような話はダメだろ
あとろくに仲間呼ばないんだから未だに登場してない準レギュラーのつるべ火呼んでみるとかさあ
711: 2018/08/19(日)21:26 ID:JMh7X8E7(1) AAS
自分が知ってるのは、つるべ火っす。
たくろう火は初見です。
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s