[過去ログ] 今期アニメ総合スレ 3056 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586(3): 2023/02/26(日)12:33 ID:YoYO5nfT(1/22) AAS
安い鶏むね肉ってどこで買えば良いんだ
近所の安いスーパーも値上げで100G72円に成ってた
592(1): 2023/02/26(日)12:39 ID:YoYO5nfT(2/22) AAS
100g72円だぞ?
ショックで暴れる寸前だわ
もう肉の代わりにおからと豆腐で片栗粉で偽肉精進料理作るしかねえじゃねえか
595(1): 2023/02/26(日)12:45 ID:YoYO5nfT(3/22) AAS
何度見ても雪風の話が良く分からねえ
GONZOが堺マサトを無駄遣いしたことは分かる
596: 2023/02/26(日)12:47 ID:YoYO5nfT(4/22) AAS
家電屋行くかあ
俺もこのスレ荒らしてるIDコロコロの在日韓国人が大嫌いだから
スレに殺虫剤撒くの頑張ってくれ
836: 2023/02/26(日)19:48 ID:YoYO5nfT(5/22) AAS
帰宅した
iphone13が全然安くなかった
852(1): 2023/02/26(日)20:09 ID:YoYO5nfT(6/22) AAS
もうアニメなんて、放送波で再放送枠を勝ち取れるアニメだけ見てれば良い気がしてる
856: 2023/02/26(日)20:12 ID:YoYO5nfT(7/22) AAS
今ATXで一挙放送やってる戦闘員派遣しますが雑に流し見に丁度良くて悪くない
本放送のときは見ずに消してたけど興味持てたわ
861: 2023/02/26(日)20:19 ID:YoYO5nfT(8/22) AAS
>>860
そうだなアニメには必ず美少女の初潮シーンを義務付ける新憲法を制定すべきだよな
864(5): 2023/02/26(日)20:22 ID:YoYO5nfT(9/22) AAS
初潮で思い出したんだが、
であいもんって和菓子アニメで
「原作漫画の神回だった初潮シーンまでアニメは話進まなかったな、二期が要るわ」ってレスを見た俺は
初潮回読まねばと思って漫画全巻一括購入したんだが
初潮回なんか全く存在しなくて、おまえらホントよくも俺を騙したな
絶対に許さんぞ絶対に
初潮はそのくらい神聖なんだぞ
871(1): 2023/02/26(日)20:34 ID:YoYO5nfT(10/22) AAS
はじめの一歩ってアニメで関西人相手にデンプシーロール決める辺りをなんかの一挙放送で見て面白いと思ったけど
それが既にほんとに大昔の話なんだが、まだ連載してたのか
881: 2023/02/26(日)20:50 ID:YoYO5nfT(11/22) AAS
マガジンサンデーはあまり良い印象無いな
週刊少年漫画誌でジャンプだけは
ハンターハンターとかデスノートとか約束のネバーランドとかチェンソーマンとか
さすがジャンプだなと思うのが定期的に出てくる
885: 2023/02/26(日)20:54 ID:YoYO5nfT(12/22) AAS
そういえばサンデーはフリーレンがアニメ化そろそろだった気がするな
892: 2023/02/26(日)21:01 ID:YoYO5nfT(13/22) AAS
もういっぽんは面白いな
原作がチャンピオンと聞いて少し不安に思ったけど、王道スポ根はやはり手堅い
901: 2023/02/26(日)21:05 ID:YoYO5nfT(14/22) AAS
ブルーロックは評判ほど面白いとは思わない
935: 2023/02/26(日)21:48 ID:YoYO5nfT(15/22) AAS
チェンソーは最初から随分と贅沢に予算や企画組まれてたのが
作画楽曲宣伝キャスティングから何からもうそこかしこから滲み出てたのが
もの凄く鼻に付いたので、出来の良さ以前に何かもう気にくわない
チェンソー原作は好きだったけど、最近の漫画の展開見てると
ファイヤパンチの頃の滅茶苦茶さがどんどんすり減って無くなってるように見える
940(2): 2023/02/26(日)21:54 ID:YoYO5nfT(16/22) AAS
ところで神聖な初潮に話を戻したいのだが
幼女戦記に初潮回が存在するかどうか真偽を教えてくれ
もう騙されたくない
954: 2023/02/26(日)22:11 ID:YoYO5nfT(17/22) AAS
鉄血もう覚えてないんだよな
上手だなと思ったのは葬儀で花火上げる場面で、
スラムのド底辺の貧困層って葬儀のような社会的文化的儀式を喪失するものなんだけど
少年兵が生活できるよになってそれを取り戻す展開ってのは上手いなと思って見てた
956(1): 2023/02/26(日)22:12 ID:YoYO5nfT(18/22) AAS
>>949
よし信じたからな、今から買うからな
964: 2023/02/26(日)22:27 ID:YoYO5nfT(19/22) AAS
鉄血であと覚えてるのはエンディングで
クーデリアたちが目指したような自立した生活をしていく面子をいれば
形見のマフラー身に着けて銃撃テロ起こして荒事を続けていくしかなかった面子も居たり
さすがガンダムは群像劇をやるんだなと感心して見てた覚えだけある
細かい話は全部忘れたわ
早々にビスケットが退場したのが鍵で
その後抑制の効かなくなったイケイケの任侠組織が潰れるまでの一代盛衰記として
まあよく出来てたんじゃないか?
968: 2023/02/26(日)22:34 ID:YoYO5nfT(20/22) AAS
ガンダムで素直にもう一度絶対見たいと思うのはファーストとターンAくらいかなあ
ガンダムって一つのアニメから『ジャンル』とまで言えるほどの超巨大コンテンツ産業に発展したアニメって
他にそれほど多くは存在しないからやはり特別だよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s