[過去ログ] 機動戦士ガンダム 水星の魔女 332 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(1): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)12:28 ID:BFH12de2d(1/12) AAS
>>336
流石に死ぬ展開は無いと思うぞ
そもそも、メタ的にスレッタがミオリネ壮絶な運命を前に絶望感から地球へ逃げようと逃げ続けていたのをスレッタが勇気を与えて変えてミオリネは親に向き合いスレッタと共に運命に立ち向かっていくのが大筋の話だし社会や御三家が悪で世界全体で苦しんでるわんだし死ぬ展開なら世界がそのまま終末戦争引き起こして死に絶えると思うから、死なないだろ
357: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)12:41 ID:BFH12de2d(2/12) AAS
>>307
そもそも、4号が死んだことをマスターや5号が明かさないかも展開次第ではあると思うんだがな?
確かにスレッタの初恋ではあるだろうけど、スレッタにとってはただそれだけのものだしスレッタとミオリネが11話で硬く結ばれてはいるから重要性はあんまりないんだよな
ミオリネはスレッタとの価値観の違いから悩む展開になるぽいし
4号の死が重くのしかかるのはマスターエランの方なんじゃないかな?
7話以下物語の舞台端でスレッタ達の動きを注視するようになったし
367
(2): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)13:04 ID:BFH12de2d(3/12) AAS
>>362
スレッタは鈍感だし、10話の件で距離置かれるようになってるかもしれんからない可能性もトントンだぞ
それにソフィアとノレアが学園に来るし、メインでノレアと5号の視線が交錯してるって話もあるから、5号もそれがらみでそれどころじゃ無くなるかもよ
394: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)14:09 ID:BFH12de2d(4/12) AAS
>>384
それってスレッタが背負うものじゃ無いよな
ペイルのCEOや何でガンダムは危険で取り締まらなければいけないのかを示さないカテドラルの怠慢が悪いで終わるし
スレッタのような部外者が背負うものではないだろ
398
(1): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)14:15 ID:BFH12de2d(5/12) AAS
>>386
言うて4号て一応救われて死んでるから知らないで終わる可能性はあるんよな
まあ、物語の構成的にスレッタがペイル社はエランの影武者を立てて非人道的なファラクトを運用していたって事実は知るかもだけど
それでも、今のエランは5号で4号は役目を果たせないから影武者から降ろされたとかだと思うぞ
404
(1): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)14:22 ID:BFH12de2d(6/12) AAS
>>370
ガンダム主人公を言い訳にしてるけど
それ言うなら既にミオリネが葛藤させられる展開なのは目に見えてるぞ
あと、その辺はソフィアとノレアがいるし、ソフィアとノレアを助ける展開にするとかでスレッタは葛藤すんじゃね
4号でやる必要はない
427: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)15:18 ID:BFH12de2d(7/12) AAS
>>419
そもそも、視聴者は現状エランシリーズに関してはよくわかってないし(クローンなのか孤児なのかもわからん)
まだペイル社側が何故ガンダムを望むのかやマスターエランがいる理由も謎
挙句、ソフィア達の組織を警戒してる描写を入れた辺り
消化以前にもう一回くらいペイル社のみでの掘り下げいれるだろうからそれ次第だろ
と言うか、ペイルが極秘裏に焼却処分を行うような自社の汚点を部外者のスレッタに晒すとは思えんのよ
429: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)15:23 ID:BFH12de2d(8/12) AAS
>>412
気にしない以前に、それ以上は5号やマスターエランが知らないとかでシラきってペイル社側が取り付く島を与えないんじゃね
そもそも、不祥事の露見を防ぐために焼却処分してんだし
嫌がらせだとしても自社の汚点を晒すほどペイル社も馬鹿じゃ無いだろ
513: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)17:49 ID:BFH12de2d(9/12) AAS
>>445
水星のMSは通常のモビルスーツもパーメットと操縦桿で動かしてる疑惑があるからな
パーメットを使ってるから、あくまで人形じゃ無いと制御用のスイッチが増えて難解になるからMAとかが実現不可能なのかもしれない
519: (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)17:56 ID:BFH12de2d(10/12) AAS
>>447
エアリアルのような自我を持ったガンドアームの機体なら実現可能な気はするけど
出てくるとしたら水星の魔女がラストらへんでMS全体が兵器という呪縛から解き放たれエアリアルのようなタイプのガンダムの製造が拡散されるエンドじゃないと厳しそう
あと謎解きの風呂敷広げすぎだし、出てくるとした後日談的な外伝作品か続編になりそうな予感
可変機構搭載型は、ペイル社辺りが開発して、マスターエラン辺りが乗りそうな気がする
552
(1): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)18:45 ID:BFH12de2d(11/12) AAS
それよりも何よりもミオリネがまず大きく成長する必要があるんだよな
グループの解体を目論むシャディクの魔の手が迫ってるのにスレッタから逃げて親の看病してる感じで始まるし
あの様子だとプロローグでデリングが犯した罪やガンダムの呪い、ガンダムの呪いを踏まえた上での総帥の娘である義務等々の事実に耐えられないと思うんだが?
ガンダムの呪いを解くにしてもミオリネがデリングの罪を暴いて処断して大衆の認識を変えなきゃダメそうだし
スレッタに主人公としての活躍を期待するよりミオリネに主人公としての活躍を期待しないと多分ダメだろ
スレッタってガンダムの呪いがある限り部外者で魔女の娘で大衆の敵になりかねないんだから
555
(1): (スップ Sdc2-Tb2y) 2023/03/30(木)18:55 ID:BFH12de2d(12/12) AAS
>>554
スレッタとミオリネが主人公な
あと、今のスレッタは大部分が旧ヒロイン設定を移植された形のキャラだから無理
そもそも、水星っていう辺境から来たてで勉強も遅れ気味の体育会系キャラに政治やれとか馬鹿?
ジュードがハマーン相手にMS戦だから本編では勝てたけどもし政治で戦ってたら勝ち目ないのと一緒
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s