[過去ログ] スパイってホントに人気あるの? (37レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2022/08/13(土)18:57 ID:e+cJvWye(1) AAS
スパイのガムが売れているのは確か
9: 2022/08/13(土)19:38 ID:LwB48vcO(1) AAS
ドッチボールあたりから失速したよね
10: 2022/08/14(日)10:58 ID:WSf39nkz(1) AAS
ツタヤで表紙がスゴい惹き付けられてたけど読むまでは至らなかった漫画がアニメ化と聞いてワクワクして見てみたんだが、あれ?コメディ?と知って切ったわ
11: 2022/08/19(金)15:58 ID:dSaYJlGj(1) AAS
鬼滅とは違う層に人気があるのか?
12: 2022/08/29(月)13:59 ID:Wt7o3RAP(1) AAS
スパイファミリーってスパイって略すのか
洋画の潮流の話かと思った
13: 2022/09/11(日)08:17 ID:OXBD87dW(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
アーニャかわ
14: 2022/10/09(日)09:06 ID:S0x7XtkX(1) AAS
うんうん
15: 2022/11/06(日)14:43 ID:I5PoD7pX(1) AAS
なるほどね
16: 2022/12/04(日)20:08 ID:UkYjAkqJ(1) AAS
たしかに
17: 2023/01/02(月)00:57 ID:1Etd8SDR(1) AAS
うんうん
18: 2023/01/07(土)15:26 ID:CVeO33Lg(1) AAS
過大評価
呪術と同じで媚びたキャラとウケそうな設定を入れときゃストーリーや演出だめでも話題になる今世代のあにめ
19: 2023/01/07(土)15:54 AAS
スカイ教室のどこに呪術要素あった?
20: 2023/01/07(土)18:29 ID:dhQbX7gH(1) AAS
教室は人気あるよ
21: 2023/01/07(土)22:09 ID:L6YhVJat(1) AAS
なんかいろいろと考察がガバガバで子供騙しなんだよ
国のモデルはドイツのはずなのにオムライスやナポリタンみたいな普通はあっちじゃ置いてないような和製洋食食ってたり
ヨランダのあだ名のヨルやレベッカのあだ名のベッキーを本名で設定してるし
あれだったらごちうさみたいに建物は西洋風だけどれっきとした日本ですってしたほうがよっぽど潔いわ
22: 2023/01/08(日)11:46 ID:MV79r2Nz(1) AAS
考証のことか
ホームコメディを描く上でそういうの枷でしかないから国名とかあえて明言してないんだろう
23: 2023/01/08(日)14:43 ID:sJy8pj1S(1) AAS
作者は戦争や孤児をメインにしたシリアスストーリーを書きたかったと連載中の今になって言ってたらしいw
本当にこの路線でいってたら今よりも人気出てたかな?
24: 2023/01/09(月)00:41 ID:TrF8HW/C(1) AAS
無理だと思うな
あったかホームコメディなのが受けてるし
誰の意図か知らんが英断だったな
25: 2023/01/09(月)02:17 ID:MI/thLuL(1/2) AAS
普通に担当編集でしょw
見れば見るほど女受けする要素があるよね
呪術や鬼滅と同じような売れ方
26: 2023/01/09(月)10:36 ID:q6HOs8BE(1) AAS
女児に人気で十分勝ち組だろう
Twitterのトレンドに乗らなくなったのも、視聴者層が変わっただけ
27: 2023/01/09(月)11:13 ID:MI/thLuL(2/2) AAS
ボッチザロックが人気だし、きめつ三期始まるからしばしのフィーバーだろうな
あのきめつ全盛期ですら一年で終わったから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s