[過去ログ] ドラゴンクエスト ダイの大冒険 34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (ワッチョイ 1227-NwoI) 2020/11/09(月)01:16 ID:kiZY2VRY0(1/2) AAS
まあダイにしたって今回のアニメ化やゲーム化グッズ化までドラゴンボールみたいに映画にゲームと
長年目立ったもんじゃなかったから鬼滅に比べ長く愛されてるなんて今の時点で言っちゃう人はちょっとなとは思うな
もう映画にしろコミックにしろ歴史に残るぐらいのもんになったし今のキッズらが将来語ってないなんて分からんだろうに
ダイ大レベルくらいには
964: (ササクッテロラ Sp79-weYU) 2020/11/09(月)01:17 ID:7mW1X1aVp(3/3) AAS
>>814
ミーナ役の木野日菜も狼の鳴き声上手かったな。コアラの叫び声やった久野ちゃんも凄かった
965: (ワッチョイ 6991-MKvO) 2020/11/09(月)01:21 ID:qKKhpTWD0(2/3) AAS
好きなもんが生き残るには一定の評価は必要だが
逆に言えば生き残れるほどの評価を得て作者や関係者が生活に困らなくなるならそれ以上を求める気にはならん

他作を腐してまで持ち上げたがる奴は理解できんわ
966
(1): (ワッチョイ 0d38-J1cc) 2020/11/09(月)01:25 ID:Lm6TNCn10(1) AAS
>>960
おっと
100日後に死ぬ何とかの死体蹴りはそこまでだ
967: (アウアウクー MM39-XZoc) 2020/11/09(月)01:31 ID:WRJDnvRxM(1) AAS
アニオリでパレス登ったおっさんの活躍シーンが観たいなあ
あと老師のあの立ち回りはマァムで見たかった
968: (アウアウウー Sacd-xPt9) 2020/11/09(月)01:33 ID:3FZB3+0Ca(3/6) AAS
使徒であるマァムの救済はアニオリでいいからほしいなあ
もう少しおいしいキャラであっていい
969: (ワッチョイ dec4-/AIM) 2020/11/09(月)01:34 ID:I65CwBCZ0(1/6) AAS
>>955
何言ってるんだ、気持ち悪いとは思いつつ
同時に取り敢えず穿かせろよとも思う
970: (ワッチョイ 1227-NwoI) 2020/11/09(月)01:38 ID:kiZY2VRY0(2/2) AAS
特にマァムはダイポップと並んで初期パーティだったしアニメOPEDでもこの3人メインの扱いなのにな
それが終盤マァムだけ師匠超えできずにアバンラーヒムに最終パーティ取られて終わりとは・・・
しかもアニメじゃエロも抑えらるだって?そんなんでええのか?おい?
971
(3): (ワッチョイ dec4-/AIM) 2020/11/09(月)01:39 ID:I65CwBCZ0(2/6) AAS
>>957
人気は人気なんだろうが、それにしてもあまり採算取れん様なスクリーンの確保の仕方したり
一年のロングランで記録打ち立てた千と千尋と初動で比べてみたりとか
無理矢理話題作りに行ってるな、とも思う
972: (スッップ Sdb2-jPJ5) 2020/11/09(月)01:44 ID:MhhBaLARd(1/3) AAS
来週はピンクワニのぐわあぁぁぁぁぁあ!!か……
973: (アウアウウー Sacd-xPt9) 2020/11/09(月)01:45 ID:3FZB3+0Ca(4/6) AAS
>>971
アニメのおかげで単行本がアホほど売れて久々のワンピース越えで話題なったからね
去年の秋冬ぐらいからグングン伸びてそのあたりから流行にのろうと仕掛けた企業が映画にあわせてキャンペーンしてるんだろう
商売として不自然な流れじゃないのに宣伝先行で流行らそうとしてる!てのはあまり世の中のことを知らないのかなあと
974: (ワッチョイ d9ab-xdP3) 2020/11/09(月)01:46 ID:f6dsy0IT0(2/4) AAS
鬼滅コスプレすごいがダイ大コスプレも流行らないかね
むちむちアイドルにマァムやレオナお願いしてえ
975: (アウアウウー Sacd-xPt9) 2020/11/09(月)01:47 ID:3FZB3+0Ca(5/6) AAS
>>971
なんか言い方おかしいな
俺はあなたの意見に同意だよ(´・ω・`)
976: (ワッチョイ dec4-/AIM) 2020/11/09(月)01:49 ID:I65CwBCZ0(3/6) AAS
つうよりコンテンツそのものに流行る素地あるから別のワニみたいにはなってないけど
宣伝はスベってね?という
977: (スッップ Sdb2-jPJ5) 2020/11/09(月)01:58 ID:MhhBaLARd(2/3) AAS
鬼滅アマプラで見たがそこまで面白いとは思わなかった。
けど戦闘シーンは疾走感あって確かに迫力があった。
必殺技のエフェクトも気合い入っててカッコよかった。
こりゃ人気出るわけだわ。
978
(1): (アウアウウー Sacd-t1Nk) 2020/11/09(月)01:59 ID:Q0RqUca9a(1/2) AAS
てか、やたらエロエロ言ってるけど本気?キモいんだが
ネタにしてもやたら多くてしつこいし、ダイの女キャラとかかわいくないし、そんなのダイの魅力じゃないだろ

と思ってたんだが

今ふと
自分の脳内で、もしも初期ドラゴンボールでブルマのエッチなシーンがなかったら…、と思うと
これじゃない!てダークサイドに落ちるかも…とかよぎった

え、おまいらそんなにダイで?ダイでエロ要素重要なの?
979: (ワッチョイ dec4-/AIM) 2020/11/09(月)02:08 ID:I65CwBCZ0(4/6) AAS
ダイ大というかマァムのキャラとしての役割というところで言うとな………
980: (ワッチョイ 12cb-Sy92) 2020/11/09(月)02:11 ID:o6rsMwlz0(1) AAS
OP結構好きかも
981: (ワッチョイ 8116-KtT5) 2020/11/09(月)02:34 ID:xRTBQolc0(1) AAS
今見たけどクロコダインの人痰が絡んでるような声が気になるわ
982: (ササクッテロラ Sp79-MKvO) 2020/11/09(月)02:38 ID:cec1NzoXp(1) AAS
>>966
ありゃマーケティングのやり方を間違えただけでゴリ押ししても無駄だった例とはちょっと違う
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*