[過去ログ]
彼方のアストラ Planet5 (1002レス)
彼方のアストラ Planet5 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
117: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-FPb9) [sage] 2019/07/20(土) 20:58:25 ID:q0ltGKS80 実はグリーンカードって線は無い? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/117
118: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/20(土) 21:07:34 ID:vk9G85370 犯人がいること前提で物語進んでいるけど、事前に宇宙船でやることやって すでに脱出済みって可能性も十分にあるよね。っていうかソッチの可能性の方が高いよね 無限に広い宇宙空間で偶然宇宙船のある場所に飛ばされる可能性なんて限りなくゼロだろ 主人公達が生き残れるように、ただし簡単には帰ってこれないように準備していたとしか http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/118
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd) [sage] 2019/07/20(土) 23:08:20 ID:cV0Xqp7q0 >>118 それ、妖怪が誕生する時の理屈だなw 「こんなこと誰もやるわけないからきっとそういう妖怪がいてそいつの仕業なんだ」っていう http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/119
120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/20(土) 23:17:49 ID:vk9G85370 >>119 コレってミステリーなんじゃねーの?ミステリーなら可能性を探るのは当然のことだと思うけど 妖怪とか扱うファンタジー系ならありえない偶然の連続でもいいけど、ミステリーとして売ってるんだよね? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/120
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5f-h20X) [sage] 2019/07/20(土) 23:30:22 ID:yMwCuPKvM 単に(妖怪や魔法等の)伝承が造られてく過程を揶揄しただけだろ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/121
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-Bw7B) [sage] 2019/07/20(土) 23:44:43 ID:W54F1tTQa >>114 アレをケアレスミスで済ますのはどうかと思うがな 実際は黒の組織が裏で仕組んでシャルスが宇宙船の操作をハッキングの遠隔リモコン操作した事故の伏線 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/122
123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-ZRJR) [sage] 2019/07/20(土) 23:46:48 ID:VuRfnYie0 まあよくわからんが あの球体が謎の球体である以上可能性は色々ありるんじゃないか 何千光年も離れたところで二回発生してるわけだから 発生させたやつは近くにいる可能性が高いだろうが 発生場所も行き先も任意に設定できるなら メンバーを飛ばした後追いかけることも可能だし 必ずメンバー内に犯人がいるとは断定はできないのでは でも物語も犯人がいる前提では進んでないだろ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/123
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/20(土) 23:51:18 ID:vk9G85370 >>121 計画した”人間”が全部事前に準備していたっていう予想を ”妖怪”のしわざと揶揄するって意味分らんぞ? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/124
125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd) [sage] 2019/07/20(土) 23:55:17 ID:cV0Xqp7q0 どうかと言われても、何も重大な事故は重大なミスに因ってしか起きらないとは限らないからなぁ 概ね一人で操縦を担ってくれてるペーパードライバーに、無免許の分際でケアレスミスに文句つけるのも道義的にはナシだし http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/125
126: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-ZRJR) [sage] 2019/07/21(日) 00:02:04 ID:YEfGduhS0 あの船の操縦方法はおろか原理すらわからんので なぜあんな事故が起こったのかは考えるだけ無駄だろ 逆に事故が起こった原因を説明しようとすれば そこらへんを全部説明しなきゃならなくなると思うが ザックもんがミスだって言うんだから 嘘ついてなければミスなんだろう http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/126
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd) [sage] 2019/07/21(日) 00:12:41 ID:fwvtavXS0 >>124 実在した証拠がなく誰かの予想の中にしか存在してないような 「細工を行った外部の人間(仮)」や「事件の首謀者(仮)」なんて妖怪とほぼ変わらんよ そうする動機も目的も判らないなんて場合は特にね 対処のしようがない新種の妖怪に怯えるよりも、目の前の生きた人間が猫かぶってることのほうが余程警戒に値するって話さ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/127
128: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-ZRJR) [sage] 2019/07/21(日) 00:15:37 ID:YEfGduhS0 ああそうか 通信機を壊した奴がいるからメンバー以外ではないのか http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/128
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/21(日) 00:16:15 ID:KYeWFiK20 >>127 >実在した証拠がなく誰かの予想の中にしか存在してない 何言ってんの?現時点では仲間の中に犯人がいるって予想も同じレベルだろ 証拠がないのなら一番可能性が高いものが優先されるのは当然だろ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/129
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd) [sage] 2019/07/21(日) 00:27:01 ID:fwvtavXS0 >>129 だから通信機への細工跡という証拠が「仲間内に犯人がいる可能性が一番高い」というものだったんだろ 具体的にどんな細工跡があってそう結論づけたのかはストーリーと関係ない完全に蛇足で瑣末事 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/130
131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/21(日) 00:37:15 ID:KYeWFiK20 >>130 仲間の中に犯人がいるっていう推理は、宇宙船があるところに飛ばされたのは偶然が前提なんだぞ ゼロと言っていい可能性が推理と言えるかよ? それに「新しい切断面」って言う曖昧な表現だったから、1・2日程度の誤差は十分あり得ると思うけど http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/131
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-9KOF) [sage] 2019/07/21(日) 00:57:09 ID:KYeWFiK20 それとこの作品は伏線とかミスリードが秀逸なんやろ? だったら登場人物の推理が正しいっていう前提で考察するのも違うんじゃないかな http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/132
133: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo) [sage] 2019/07/21(日) 01:34:57 ID:PMPccBmZ0 通信機破壊痕について ・いつ通信機動作不能に気づいたのか作者によって隠蔽されていてわからない →乗船直後なのか一旦解散後なのか、解散後だとしても使えてたものが使えなくなったのかで全く違う ・痕跡の新旧は空気雰囲気中と仮定すると一週間程度経たないと差は出ない →「新しい」と断言できる状態なら宇宙船放棄前の破壊と考える必要はないが、 工作のために置いた宇宙船であるなら9人乗船直前なのか後なのか眼視で判別は出来ない http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/133
134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f12-QKg6) [sage] 2019/07/21(日) 01:36:00 ID:XAa+3u1d0 あんな意味不明ワープしたところに都合よく宇宙船があるなんておかしいよ リヴァイアスだって宇宙船が隠されてたことに疑問を持ってたのに あと人間が生存できるような星がそんなポンポン見つかるのもおかしい 地球みたいな環境の星は奇跡だって言ってたじゃん http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/134
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-5oOw) [sage] 2019/07/21(日) 01:45:26 ID:Oveptc4Ha >>134 ワープ先に宇宙船は伏線だぞ 活動可能な星が沢山あるのは銀河鉄道999から続く惑星移動もののお約束だからツッコミするのは空気読めてない http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/135
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo) [sage] 2019/07/21(日) 01:48:23 ID:PMPccBmZ0 ミステリーにおいて 空気を読む=へぼ作者のポチになる という意味だがそれでよいか? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1563554260/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 866 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s