[過去ログ] 葬送のフリーレン part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): (ワッチョイ 4b7c-5C2y) 2023/10/02(月)03:04 ID:Ro4pTTYs0(1/4) AAS
面白いっつっても「サンデーにしては」だからね
822(1): (スップ Sd03-F6bM) 2023/10/02(月)03:12 ID:F+04FbMFd(1) AAS
>>821
馬鹿すぎるな
無名作家がサンデーと言う超不利な雑誌で連載したのに、アニメ開始前の巻割でジャンプのヒット作より売れてた理由を考えなよ
823: (ワッチョイ 1b59-ycF6) 2023/10/02(月)03:12 ID:8sCumBjO0(2/4) AAS
それはブランド思考すぎるやろ
ジャンプだろうだろうがマガジンだろうが面白いもんは面白いし面白くないもんは面白くない
所詮は好みの問題よ
824: (ワッチョイ cbc7-AvD6) 2023/10/02(月)03:19 ID:8KlMDIXy0(1) AAS
不老ではあっても不死ではないだろうから1000年って簡単に言っても
長生きしてもやる事無くて退屈だーって言ってる奴は森のエルフの里に引きこもってる奴だけだろうな
825: (ワッチョイ 2511-19Sk) 2023/10/02(月)03:21 ID:Xd9dCKYl0(1/2) AAS
へぇ、マンガ大賞か
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
826: (ワッチョイ 85ab-Q9Q8) 2023/10/02(月)03:26 ID:U0VtaOHO0(1) AAS
>>822
サンデーというオワコン雑誌でここまで人気になるって相当だよな
827(1): (スーップ Sd43-lr2x) 2023/10/02(月)03:28 ID:97Jpu1kcd(1) AAS
サンデーはメディア化に積極的になってから意外と連載している作品で知名度はあるが
そもそもサンデーと認識されてなかったりする
828: (ワッチョイ 1b59-ycF6) 2023/10/02(月)03:38 ID:8sCumBjO0(3/4) AAS
まあぶっちゃけ俺もサンデー読んでないから言われるまで知らんかった
829(1): (スップ Sd03-F6bM) 2023/10/02(月)03:40 ID:xGN1l33jd(1/2) AAS
>>827
近年の主なサンデーアニメ化作品と単行本売り上げ(巻割)
▼アニメ後 (ブースト済)
よふかしのうた 約30万部
トニカクカワイイ 約20万部
古見さん 約40万部
▼アニメ前
フリーレン 約90万部
サンデーにおいて、フリーレンが如何に別格かがわかる
830(3): 821 (ワッチョイ 4b7c-5C2y) 2023/10/02(月)03:44 ID:Ro4pTTYs0(2/4) AAS
ああごめん、前評判ほど面白くねーつまんねーと
言ってる人に言ってるだけや
多分今回アニメ化される所までは、当時連載していた
全ての漫画雑誌から選りすぐってもベスト15圏内に
入っていたと思ってるよ今は別として
あとアニメ化決定前からアニメ化すべきでない作品とも
思ってるけど楽しんでる人の邪魔する気はないよ
831: (ワッチョイ cb62-ORAj) 2023/10/02(月)03:44 ID:IAY90ILG0(1) AAS
今年講談社のマンガ賞取ったスキローさんはアニメ化して円盤200枚の大爆死だったんやで
832: (スップ Sd03-F6bM) 2023/10/02(月)03:47 ID:xGN1l33jd(2/2) AAS
>>830
邪魔しまくってて草
まあ、おまえのようなキチガイでは正当な評価をできない作品ではあるな
833: (ワッチョイ 1b59-ycF6) 2023/10/02(月)03:49 ID:8sCumBjO0(4/4) AAS
まあ円盤時代ではないし
売れるに越したことはないけどわりと海外配信で今は稼いでるでしょ
中華で規制強化されまくってるからその時代も終わりそうだが
834(2): (ワッチョイ 8d1b-L+YO) 2023/10/02(月)03:57 ID:o7D5B7cy0(1) AAS
>>830
ちなみにベスト15発表していただけますか?
835: (ワッチョイ 2511-19Sk) 2023/10/02(月)04:05 ID:Xd9dCKYl0(2/2) AAS
フェルンはなんていうかアレだな
不思議ちゃん属性だな
836(1): (ワッチョイ 4b7c-5C2y) 2023/10/02(月)04:17 ID:Ro4pTTYs0(3/4) AAS
>>834
数年前の事だから大分適当だが順不同で
キメツ・チェンソー・フリーレン・メジャー2
天国大魔境・ダーウィン事変・ドンケツ・東リベ
九条の大罪・創世のタイガ・シンデレラグレイ
ちはやふる
あとあんま連載してないけどヒストリエと
ハンターあたりかな
まあ個人的になだけで世間の評価がそれとは思ってないよ
ガンガン系とか少女漫画とか読んでない雑誌も多いんで
省1
837: (ワッチョイ 4daa-wokX) 2023/10/02(月)04:34 ID:2K8Dk29y0(1) AAS
>>813
>>808はフリーレンのことだろ
838: (ワッチョイ 2310-2Ktn) 2023/10/02(月)04:57 ID:v7YjDDz50(1/2) AAS
>>787
なるほど、そういうのならOKだ
839: (ワッチョイ 2310-2Ktn) 2023/10/02(月)05:01 ID:v7YjDDz50(2/2) AAS
>>491
あーいや、人気があるという理由は知りたいからどのみち読み進めるんだけどね
とりあえず6巻まで来て、苦手なジャンプ系バトル漫画とはちょっと違うねという感想
これ系では面白いなと感じてる
840: (ワッチョイ 75b7-dhQt) 2023/10/02(月)05:05 ID:YwlHO+yu0(1) AAS
岩を殺す魔法と人を殺す魔法に差異はあるのか?
同じゾルトラーク(貫通魔法)やん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s