[過去ログ] ポケットモンスター サン&ムーン 57 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(1): (ワッチョイ 9bc0-kArq [114.156.239.115]) 2018/10/07(日)22:15 ID:0zwQpQZm0(10/11) AAS
四国は外伝で使われちゃったしなぁ
930: (オッペケ Sr5f-ryS7 [126.179.51.247]) 2018/10/07(日)22:15 ID:Qf3/PopZr(2/2) AAS
>>927
キング&クイーンいいね
ポケモンにとって男女は一つのテーマだから
今日の放送の実況247を毎週キープできれば成功かも
さまーずでさえここまでコメント多くないし
931: (ワッチョイ 4f5e-vAhq [219.98.65.129]) 2018/10/07(日)22:21 ID:iVA/3B9Z0(7/7) AAS
四国なら初代雑魚トレーナーの祈とう師ならぬ新雑魚トレーナー「お遍路」ができる
でも現代は何でも自主規制をする時代だから特定の団体や職業は無理かもしれない
932: (ワッチョイ 7766-PkCJ [122.249.83.131]) 2018/10/07(日)22:28 ID:X8md0jYA0(3/4) AAS
>>925
ごめん、そこら辺、はっきりとしたことが言えない
観てない回も結構あるし、観た回でも内容をよく覚えていなかったり後で気づくことが多いので……
「ポケモンスクール」の話だから、リアルでいる「学校のポケモン仲間」という距離感を描けてるのかな?と感じた

>>926
確かに南国はいい。風景が綺麗でエキゾチックなアローラはものすごく気に入ってる
ブラジルだったらオオハシがモチーフになってるドデカバシも出てくるな
カントーのピジョットに相当する鳥ポケモンがオオハシモチーフのドデカバシってだけでいかにも南国感あってアローラはいいと思う
933
(1): (アウアウウー Sa47-Wb38 [106.154.56.54]) 2018/10/07(日)22:31 ID:Xl5xx24Ea(1) AAS
エンディングでロケット団がオドリドリ追いかけてるのって何か意味あるかな それとも考えすぎ?
934: (スップ Sd2f-+z3o [1.66.96.201]) 2018/10/07(日)22:40 ID:8f10p3WBd(2/2) AAS
>>929
そうなんだ
無知を晒してしまったなぁ
935: (ラクッペ MMaf-gRYA [110.165.180.163]) 2018/10/07(日)22:41 ID:KIt2lc2FM(1) AAS
決して下手ではなかったんだが、ニコルピカチュウはなんというか人間感がすごかった
やっぱプロは違うなと思った
936: (スッップ Sdaf-9rPy [49.98.150.218]) 2018/10/07(日)22:59 ID:RQnvSBXMd(11/11) AAS
>>903
転校してきたばかりのリーリエにマーマネが最初に声かけてくれた
みたいに当時の状況が断片的に語られてるくらいか。
サトシがいなかった頃のエピソードが軸になる話は既にジジーロン回でやっているので可能性はなくはないかも…。

>>910
ホシが星…ってダジャレかよ草。
937
(1): (ワッチョイ 4f89-Wb38 [202.143.222.54]) 2018/10/07(日)22:59 ID:fvrrhYRx0(2/2) AAS
ピカーラのインパクトのおかげでニコルの吹き替えが下手なのがスルーされてよかったな
ニコルって可愛い声作ったりとかしないんだね
938: (ワッチョイ 9bc0-kArq [114.156.239.115]) 2018/10/07(日)23:41 ID:0zwQpQZm0(11/11) AAS
ニコルはとにかく"♀ピカなのに声が低い"そんな印象だった
多分それが人間っぽさの原因かなとは思う

>>937
ピカーラが終始動きまくってたからな
ってか中の人がミクの人だって後から分かったわ
939: (ワッチョイ 7766-PkCJ [122.249.83.131]) 2018/10/07(日)23:57 ID:X8md0jYA0(4/4) AAS
サン・ムーン体験版で日曜日にハウが「もうすぐ にちようびが おわっちゃうねー」と語りかけてきて
一緒にマラサダを食べるイベントが好きなんだけど
アニメが日曜日に引越して、しかもハウが登場するとか面白いww

