[過去ログ] ドラゴンクエスト ダイの大冒険 34 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)00:23 ID:LF5yeBIga(1/14) AAS
>>166
まあ裂光拳はメドローアと同じで奥義だしな
仮に格闘で有利でもヒュンケルの時と違って魔法をもろに食らうから尚更
188
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)01:22 ID:LF5yeBIga(2/14) AAS
旧作でも使い回しはあったしドラクエの曲は逆に邪魔だって声もある
まあ触れない方がいいのか
193: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)01:29 ID:LF5yeBIga(3/14) AAS
言っちゃなんだがこのスレで擁護なんかしても売り上げに結びつかん
出来が悪くても視聴継続するような奴が大半だろうよ
199: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)01:37 ID:LF5yeBIga(4/14) AAS
評判で言うならぶっちゃけグッズの売り上げが一番気になる
215
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)01:55 ID:LF5yeBIga(5/14) AAS
>>201
僧侶戦士はダイが魔法使えないのと戦士・僧侶いないから全部1人で埋められるやつ作ろうみたいな半端な職業な気もする

>>204
かもしれんがターゲットの新規がありがたみを感じないだろうと考えるとトータルでは不要だと思うな
誤解されてるかもしれんが俺自身はドラクエもやってて旧作でBGMがめっちゃはまってたと思うシーンもある
ただ全部ドラクエってのもどうかなってのと前述の理由で別に不満はないってだけで
219: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)02:01 ID:LF5yeBIga(6/14) AAS
>>209
そりゃ全体のレス数は多いけど新規がいないからな
さっきも書いたがここの人達って多少粗があっても最後まで見るでしょ
別にネット対策自体は否定しないけど仮にやるなら他でやると思うよ

>>213
ラーハルト的な「私は他の4人とは違うんですよ」枠だと思ってたからあの金星はびっくりしたわ
実際糞強かったし戦法も負け方もラーハルト寄りだったけどさ
229
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)02:32 ID:LF5yeBIga(7/14) AAS
>>224
俺は俺でドラクエBGMの長所もありつつも料金も含めトータルで不要と思ったのでそこは平行線だな
従来ファンは粗があっても見るんじゃないかってのも含めての意見(同ID拾ってないだろうから伝わってなくても俺の責任)
あと俺個人としては新作BGMがひどいと思ってないのもあるけどさ
232
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)02:45 ID:LF5yeBIga(8/14) AAS
>>231
俺含めもう何度も書き込まれてるが理想はここぞという時だけドラクエBGMなんだけどね
まあそうすると倍の料金がかかるのかもしれんので期待せずに待ってるところだが
そりゃスクエニが持つならいいけどこのアニメをやりたがった主導者が誰かもわからんからなんとも
あとこれはあんま誰からも同意を得られないかもしれんがOPは結構合ってる気がする・・・EDは慣れないが
235: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)02:54 ID:LF5yeBIga(9/14) AAS
>>233
歌詞結構作中のキャラに合ってると思うんだけどな
まあよく言われる歌声の声量の小ささ?とかはちょっと感じるけど
238
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)03:03 ID:LF5yeBIga(10/14) AAS
>>237
意見は個人の感性ではあるけど、さすがに勇者の挑戦だけはバーン様じゃないか?
まあDQ好きなのに否定ばっかするのもあれだから旧作BGMの好きな部分を挙げると
ドラクエ4の戦闘曲のアレンジや冒険の旅の使い方は好きだったな
あとバランやバーンも当然だが超魔ハドラー戦も俺的には山場
239
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)03:04 ID:LF5yeBIga(11/14) AAS
あ、あと忘れてたがキルバーンの笛な
248
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)03:21 ID:LF5yeBIga(12/14) AAS
>>241
OPどうこうは人それぞれだし争っても仕方ないがバーン様のモデルはやっぱゾーマだろうし譲れないかな・・・と
まあそれこそ古いドラクエファンのめんどくさいこだわりとして聞き流しても構わんが

ポップが走ってるとこわかるわ、そこに繋がる旧作マアムの追加台詞も好きなんだよな
超魔ハドラーはモデルの竜王とはかけ離れてるし確かに8以降の作品のBGMがなんとなく合う気もする
その身に手を加えてでも目的のために戦う戦士としてはデスピサロやエスターク戦もいいが元のイメージに引きずられすぎかな?
250: (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)03:28 ID:LF5yeBIga(13/14) AAS
>>245
そうそう、得体の知れないイメージの表現としては確かに洞窟だな、と思ったもんだよ
まあキルはバランと並んで本来バーンの部下でない別枠みたいなもんで要求が高いのは仕方ない
252
(1): (アウアウエー Sada-faW7) 2020/11/08(日)03:45 ID:LF5yeBIga(14/14) AAS
>>251
ただ超魔ハドラーはもはや味方寄りで生まれ変わりが光の闘気を使う始末だからな
そう考えるとラスボス系BGMより荘厳系BGMを戦闘アレンジでも全然いいと思うよ
まあでもベストはクロコダイン登場&冒険の旅一択なんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*