[過去ログ] ぼくたちのリメイク Part.4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: (ワッチョイ 4d92-4thN) 2021/08/28(土)23:57 ID:wdYFrVR+0(1) AAS
ピンク先輩がタイムマシーン隠してる説当たったじゃねーか
371: (ワッチョイ 9d6a-4thN) 2021/08/28(土)23:57 ID:qavwvd+D0(1) AAS
ナナコが勝つまでやり直せ
372(3): (ワッチョイ a5d7-fQWZ) 2021/08/28(土)23:58 ID:XZA7g7NK0(1) AAS
脚本家志望が制作の才能に嫉妬して筆を折るって意味ワカランかったんだがよくあることなの?
373: (アウアウウー Sa85-+3Mf) 2021/08/28(土)23:59 ID:eEEMz3jsa(5/5) AAS
いきなり12年後に飛んであなたの娘ですそして妻です言われてもなあ…
そこで幸せを掴むのもまた選択肢のひとつではあるが
どういった流れでシノアキと結婚したのか知りたくなるな
374(2): (アウアウウー Sa85-+3Mf) 2021/08/29(日)00:06 ID:ChpBWyRga(1) AAS
>>372
例えば作家が自作の殆どを編集の言いなりで書いて大ヒットしたとして、果たしてそれが自分の産み出した作品だと胸を張って言えるかどうか
プライドが高い作家ほど内心忸怩たる思いをしてるのでは
375: (ワッチョイ 92d0-LoYL) 2021/08/29(日)00:12 ID:dtNOmSL90(1) AAS
>>372
筆折ってるかどうかはさておき、
ホン書きの仕事がなぜか監督の成果になってるのは、
ゲームやアニメに限らず映像コンテンツでは昔からよくある話
376: (ワッチョイ ee12-U7Lh) 2021/08/29(日)00:12 ID:FUeLV7om0(1/13) AAS
>>374
高橋祐馬が担当したライトノベル作家はもうプロットに口出ししまくりだったらしいな
377: (オッペケ Sr51-5GC+) 2021/08/29(日)00:15 ID:WJ5BuayGr(1/2) AAS
仕事なら納期も品質も他も全部に折り合いをつける
378: (ワッチョイ 022c-wdlM) 2021/08/29(日)00:15 ID:PSW0tAbc0(1) AAS
編集者も自分で話作れるタイプもいるみたいだしね
黄金期少年マガジン作品のキバヤシみたいな
379: (アウアウアー Sa16-8IUf) 2021/08/29(日)00:17 ID:KvYx2y+va(1) AAS
漫画とゲームはタイムキーパーいないと無際限に先延ばしするのがいるから必須だぞ
冨樫や今の尾田栄一郎みたいの
380: (ワッチョイ 6e5a-R1QI) 2021/08/29(日)00:36 ID:o+Nn0ZkL0(1) AAS
主人公関わってない元の歴史でも同じ名前名乗ってんのは伏線かね
残り4話で回収されるんかいな
381(2): (ワッチョイ 4dd0-3Axr) 2021/08/29(日)00:43 ID:F3sW2wJl0(1/2) AAS
ゼロからひとつの形を作れる才能と、それをより良く修正出来る才能は違うからなー
デザインだってリファインする仕事もあるし、音楽なんて編曲する人がいて当たり前
いくら恭也の指示通り作ったからと言ってそれで恭也すごい俺はダメだ書くの辞めるわってなるようなメンタルのヤツが、
逆に元の世界では成功してる事に違和感あったわ
382: (ワッチョイ 2284-VhFf) 2021/08/29(日)00:53 ID:6qx54Qyz0(1/2) AAS
キョウヤくんのトラブル処理能力高すぎてツラユキやめちゃってワロタ
てかピンク先輩何者なんだろ
383: (ワッチョイ ee12-U7Lh) 2021/08/29(日)00:56 ID:FUeLV7om0(2/13) AAS
>>381
まあ、高畑と宮崎みたいな関係にしちゃったらドラマにならないわなあ
384: (ワッチョイ 2284-VhFf) 2021/08/29(日)00:57 ID:6qx54Qyz0(2/2) AAS
多分元の世界でも成功していたんやろな
385: (スプッッ Sdc1-Ec2r) 2021/08/29(日)00:58 ID:1MuV5nIud(1) AAS
結局シノアキと交尾したんか(;´д`)
386: (スップ Sd82-uRyy) 2021/08/29(日)00:59 ID:lP8hWm4xd(1) AAS
芸大に行くような人間に妥協を強要したらああなるわな。
387: (ワッチョイ ee12-U7Lh) 2021/08/29(日)01:05 ID:FUeLV7om0(3/13) AAS
「トップをねらえ」の脚本を書いたのは岡田斗司夫氏ではなくて山賀博之氏だった? - Togetter
外部リンク:togetter.com
岡田斗司夫はネタ出しやプロット作りまではやったが実際の脚本は山賀
388: (ワッチョイ a2b0-rMqJ) 2021/08/29(日)01:11 ID:JAhKouqI0(1) AAS
主人公をタイムリーブさせた神様的存在があの時ピンク先輩に乗り移ってただけど予想
389: (ワッチョイ 4692-U7Lh) 2021/08/29(日)01:27 ID:WAX+WMj50(1) AAS
ここでシノアキエンドかよ
バッドエンドというかノーマルエンドっぽかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*