[過去ログ] 新幹線変形ロボ シンカリオン Z アンチスレ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2021/07/19(月)11:13 ID:Z14zD7is(2/2) AAS
>>587
しかも前作キャラをただなぞってるだけだしな
熱量がないのもそうだが工夫がなくて面白味に欠ける
593: 2021/07/19(月)14:05 ID:/pTLpBdq(1/3) AAS
もう前作との関わりは持たせなくていいよ
こちらで勝手に別物と割り切ってるから公式でゴリ押しされると迷惑
594: 2021/07/19(月)15:28 ID:9tW4UhT5(2/2) AAS
このまま前作キャラにはこれ以上触れず当たり障りないストーリーで終わって玩具の宣伝だけやってひっそりと終わって欲しい
595: 2021/07/19(月)18:30 ID:7nSqaXea(1/2) AAS
>>590
ネットの悪者探しが的を射てるかはぶっちゃけよく分からんのよね
脚本脚本言いたくなるけどどこまで裁量あるかなんてアニメによるから
とはいえこれの脚本は全然やる気ないと思うし
最終的にはそれも含めて当然監督の責任にしていいんだけど
596
(1): 2021/07/19(月)20:01 ID:mX52Iszl(2/2) AAS
5月27日の池添総監督のツイート
Twitterリンク:ikekin2
「『今まで培った経験で、自分なりに頑張ります』ではなく、求められてるものがどんだけ見えてるか。が大事な気がします。
じゃないと、誰も成長しない鍔迫り合いになりがち。
チーム1人1人が視界の開けた頑張りが出来たら凄く変われる気がする。……けどもう、自分でやる。」

この時期に何かあったんじゃないかなと推察
「けどもう、自分でやる。」の言葉が今後のシリーズ構成は自分一人でやると言うように受け取れる
ちなみに赤星さんが脚本書いたのは8話まで(1〜4話と7話・8話)
赤星さんは特撮では評価されている脚本家だがシンカリオンをやるには力不足な気がした
この場合鉄分が足りないと言えばいいのか?
省1
597: 2021/07/19(月)21:12 ID:7nSqaXea(2/2) AAS
これはwメインスタッフ同士がメッチャ仲悪そうw
かなり風通しが悪かったのかなぁこれは
なんか悲壮感タップリに語ってるけど同情する気が起きないんだよなぁこの総監督に
結局お前が悪いんじゃないのと
598: 2021/07/19(月)21:54 ID:/pTLpBdq(2/3) AAS
たしかこの当時総監督はもちろん
あおのさんだか永作さんだかも不穏なツイートをしていた覚えがある
やっぱり無印からの人とZからの人との間で溝がかなり深かったんだろうな
山野井Pのインタビュー記事を思い出して邪推してしまう
コロナがなくてもっと至近距離で話し合える機会と時間があれば違ったのかな

とすると山下さんは中継ぎで呼ばれた感じなのか?
それともこの後メイン張るの?
599: 2021/07/19(月)22:34 ID:nQoHlvJk(1) AAS
ハヤトたちを書いてた脚本の人とかのびのび面白がってやってた感じが微笑ましかったんだよね。
Zは時々はしゃいでるポーズはするんだけどなんか緊張していて見てると辛くなってくる。
600
(1): 2021/07/19(月)22:54 ID:/pTLpBdq(3/3) AAS
無印時代は監督(現総監督)が脚本の人にやりたいことをやらせてあげたいって語ってたからなw
だから脚本が結構自由にできた上に熱も込もってて俺らにもその熱が伝わってきたんだと思う
601: 2021/07/20(火)01:04 ID:7Gb4P9xC(1/3) AAS
山野井Pもインタビューで現場のメンバーが入れ替わって熱量を伝えるのが大変と言っていたから
続投スタッフと新スタッフで温度差があるんだろうな
総監督(続投)と監督(新参)との間にも齟齬がありそう
今後は山下さんがメインライターになるのかね?赤星さんはねぇ…序盤で躓いたよね
602: 2021/07/20(火)02:23 ID:qqb+pjB8(1) AAS
熱意ねえ
悪いけどPや総監督が自分たちだけで興奮して空転しているように見えるわ
アニメみたいにまくしたてれば伝わると思ってそうじゃね
職場の空気クッソ悪そう
603: 2021/07/20(火)03:23 ID:1mkMYuZr(1) AAS
勝手に自分たちの仕事(前作)を神格化して、新参にイズムを押し付けてるってのは確かにありそう。どういう組織でもそういうのはあるからな。
しかし、総監督が仕切ろうが、メインライターが代わろうが、Zはもうダメだと思う。
ぶっちゃけ前作だって、後半は失速したし、映画もストーリーは矛盾だらけで破綻していたし。
前作の輝いていた時期は、いろんな僥倖が重なった奇跡ってことでは。
604: 2021/07/20(火)06:26 ID:NpsvosBB(1) AAS
映画はなにがしたかったのかよく分からなかった
演出や音楽が良くて誤魔化されてた感

あれでハヤトたちの物語が終わるなら無駄にコラボなんかやってないでちゃんと描けば良かったのに
605
(1): 2021/07/20(火)09:43 ID:7Gb4P9xC(2/3) AAS
下山さんは近日にジオウの小説が出るし
秋にはスクエニのメディアミックスのシリーズ構成とアニメ版の全話脚本をやるしでZに参加してくれる可能性は少なそうだね
まぁ下山さんもこんな尻ぬぐいみたいな仕事は請けたくないだろうな

シン「でも……(下山先生が参加する)可能性はゼロじゃない!」的な?
606
(2): 2021/07/20(火)10:04 ID:xGumVQHq(1/3) AAS
>>605
別にハヤトが至高なわけではないが
それはハヤトだけに許された台詞回しなんでシンが使うとイラッとする
607
(2): 2021/07/20(火)10:17 ID:nZEdCqu3(1) AAS
>>600
東総司令が大きなお友達を自己投影していたなw
あんな雰囲気は望めないんだろうな
608: 2021/07/20(火)19:15 ID:xGumVQHq(2/3) AAS
>>607
東さんはどうしたんだろ
出ない方がいいがリュウジを出した前科があるからなあ・・・
609
(1): 2021/07/20(火)19:58 ID:XNtnwk/O(1/2) AAS
成功体験しちゃうとそこからの脱却って難しいよね
新規勢にも面白くしたいという気持ちやアイディアがあったかもしれない
もし採用されたら無印みたいに突き抜けたものを感じるものだってあった可能性もあるしな
たらればを語っても是非もないことだが

>>606
ハヤトくんってシンくんみたいな言い回ししたっけ?

>>607
総指令長の是非や消息はさておきZでは緩い回が期待できなさそうなのが悲しい
610
(2): 2021/07/20(火)20:02 ID:xGumVQHq(3/3) AAS
>>609
前作本当に見てたの?
611: 2021/07/20(火)20:09 ID:XNtnwk/O(2/2) AAS
>>610
時間と言ったことは守る男ってのと可能性はゼロじゃないってのは似ても似つかない言葉だからと思ったんだけど
口癖という点なら共通しているかもしれないけどさ
まあそこまで深く考えてレスしたわけじゃないんでそうカリカリなさんな
1-
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s