[過去ログ]
彼方のアストラ Planet11 (1002レス)
彼方のアストラ Planet11 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-kyym [106.72.198.32]) [sage] 2019/09/05(木) 11:13:38.55 ID:k0Idk+nF0 惑星アストラよりずっと地球よりのところに移住可能そうな星がいくつもあったのにそこは見つけられなかったんだ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/390
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) [sage] 2019/09/05(木) 11:13:54.38 ID:ztEZrzen0 知的生命体かあ これについては怖い考えになってしまった・・・ ここまでアニメで語られてる範囲で言うと ・ポリ姉は実際に移民可能な惑星が見つかる前までの記憶しか無い ・カナタ達アストラ人の歴史認識はどうやら改変されたもののようである まあ、こういう話が有っても裏設定的なものだろうけど http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/391
392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-tQc7 [202.214.198.9]) [sage] 2019/09/05(木) 11:15:58.10 ID:0/myQPYYM >>387 だからその亜光速でこの次元に質量を持ったままにするのが無理なんだよ。 ブラックホールにも耐える材質があるなら可能だけどな。 ちなみに超光速は可能なんだよ。 超光速物体は逆に静止出来ないだけどな。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/392
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b31-PxCh [210.145.143.208]) [sage] 2019/09/05(木) 11:16:29.86 ID:eGaC3j8F0 そもそもSFの創作だぞ ワームホールなんて現実にはないし未来でできるかどうかすら不明 それをあーだこーだ言って何がしたいんだ そんなこと言い出したら亜光速の宇宙船すら存在せんわ 設定に文句つけてるアホはなにを考えてるのか http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/393
394: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMcf-vNOF [134.180.4.1]) [sage] 2019/09/05(木) 11:17:04.72 ID:HV88TNHaM >>390 ワームホールがあれば距離は関係ないので 候補の中からいちばん環境の良い惑星を選んだだけだと思います http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/394
395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-fy+a [1.75.248.236]) [] 2019/09/05(木) 11:18:05.48 ID:ZXBKr/BRd >>389 いやいや 超光速ができて亜光速ができんなんてことあるかい 核爆発の反動で亜光速って話だって 現実世界で数十年前から提唱くらいされてたんだから しかもぶつけるだけだから乗組員の生存方法も考えなくていい http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/395
396: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b12-fUZA [114.180.195.146]) [sage] 2019/09/05(木) 11:18:28.87 ID:KavRWJZq0 >>382 https://i.imgur.com/yisVcem.jpg よく見ると観測画面が太平洋周辺なんだよ。 氷漬けだから分かりにくいけど左にオーストラリア大陸や諸島があるのが分かりやすいと思う。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/396
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b73-vrS6 [160.86.73.61]) [sage] 2019/09/05(木) 11:18:33.45 ID:qz0ISiB80 >>390 移住可能な星の中から、1日の長さと1年の長さが1番地球に似てる星を選んだだけじゃね? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/397
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbb0-kyym [106.72.198.32]) [sage] 2019/09/05(木) 11:18:51.37 ID:k0Idk+nF0 >>394 環境のよさそうな星をチョイスするための観測は地球から近い方がしやすいんじゃねーかな? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/398
399: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b14-uegj [210.252.250.241]) [sage] 2019/09/05(木) 11:19:55.03 ID:PAwR/wwy0 火星が住めればなぁ… http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/399
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230]) [sage] 2019/09/05(木) 11:20:01.39 ID:4gP4qnXn0 海外圏の反応見てると、やっぱり宗教がなくなるかどうかについて話してる人多いね それに対して、少年漫画は主題じゃない部分は分かりやすく短絡的に解決するのが望ましいと返してる人がいてなるほどなーって思った http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/400
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-fy+a [1.75.248.236]) [] 2019/09/05(木) 11:20:29.11 ID:ZXBKr/BRd >>392 なら人間乗せた超光速ドライブ自体ができないから この話が成立しないことになるわな http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/401
402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-tQc7 [202.214.198.9]) [sage] 2019/09/05(木) 11:21:00.93 ID:0/myQPYYM >>395 その光速に近づくと質量が増えるって話から勉強して来い無知野郎。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/402
403: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sacf-HGTs [182.251.247.19 [上級国民]]) [sage] 2019/09/05(木) 11:21:13.36 ID:M6Cthmz6a 物語の否定の仮定を延々と書いて意味あるの? 確実に隕石を排除出来る根拠が作中で明記されてない以上は妄想叩きと変わらんからな? http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/403
404: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f98-kyym [121.84.195.230]) [sage] 2019/09/05(木) 11:21:26.78 ID:4gP4qnXn0 >>397 大陸の形とか環境条件が似てるってのも欲しいね http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/404
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクペッ MMcf-vNOF [134.180.4.1]) [sage] 2019/09/05(木) 11:21:48.48 ID:HV88TNHaM >>395 説明から察するに通常の時空間からの見かけ上、超光速を実現させているだけだと思います http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/405
406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-jXLT [126.179.129.74]) [sage] 2019/09/05(木) 11:21:54.35 ID:qv/4So3ur >>64 火の鳥ほか SF作品だとスペースや食料確保のため 乗務員が交代で冷凍睡眠する話があったなあ 今の作品は、そんな展開あるのかな http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/406
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab16-01lt [126.13.234.196 [上級国民]]) [sage] 2019/09/05(木) 11:22:32.56 ID:WYgg4I3S0 >>367 地球上でも知的生命体が発生したの、ここ数万年の出来事なんだが? 地球さん45億年の歴史の中でさ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/407
408: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM0f-tQc7 [202.214.198.9]) [sage] 2019/09/05(木) 11:22:33.65 ID:0/myQPYYM >>401 だから未来超科学の超次元とか重力操作ってSF話が出てくるんだよ。 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/408
409: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf6-iMi8 [122.222.78.244]) [sage] 2019/09/05(木) 11:23:24.52 ID:ztEZrzen0 アストラ号のデータに関してはPCで言えばOSインストールだけの状態で保管されてたんじゃないかと 必要なデータを流し込めば実際に航路の設定が可能になる感じで それに、惑星データはザックが私的に持ち込んでいたものをインストールしたことが語られてる http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1567341877/409
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 593 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s