キービジュアルでハウが登場すると判明したし日曜引越し記念に食べようと思ってマラサダの準備しといたぐらいだったんだけど
さっそくOPで出てきてくれて本当にうれしかった!!
940
(1): 【0.5m】 【吉】 (オッペケ Sr5f-DX7m [126.211.32.112]) 2018/10/08(月)00:42 ID:qQDQW4isr(1) AAS
>>911
ソースどこ?
それより次のスレが
変えてみないとダメだろう
941: (ワッチョイ 7b66-LNYj [106.172.58.131]) 2018/10/08(月)00:43 ID:mV+ggehy0(1/4) AAS
新OPいい曲なんだけど明るい前op2曲(君決めのぞく)と比べると絵に似合わず若干テンション低めの歌とかなんかデュエマV3のop連想させるわ
まさかここから鬱展開持ってかないだろうな
まあOPだけなら神アニメだな
942
(1): (オッペケ Sr5f-ryS7 [126.179.51.247]) 2018/10/08(月)00:51 ID:VWvYrtGMr(1/2) AAS
ポケモンは次の舞台次第だけど
欧州よりもウィッシュ以外のアメリカの都市やブラジルの方が絶対に需要あるよ
やっぱり大都市を描ける方がポケモンて感じがするし
欧州てモダンを尊重するから今も古典的な町並みで壮大さが感じられない
ブラジルはリオデジャネイロ以外は大都市がないからこれも実はキツイ
先進国じゃないし

やるとするならば
ロサンゼルスとメキシコあたりがどうだろう
ロサンゼルスは大都市でありリゾートも豊富、メキシコとも近いし
アメリカがポケモンマーケティング最大の市場なのだからアメリカを舞台にする方が絶対需要あると思う
943: (スップ Sd2f-+z3o [1.66.96.201]) 2018/10/08(月)01:02 ID:7OZqB+Xsd(1) AAS
アニメスレでそんな長々と力説されても……
944
(1): (オッペケ Sr5f-ryS7 [126.179.51.247]) 2018/10/08(月)01:13 ID:VWvYrtGMr(2/2) AAS
欧州は昔からポケモン不毛の地
ただフランスだけは評価が高いから舞台にできただけそれでも売上は100万減
ウィッシュ地方も言うほどアメリカて感じはしなかったしどちらかと言えばマンハッタンを日本の都市地形ぽくしたて印象しかなかった
真面目に海外ぽくなったのはカロスからだし
Switchは地形をリアルに見せられる分アメリカを舞台にした方が面白いと思う
マリオオデッセイもアメリカぽい都市をステージにしてかなりインパクト与えたし(本当にただのステージだったけど)
945: (ワッチョイ 3f38-6erE [211.12.197.241]) 2018/10/08(月)01:22 ID:F9ZEZPLM0(1/2) AAS
OPは完結までの残り1年これで行くだろうし
鬱展開というより最終章らしくリーグでの決戦や仲間との別れが控えてるから
個人的にはポップな感じの曲よりはいいと思うなぁ
946: (ワッチョイ bf3d-/75A [219.110.158.17]) 2018/10/08(月)01:45 ID:ymJs1mLW0(1) AAS
>>933
ムサシは好きそう良く自称女優とか言ってるしコンテストやポカロンでも積極的に参加してるしな
今ならダンス回の授業と今後ある演劇の授業にも参加するみたいだからムサシに巻き込まれた感じかな?
947
(1): (スプッッ Sdbf-AA6+ [1.75.237.197]) 2018/10/08(月)02:03 ID:x5PwaJzZd(1) AAS
>>944
欧州はGOのランキングも高かった地域だし不毛の地ではない
948: (ワッチョイ 7b66-LNYj [106.172.58.131]) 2018/10/08(月)03:07 ID:mV+ggehy0(2/4) AAS
ニャヒートだけノーマルZ止まりなのどうにかしろよ
悪Zもとりあげられたし
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s