[過去ログ] 本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6 (526レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 2020/07/27(月)23:39 ID:EuwJFamC(1) AAS
ときメモGSで年齢操作夢とか書いてたらしいから、むしろこっちが真骨頂
241: 2020/07/31(金)23:16 ID:6Jm19gbm(1) AAS
>>238
Windowsレンダリングかな
MacType入れると文字の描画が見やすくなるよ
スクリーンショットありがとう
242: 2020/08/03(月)00:31 ID:hoRK1u9a(1) AAS
見やす書体 見やすい組版 見やすいデザイン
画像リンク[jpg]:cdn.hinative.com
素人が文筆・漫画描き・動画制作するようになって
見にくい・読みにくい・聞きにくい・不快の四重苦
が量産された
彼らには何のノウハウもないからな
金儲けしようとするな
243(1): 2020/08/03(月)02:58 ID:jM54L3wB(1) AAS
インデザイン2020やたら時計グルグル回りっぱなしになっちゃうんだけど。
244(1): 2020/08/03(月)06:05 ID:IzmPWuTD(1) AAS
ヨーロッパなら17世紀まで麻とか綿で紙作ってたのに
なぜわざわざ木の皮を使うという難易度が高い選択肢を選んだんだろうか
245: 2020/08/03(月)07:15 ID:zur5lnok(1) AAS
草生やしたいから木を使う
246: 2020/08/03(月)07:54 ID:Tfe2LUAN(1) AAS
>>244
コピペできるページが無かったから
つ外部リンク[html]:www.hm2.aitai.ne.jp
結局『読み込み』が足りなくて、やり方間違ってるけど
247: 2020/08/03(月)08:51 ID:AaijyYLi(1) AAS
衣料品に使うような物だと、
手に入れやすい村の森にあるのかってのと、
競合が多過ぎて母親と姉が職を失いそうだな
248: 2020/08/03(月)19:55 ID:KYtHwQgi(1) AAS
木の皮の繊維でも糸紡いで服作るし、
この地球でも布の繊維と紙の繊維のの使い分けの境界線ないからなあ
異世界ならなおさらで、既存繊維だと利権などでゴタゴタしそう
将来の低価格化優先して今まだ使われてない繊維を使おうとした、とか?
249: 2020/08/03(月)20:10 ID:MmXUIA1h(1) AAS
古い服から紙をつくろう
250: 2020/08/05(水)23:58 ID:Ywy0HB0E(1) AAS
>>243
ClassicのMacOSですか
251: 2020/08/07(金)18:14 ID:YE6F/qBE(1) AAS
熟達のDTPerはほとんどおらん
インターネットと電子書籍で9割倒産失職したさかいな
主婦が片手間に語れるような製紙・製本・印刷とちがうぞ
252(1): 2020/08/14(金)13:26 ID:AzjS7nLu(1) AAS
俺達が引退したらロストテクノロジーになっちゃうのかなあ。職場ジジババばっかりなんだけど。
253(1): 2020/08/14(金)13:37 ID:hlgUtf2/(1) AAS
森林伐採やらCO2削減やら色々とうるさいし、かさばるので紙書籍の売れ行きが右肩下がり
新聞社も潰れてる昨今、印刷という仕事がいつまで続くかってのもあると思う
電子書籍やネットでお手軽に読めるし、書き手も入稿期限ぎりぎりまで書いていられるメリットもデカかろう
254(2): 2020/08/16(日)01:00 ID:W+8CxINX(1) AAS
今どきQX3.1使ってるのはジジババしかいない
255: 2020/08/16(日)06:21 ID:IEEWjiie(1/2) AAS
>>252 >>254
その会社はまだましなほう
多くはベテランが辞めていって若い人も辞めて
経営者が求人を一年中出してて新卒が来ては辞める
いろいろ見てきた
技術の継承ができない状態
>>253
容器印刷は生き残るで
かくしごとの作中でも言うてたやろ
256: 2020/08/16(日)06:25 ID:IEEWjiie(2/2) AAS
>>254
QuarkXPress 3か
PostScript書き出しから直接版を出すのか
そこからPDF変換するのか
データ入稿に対応できひんがな
航空機マニュアルとかの大手得意先持ってるタイプかな
よう生き残ったなあ
257: 2020/08/17(月)11:55 ID:rr1etzvU(1) AAS
初めてアドビでインデザインの講習行った時もうクォークなんて馬鹿馬鹿しくて使えるかよ!って思ったな。
インデザインもアウトライン化していないフォントにベベルダのエンボスだの効果付けると変換で物の見事に文字落ちとか勘弁して欲しい。
258(1): 2020/08/17(月)21:54 ID:64rMmvj5(1) AAS
IllustratorとPhotoshopとの互換性があるうえに
QuarkXPressのデータも読み込めて、しかも斬新的
それは人気出ますわよ
ネイティブデータをリンクで貼ってプレビューもできるしな
259: 2020/08/18(火)01:58 ID:YITCIWU6(1) AAS
つくづく写研は馬鹿だなあと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*