[過去ログ]
本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6 (526レス)
本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
249: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/03(月) 20:10:55.24 ID:MmXUIA1h 古い服から紙をつくろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/249
250: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/05(水) 23:58:41.48 ID:Ywy0HB0E >>243 ClassicのMacOSですか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/250
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/07(金) 18:14:29.76 ID:YE6F/qBE 熟達のDTPerはほとんどおらん インターネットと電子書籍で9割倒産失職したさかいな 主婦が片手間に語れるような製紙・製本・印刷とちがうぞ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/251
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/14(金) 13:26:22.25 ID:AzjS7nLu 俺達が引退したらロストテクノロジーになっちゃうのかなあ。職場ジジババばっかりなんだけど。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/252
253: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/14(金) 13:37:14.41 ID:hlgUtf2/ 森林伐採やらCO2削減やら色々とうるさいし、かさばるので紙書籍の売れ行きが右肩下がり 新聞社も潰れてる昨今、印刷という仕事がいつまで続くかってのもあると思う 電子書籍やネットでお手軽に読めるし、書き手も入稿期限ぎりぎりまで書いていられるメリットもデカかろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/253
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/16(日) 01:00:43.32 ID:W+8CxINX 今どきQX3.1使ってるのはジジババしかいない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/254
255: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/16(日) 06:21:40.98 ID:IEEWjiie >>252 >>254 その会社はまだましなほう 多くはベテランが辞めていって若い人も辞めて 経営者が求人を一年中出してて新卒が来ては辞める いろいろ見てきた 技術の継承ができない状態 >>253 容器印刷は生き残るで かくしごとの作中でも言うてたやろ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/255
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/16(日) 06:25:43.51 ID:IEEWjiie >>254 QuarkXPress 3か PostScript書き出しから直接版を出すのか そこからPDF変換するのか データ入稿に対応できひんがな 航空機マニュアルとかの大手得意先持ってるタイプかな よう生き残ったなあ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/256
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/17(月) 11:55:21.36 ID:rr1etzvU 初めてアドビでインデザインの講習行った時もうクォークなんて馬鹿馬鹿しくて使えるかよ!って思ったな。 インデザインもアウトライン化していないフォントにベベルダのエンボスだの効果付けると変換で物の見事に文字落ちとか勘弁して欲しい。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/257
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/17(月) 21:54:02.89 ID:64rMmvj5 IllustratorとPhotoshopとの互換性があるうえに QuarkXPressのデータも読み込めて、しかも斬新的 それは人気出ますわよ ネイティブデータをリンクで貼ってプレビューもできるしな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/258
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/18(火) 01:58:57.67 ID:YITCIWU6 つくづく写研は馬鹿だなあと思う。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/259
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/20(木) 09:02:49.31 ID:8P+HUVqw ソフトウェアは進化する代わりに 使う人は素人の一般人が増えて 技術の切磋琢磨や継承がなくなっていくんや http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/260
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/21(金) 00:27:18.73 ID:vt7lF7VW 現像液の臭さ インキやニスの汚れ仕事 作者は知っているんだろうか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/261
262: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/21(金) 22:11:46.37 ID:rfiM4eHy >>261 知らないでしょ、想像すらしてないかと そもそも、金属活字あたりから付け焼き刃のメッキ知識も限界だったのか、下町のスーパー職人()に丸投げだもん http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/262
263: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/22(土) 00:23:04.28 ID:PMQPpgfq グーテンベルグばんざーい!みたいなのやってたけど主人公 金属活字の前に木製活字を考えるのが普通やとは思わんか ググって得た知識のせいで、不自然な展開になってるやんな http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/263
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/22(土) 00:30:45.28 ID:PMQPpgfq >>263 確か、歴史的にはこうやわ 木彫りの版 ⬇ 硫酸で溶かす亜鉛版 ⬇ 現像液ではがすアルミ版 ⬇ ダイレクト http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/264
265: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/22(土) 00:34:04.99 ID:PMQPpgfq >>264 のソースはググったんじゃなくて 職場の30―40年先輩の営業やオペレータの社員から 「昔はこうやったんやで」 これが一番 他は会社にあった専門書とか http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/265
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/22(土) 11:30:42.64 ID:VtxEVckZ 昔は手動写植機KYで一日一万字は印字してたなあ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/266
267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2020/08/22(土) 22:37:50.81 ID:bIDPTUYG 印字? 植字ではなく? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/267
268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2020/08/23(日) 04:57:38.43 ID:TMLqRlWz 『いぬにほん印刷製版部』 ア こ ニ う メ い 化 う し の て を く れ sssp://o.5ch.net/1p9d7.png http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1587504436/268
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.294s*