[過去ログ] 盾の勇者の成り上がり Part56 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963(1): (オイコラミネオ MM9b-4PwW) 2019/06/02(日)03:13 ID:jAfRtUZGM(1) AAS
最高責任者ってのは基本結果責任だからな
しかも自分の私怨と娘への溺愛だけで
アホでもわかる判断誤って
国を崩壊の危機に晒してんだから
擁護の余地なんてないだろ
964: (ワッチョイ d3b0-bIfI) 2019/06/02(日)03:15 ID:jr2BbVA/0(1) AAS
女王が
「(さぁ早く私の体をご所望くださいし その若くたくましいモノで私を
弄んでくださいまし ああーん)」
ってエロゲのキャラにしか見えなくて困る
965: (ワッチョイ 262c-VBUl) 2019/06/02(日)03:18 ID:Cf5R5ZO70(1/3) AAS
そもそも女王の帰国を散々邪魔してる筈な上、
そのトップ女王が居ぬ間に、明らかに亜人保護政策を取るトップの方針に楯突いてる政策ぶちかましてるクズは、やっぱり反逆罪なのでは?
966(1): (ワッチョイ 2ad7-7Sts) 2019/06/02(日)03:19 ID:NLSSgM6K0(6/9) AAS
>>962
なんかもう脊髄反射で突っかかって、後に引けなくなってる様相だな
国が出来るレベルの救助まで
たった4人に丸投げなのがこの作品の国家と君の考えなんか?
この作品を好きで擁護してるだろうに完全に逆効果になってる
967(1): (ワッチョイ be49-pVhm) 2019/06/02(日)03:21 ID:zAhCmf5y0(5/14) AAS
>>962
ってか兵士がセーアット領の民は全滅してましたーで報告したら真偽不明でそこで終わる。
ラフタリアみたいな生き残りが出てきて訴えかねない限りはね(あるいは領主の娘であるアニメ未登場だったはずのエクレールか)
>>963
いや、娘の件はさておき、主宗教が3勇教の時点で盾優遇路線は、貴族の反乱とか招きかねないから選択肢の中では当然とるべき選択肢よ。
ってかクズの視線から見ると三回目の並みに関しては、尚文の対応はざけんなーになりかねないし。
968: (ワッチョイ 5b65-hSK+) 2019/06/02(日)03:23 ID:Nt1UOPsY0(3/4) AAS
たまにびっくりするくらい理解力の低い奴出て来るな
969: (ワッチョイ cf12-h7Za) 2019/06/02(日)03:24 ID:kalgKduY0(1/2) AAS
影を通しての女王の指示を無視するのは何罪になんの?
970(2): (ワッチョイ 7e12-bIfI) 2019/06/02(日)03:27 ID:baoRyHcg0(4/6) AAS
>>966
国が出来るレベルの救助って何のこと言ってるの?
4人に波を対処させるために召喚したって最初から言われてるんだが
971(1): (ワッチョイ be49-pVhm) 2019/06/02(日)03:35 ID:zAhCmf5y0(6/14) AAS
>>970
編成機能を知らないで兵士達を同行させなかったのは、三勇どものミスだしね。
972(2): (ワッチョイ 2ad7-7Sts) 2019/06/02(日)03:43 ID:NLSSgM6K0(7/9) AAS
>>970
「あなたもこの目で見てきましたね」とメルティに言い
奴隷化されて死んでいく回想あったし
そういう事象等が
「どれだけの民が傷つき」
「そして死んでいった事か」と言うくらいあったって話だろ
単発回で格村個別の問題等もを見せて来たが
国はそれらのレベルの問題までとにかく全て
波や魔物と戦う勇者4人にやらせる気だったって作者の意なん?
しかも私怨で冷遇したり殺そうとしてるのに?
省1
973(1): (ワッチョイ cf12-h7Za) 2019/06/02(日)03:46 ID:kalgKduY0(2/2) AAS
女王「貴方もまた三勇教と示し合わせ、私が不在の間に四聖勇者を一度に召喚した」
↑これは大逆罪?三勇教と示し合わせとあるから国家反逆共謀罪の方か?
974: (ワッチョイ 7e12-ZIyI) 2019/06/02(日)03:47 ID:baoRyHcg0(5/6) AAS
>>971
アニメじゃそこもカットだしね。
漫画版くらい簡略でいいから入れて欲しかったな。
尚文と三勇者の認識の齟齬の積み重ねって必要な伏線だと思うし
975: (ワッチョイ be49-pVhm) 2019/06/02(日)03:49 ID:zAhCmf5y0(7/14) AAS
>>972
それクズ云々以前の国の闇だな、そもそも亜人奴隷の暴力行為は波発生から始まったわけじゃあ無いぞ
それについては女王が元々把握して対処しないと行けない問題
なおただした場合は、パーターで貴族の大反乱が起こるけどな。
976: (ワッチョイ 66bc-DnDb) 2019/06/02(日)03:55 ID:PIZDULTM0(1/2) AAS
主人公が村人で嫌がらせしたのはどこぞのお嬢様程度なら
主人公の裁量で裁くことも違和感ないけど世界の平和だとか王族の暗殺だとか絡んでるのに
いくら尚文が特別な立場といえ尚文が名前を変えるだけで許すといえば
尚文への嫌がらせ以外の罪も軽くなるのは一般的な感覚でいえばおかしいよね
977: (ワッチョイ be49-pVhm) 2019/06/02(日)03:55 ID:zAhCmf5y0(8/14) AAS
>>973
一番近いのは外患誘致かな(フォーブレイや他国が大激怒するって言う意味で)
ちなみに戦争になっていない理由の大半が勇者自身がいることを(ゲーム知識で、メルロマルクにいた方が有利だから)決めたからと育成段階だったから
と、配偶者のクズを実質除く5人の七星勇者の権利を捨てたから(平たく言うと対処できない波が来ても他国からの援軍が望めない)
それでも女王には何度も暗殺者が送られてるけどな。
978(1): (ワッチョイ 5b12-was1) 2019/06/02(日)03:58 ID:qV1spgcH0(1/2) AAS
>>956
たかが王配が王を名乗っただけでも反逆罪だろ
979(1): (ワッチョイ 262c-VBUl) 2019/06/02(日)04:00 ID:Cf5R5ZO70(2/3) AAS
それぐらい勇者の信用ってのは重いんだ!
980: (ワッチョイ 2316-9H5I) 2019/06/02(日)04:05 ID:V9YZmdU40(1) AAS
女王の声優上手すぎる
981(1): (ワッチョイ 7e12-ZIyI) 2019/06/02(日)04:06 ID:baoRyHcg0(6/6) AAS
>>972
波のない期間に国から依頼受けて報酬貰ってるって説明あったと思うけど。
ちゃんと見てきてから発言しなよ。
982: (ワッチョイ 66bc-DnDb) 2019/06/02(日)04:07 ID:PIZDULTM0(2/2) AAS
>>979
勇者の信用、勇者の言は重いって設定を出すと
序盤冤罪かけられた時に散々町人に馬鹿にされる展開が違和感になるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s