[過去ログ] ソードアート・オンライン アリシゼーション part.22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(3): (アウアウカー Sa55-6KnV) 2019/01/06(日)09:55 ID:2YTXVmwKa(22/25) AAS
>>209
そこじゃなくて

「変わらないのに何でキリトの影響だと断定できるの?」ってところ

まあその辺は研究者ならではの問題で
普通は菊岡さんみたいにある程度雰囲気で結論出しちゃうのは
物語として自然な処理だとは思うよ

実際209もあれで違和感ないんでしょ?
220
(2): (ワッチョイ 8b84-04QD) 2019/01/06(日)10:13 ID:g1QB0LMV0(9/15) AAS
>>213
キリトを投入する前と後では、
違反行動に抵触しかける頻度が多くなったとか言ってなかったっけ?
水に粉を入れて前と色が変われば、その粉が原因なのではって考えると思うけど
233: (ワッチョイ 892d-Bk9+) 2019/01/06(日)10:30 ID:wcIyq3pK0(5/11) AAS
>>213
ユイはデスゲームの2年分のプレイヤーの感情を読み取らされ続けた
これがまず再現不可

困ったり悲しんだり苦しむプレイヤーに寄り添い問題を解決する為のプログラムだったのに
プレイヤーの感情を読み取っても解決するのが許されず
感情だけが蓄積し続けて壊れた

カーディナルには人間の感情を読み取ってAIにフィードバックする機能が有る
プレイヤーが所詮AIと思って対応してると、それはAI側に筒抜けになってしまう
キリトとアスナはそう思わず人間と同じように接したので、ユイは人間らしい情緒を再現出来るようになった
ここも再現不可能だと思うポイント、大半の人間はAIはAIとして接してしまう
省3
236
(1): (ワッチョイ 938a-mHCk) 2019/01/06(日)10:41 ID:iJMzCJVf0(6/6) AAS
>>180 >>213
その程度の理解力ではこの先絶対に脱落する。1話から観直して来い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s