[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 332 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(1): (ワッチョイ c220-Tb2y) 2023/03/30(木)19:22 ID:HcaNCoGp0(3/9) AAS
>>569
コミュニティや大衆意識って歴史を紐解いても人の悪性極まれりってレベルで苦難ってレベルじゃ無いんだが?
例えこちらの方が100%正しいことをしたとしても100%悪と断じられるくらい超絶理不尽だから立ち向かえるほど甘く無い
573
(1): (ワッチョイ ed9e-ofP3) 2023/03/30(木)19:24 ID:0lRpPk1y0(14/16) AAS
>>572
そんな事言い出したら何もできないやんけ
お前の言ってる事ってリアルメクラのそれと変わらん
574
(1): (スフッ Sd62-6fji) 2023/03/30(木)19:24 ID:SL9CDabPd(1) AAS
まあ実際にスレッタ主導だった6話までの方が好評だったから
いかに早くそこに戻していけるかが2期の命運を決めると思う
575: (オイコラミネオ MM49-Obxx) 2023/03/30(木)19:28 ID:SjX9K0vxM(8/10) AAS
リコリコは千束の生き死にだからな
ゲイ親父の方がヤバイしw
たきなは千束の為なら自分の事は特に気にしないスタイル
576: (スーップ Sd62-p04H) 2023/03/30(木)19:28 ID:r7VVMsAcd(1) AAS
マジで?これといった目標もなくずっと決闘ごっこしてて物語が進まなかったから少し退屈だったわ
577: (ワッチョイ 9d6c-wSlO) 2023/03/30(木)19:30 ID:RlsEfBgT0(11/17) AAS
スレッタとグエルがおもしろければ、なんでもよかったよな
これからどうするは、みんな思ってる
578: (ワッチョイ d1d4-AcKh) 2023/03/30(木)19:30 ID:SL+avGt/0(20/21) AAS
>>574
尻を叩いたりチュチュ先輩の拳で殴り合う学園生活
やっぱロボより生身の戦いよね
579: (オイコラミネオ MM49-Obxx) 2023/03/30(木)19:31 ID:SjX9K0vxM(9/10) AAS
力の壱号技の弐号
シャアが化け物なだけでスレッタはアムロ!
580
(1): (スッププ Sd62-AXYA) 2023/03/30(木)19:33 ID:OJ1oAk65d(1) AAS
会社作って謎を解きつつテンポよく話が進めば後半面白くなったと思うが
会社作りがまず学生のサークル活動と変わりなかったしな
581
(1): (ワッチョイ 9d6c-wSlO) 2023/03/30(木)19:35 ID:RlsEfBgT0(12/17) AAS
ふつうに面白かったんだが
つまらないことにしたいやつは、ふつうにアンチスレに行けばいいじゃない
582: (ワッチョイ 8996-bhOV) 2023/03/30(木)19:37 ID:5ZcI78LL0(20/22) AAS
会社作りもだが7話以降に総集編や報道特番で隔週だらけになったから多少ダレたってのはありそう
583: (ワッチョイ 8996-bhOV) 2023/03/30(木)19:38 ID:5ZcI78LL0(21/22) AAS
間違えた6話
584: (ワッチョイ 2e5b-p04H) 2023/03/30(木)19:39 ID:S56JcVj70(6/7) AAS
7話から大人達が本格的に動き出して学園の話と外部の話で物語に厚みができて面白くなってきた
585: (ワッチョイ d2b4-mmwe) 2023/03/30(木)19:40 ID:7W0udRhr0(1/2) AAS
グエル・シリーズ
グエラ
グエリ
グエレ
グエロ
586: (ワッチョイ d2b4-mmwe) 2023/03/30(木)19:40 ID:7W0udRhr0(2/2) AAS
スレッタを拐ってやりまくりたい
587
(1): (テテンテンテン MM26-a99E) 2023/03/30(木)19:42 ID:lSnuNV6KM(1) AAS
>>581
求めてるものが人それぞれ違うんだよ
百合、ラブコメを求めてる人には満足かもしれないけど
緊迫感のあるMS戦、世界観や謎の解明とかを気にする人にとっては色々足りないって感じ

俺も部分的には面白いと思ってるし2クール目も楽しみにしてはいるが、1クール目で不足してるそれらをどうするかが評価の分水嶺になると思う
588
(2): (ワッチョイ ddaa-wSlO) 2023/03/30(木)19:44 ID:xGYhxo4p0(12/16) AAS
>>418
「思春期受け作品の方が長期コンテンツになる」というのは
サンダーボルト作者も言ってるし、業界では割と一般的な知見だと思う

というかそうでなければ数十年後に残るのを目標とする水星が
なんで10代受けを目標とするのか説明がつかんわ

外部リンク:bigcomicbros.net
思春期を迎えた頃に何を観るか、ということだと思うんですよね…
僕の場合はその時期に、幸か不幸か『機動戦士ガンダム』に出会ってしまったので、
40歳過ぎても「ガンダム、ガンダム」と言っています(笑)
589
(1): (ワッチョイ c220-Tb2y) 2023/03/30(木)19:47 ID:HcaNCoGp0(4/9) AAS
>>573
だからこそミオリネも主人公なんだろう
ミオリネはベネリットグループ総帥の娘と言う肩書きから大衆やコミュニティに対して物申せる立場の人間なんだし
実際、2話、7話と大衆ともいえるグループの大人たちに物申して流れを変えてる(徐々に影響力を増してってる)
いい加減、スレッタだけじゃなく、ミオリネも主人公であるということを自覚しろ
590: (オイコラミネオ MM49-Obxx) 2023/03/30(木)19:49 ID:SjX9K0vxM(10/10) AAS
まあ本格戦闘は代償多過ぎ感もあるしな
1stもボケ老人の意見取り入れた結果総人口の半分死亡😣
591: (アウアウウー Saa5-3Ukp) 2023/03/30(木)19:51 ID:53pbLdWka(1/9) AAS
>>588
じゃあ水星は大丈夫やね
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*