[過去ログ] ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2018/07/31(火)12:37 ID:DdG72cz4(1) AAS
今回の鬼太郎
野菜と手紙貰っただけ
368: 2018/07/31(火)14:43 ID:DnSZ4Z6e(1/4) AAS
歩いてただろ
369: 2018/07/31(火)18:14 ID:Mj+Vxg+W(1/2) AAS
6期って確か対象年齢が中学生ぐらいなんだっけ
仮面ライダーとカチ合うのを避けたのか知らんけど
中学生に見せる前提にしちゃ随分と拙いんだよな
370: 2018/07/31(火)18:20 ID:JjiQ7UBt(1) AAS
対象年齢というのはそれ以上の年齢全てに向けてるってことだ
低年齢に合わせて表現が噛み砕かれていたりシンプルになることはあっても
根幹を稚拙にしていいというものではない
371: 2018/07/31(火)20:59 ID:DnSZ4Z6e(2/4) AAS
墓場の方は上手くアレンジ出来てたのになぁ
372: 2018/07/31(火)21:30 ID:Mj+Vxg+W(2/2) AAS
3期世代だけど当時(小3ぐらい)はアニメから入って
あんま面白い印象は持ってなかったな
そのあと原作読んで、その面白さに驚いた
だからもっと原作に寄せても小学生に十分訴求すると思うんだよね
373(2): 2018/07/31(火)22:55 ID:DnSZ4Z6e(3/4) AAS
原作に寄せるかどうかより
大胆なアレンジしてもいいからしっかりとした脚本と演出で面白い作品を作ってほしい
6期はプロの商品として如何なものかって回が多すぎる
原作準拠は2期墓場鬼太郎に期待しよう
374: 2018/07/31(火)22:58 ID:DnSZ4Z6e(4/4) AAS
まあ原作が小学生が読んでも面白いのは確か
分からない言葉なんかが出てきても全く問題ない
むしろちょっと背伸びしたい年頃だから丁度良かったかも知れん
375: 2018/08/01(水)12:10 ID:/2eMCxQF(1/2) AAS
>>373
2期は原作がないから無理だろう。個人的には少年マガジン版を完全再現してほしい。
376: 2018/08/01(水)12:12 ID:/2eMCxQF(2/2) AAS
>>373
今回はアレンジというより、冒涜の域までいってる。
377: 2018/08/01(水)18:27 ID:SR/kjcQY(1) AAS
中学生のとき夜話とエリートとねずみ男の冒険は貪るように読んだなぁ
衝撃だったわ
378: 365 2018/08/01(水)21:49 ID:0uMXVimm(1) AAS
自分は原作をそんなに読んでないけど
水木しげるさんが「鬼太郎が良い子ちゃんになり過ぎて」と言っていたのが
ずっと?だったのですが、『墓場鬼太郎』を視聴して理由が解りました。
6期は『墓場鬼太郎』レベルのが観られるかな?と思ったのですが
絵からしてアレだものな
379: 2018/08/02(木)05:42 ID:Bgua9PXk(1) AAS
墓場時代はいわゆる鬼太郎ではなく
「怪奇!墓場の妖怪少年」みたいなキャラクターだったな
読者・視聴者が望む熱血鬼太郎(1〜3期)と御大が描きたい不気味鬼太郎(墓場)
両者の落とし所がマガジン鬼太郎
熱血鬼太郎から少しづつマガジン鬼太郎に寄せたのが4期以降
380: 2018/08/02(木)08:17 ID:SHd3Lxsf(1/2) AAS
そのマガジン鬼太郎も6期で行き着く所まで行き着いたので
新元号になってからは熱血鬼太郎路線を復活させて欲しい。
只でさえ平成はマガジン鬼太郎の時代だったのだから。
381(1): 2018/08/02(木)08:53 ID:wjMv5TBf(1/3) AAS
1期2期は正義の味方ではあっても熱血とまではいかない
3期が最も鬼太郎らしくない鬼太郎であり水木センセを冒涜してる
ヒーローものの商業展開パターンを作ってしまった害悪期
4期は3期脱却に苦労してるのがよく分かる
382: 2018/08/02(木)08:55 ID:wjMv5TBf(2/3) AAS
6期は原作に寄せて尚且つ戦闘を減らして怖さや後味の悪さを狙ってる
そういうコンセプト自体は評価するけど
肝心要の脚本演出キャラデザが聳え立つクソなのでどうしようもない
3期とは別ベクトルでクソ
383(1): 2018/08/02(木)09:31 ID:SHd3Lxsf(2/2) AAS
3期は水木先生の漫画家としてのスランプ状態や妖怪不信状態を解消し、
鬼太郎と言う作品を名実共に定着させて今日まで続く基礎を作った大ヒット作なんだが。
歴代最低になるであろう6期と同格扱いするのには違和感が有る。
384: 2018/08/02(木)12:20 ID:7TDYTqDL(1) AAS
>>381
ああ、書き方が悪かったね
仰る通り、1期2期は熱血鬼太郎ではないよ
製作者(マガジンや東映)は「分かりやすい勧善懲悪じゃないと売れない」と考えてて
それを御大に要請した、ってことね
385: 2018/08/02(木)12:34 ID:q+9gFUgs(1) AAS
6期と3期は目糞鼻くそ。親戚同志。
386: 2018/08/02(木)13:20 ID:1bftww64(1) AAS
2期が至高、これは揺るがない
3期5期6期なんていらねー
4期はまだマシだけど、お涙頂戴ばかりで内容はそこまで面白くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s