[過去ログ] 虚構推理 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
331: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)02:12 ID:cvQWPUVk0(1/14) AAS
誰がここまで火吹き娘作れと言ったwwww
いやぁスタッフがノリノリで作ってる感あるな
洗濯板子とかちゃんといるし

歌も頭悪い歌詞で良い感じ
347
(1): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)03:48 ID:cvQWPUVk0(2/14) AAS
>>346
いや、「こう化けて出るはず」ではなく、あまりにも世間に迎合的過ぎて作り物臭い
だから亡霊だとは思ってない刑事は、そこをきな臭いと感じて事件性があるのではないかと疑ってるって話だろ
ちゃんと理解出来てる?
351
(1): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)04:09 ID:cvQWPUVk0(3/14) AAS
>>350
「論理的」って言葉の意味を狭く、あるいは間違って考えてない?
あそこでの会話は
「七瀬かりんが世間を恨んで亡霊として出てもおかしくはない。ありえない話ではない」
「しかし、世間を恨んで亡霊として出たのなら、鋼人七瀬の姿はあまりにもその『世間』に迎合的過ぎて、『世間』への怒りや恨みで亡霊となるにしてはあまりにも不自然である」
「つまりは作り物臭い。七瀬かりん以外の意思が感じられる」

ということで「事実からの筋道を立て、納得のいく説明をする」という意味で論理的だよ
論理的という単語の意味に、真実だの科学だのは含まれない
その場合は科学的という言葉を使う
352
(1): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)04:12 ID:cvQWPUVk0(4/14) AAS
>>348
アニメ内でまた後で説明入れるか、本筋とそこまで関係ないから削ったんだろうけど
あの建設現場は、資金繰りの悪化だかで途中で中止になって放置されたもので、資材も残ってるので危険視されてたものなんよ
で、その資材の扱いもずさんで、鉄骨を立てかけたまま放置するということをやらかしてた
362: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)04:35 ID:cvQWPUVk0(5/14) AAS
>>359
普通に考えたらありえん、というのはわかる
自分もそういうのには仕事柄かかわるしね
実際、現実でそんなんやってたら杜撰とかのレベルでなく、とんでもなく質の悪い会社なのは確か
ただ、ここらへんは本筋にはほぼ関係ないからなぁ
だからアニメじゃ説明端折ったんやろう
370
(2): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)05:07 ID:cvQWPUVk0(6/14) AAS
>>367
いや、君が論理的云々に拘ってたけど、そんで「論理的」の意味は理解したの?
>>361も説明してるけどさ

>世間に迎合的だから作り物であろうってのは論理的には不正確だよね
どう『論理的に不正確』なの?
その訳とは?
そういう論理も成り立つというだけで『論理的に不正確』ではないよね?
『論理的』なら答えは一つだと勘違いしてない?

>あの男の主張はお化けなんている訳ないとかじゃなく
>「化けて出るなら違う姿で化けて出て然るべきで、そうでないから作り物だ」
省3
371: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)05:08 ID:cvQWPUVk0(7/14) AAS
ミス>>370
途中で送信してしまった

>>367
いや、君が論理的云々に拘ってたけど、そんで「論理的」の意味は理解したの?
>>361も説明してるけどさ

>世間に迎合的だから作り物であろうってのは論理的には不正確だよね
どう『論理的に不正確』なの?
その訳とは?
そういう論理も成り立つというだけで『論理的に不正確』ではないよね?
『論理的』なら答えは一つだと勘違いしてない?
省5
373: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)05:12 ID:cvQWPUVk0(8/14) AAS
ごめん、またやっちまった……すいません
何度も同じになっちまうので、続きだけ

>>367
>あの男の主張はお化けなんている訳ないとかじゃなく
>「化けて出るなら違う姿で化けて出て然るべきで、そうでないから作り物だ」
>で、女の方が「なるほど論理的だ…」と言い負かされてる形だけど、どこが論理的なのかと
論理的の意味を理解しましたか?

>そもそも世間に迎合的だってのもバリバリ主観的な話で、聞いてて?ってなった
>言うほど不自然だとも思わないし
だから、答えは一つじゃないし、論理的会話でそれぞれ反論したりのディベートとかの経験ないの?
377
(1): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)05:19 ID:cvQWPUVk0(9/14) AAS
>>375
原作読んでたら、絶対そんな感想にならんけどな……
492: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)11:01 ID:cvQWPUVk0(10/14) AAS
ID:EU4WBXE9a
NG推奨
原作読んでるなら、その原作理解してない、ちゃんと書かれてる事も読めてないの確定だし
聞きかじっただけなら半端にネタバレと間違った話垂れ流してて頭おかしい
504: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)11:17 ID:cvQWPUVk0(11/14) AAS
ID:EU4WBXE9a
ころころID変えんな
514
(1): (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)11:31 ID:cvQWPUVk0(12/14) AAS
>>513
ネタバレと、聞きかじりなのか頭弱い子なのか間違い・嘘の垂れ流しやね
わざわざ本スレに乗り込むアンチって、どんだけつまんない人生送ってるんだろうなと思うよ
555: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)12:46 ID:cvQWPUVk0(13/14) AAS
>>543
推理物としてはちゃんとしてると思うけどね(じゃなきゃあんな高く評価されんし、少なくとも私はこの作者の推理好き
ただいわゆる王道的な謎解きをして、犯人を当てたりするものじゃないけど
安楽椅子探偵、多重解決モノとして面白い
また、メタ的に見ると『推理小説の書き方、組み立て方』みたいな見方も出来るからな

あと推理物ってキャラクター小説でもあるわけで、探偵役が魅力的かどうかが重要で
その点でも岩永は面白いキャラしてる
凄いぶっちゃけると、探偵役が魅力的なら作品としては成功みたいなところもあるしね
581: (ワッチョイ 7d16-/fp1) 2020/02/02(日)13:52 ID:cvQWPUVk0(14/14) AAS
>>579
作者は明らかに男
てか、何をもって女性と言ってるのか……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s