[過去ログ] 【ネタバレ禁止】SPY×FAMILY MISSION:46【スパイファミリー】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: (スププ Sd7f-/OEW) 2023/11/26(日)20:02 ID:Jv4KG0Kzd(4/6) AAS
>>391
うそだろ?
クリーニングに出したロイドのシャツを取りに行けない
図書館で借りたアーニャの本も返却に行けない
この流れでなんで客船の図書館になるんだよ。そもそもアーニャが図書館に行ったのすら知らんだろ
395: (ブーイモ MM7f-lU5i) 2023/11/26(日)20:02 ID:pvPNbZSjM(1) AAS
客船の図書館でアーニャが本を借りたとして
そんなの別行動のヨルさんは知るわけないのに何を言ってるのか
396: (アウアウウー Sa0b-OYus) 2023/11/26(日)20:03 ID:mFQGzrIha(1) AAS
>>391
書いてある・写っているストーリーを追えないで脳内ストーリーにシーンを無理くり当てはめてるとそうなるんだよ
掲示板に書き込むとトラブルの元だからチラ裏に留めておいた方がいいぞ
397: (ワッチョイ 5f07-XlNP) 2023/11/26(日)20:05 ID:+0+wjVpF0(8/9) AAS
そりゃ想像の余地も残さないような説明だらけの作品が増えるわけだよ
398
(1): (アウアウウー Sa0b-ayIT) 2023/11/26(日)20:09 ID:b8QheDrba(5/5) AAS
以前どっかのスレで「年齢のレーティング以外に、知能のレーティングも設定してはどうか?」という書き込みを見たが、
こういうレスを見ると、マジで必要出そうだよな。

古畑任三郎シリーズも、古畑と今泉と犯人の三人芝居のハズが、それじゃストーリーが理解できないという視聴者のために
西園寺とか八嶋とか投入したんだよな。
399
(1): (ワッチョイ ff91-LbrA) 2023/11/26(日)20:14 ID:BDAUMYAd0(7/7) AAS
酷い言われようだなw
>>379に、「ヨルが」とは入ってないから
「アーニャが」本を返せなくて自らトラップにはまったことだと思っただけだぞ

>>379の直前でもヨルが想う行動の話じゃないし
400: (ワッチョイ 47b9-t5JQ) 2023/11/26(日)20:15 ID:B6M/e0dZ0(1) AAS
傷口を広げていくスタイル
401: (スププ Sd7f-/OEW) 2023/11/26(日)20:20 ID:Jv4KG0Kzd(5/6) AAS
ちょっと何言ってんのかわかんない(ガチ)
402: (アウアウウー Sa0b-OYus) 2023/11/26(日)20:24 ID:f2py3xhPa(1) AAS
その「トラップ」にハマったのは>>399だけで
他の人にとってはごく平易なストーリーテリングなんだから
もう今日は5ちゃんねるやめて寝た方がいいよ
403: (ワッチョイ dfb4-GgRN) 2023/11/26(日)20:27 ID:gB9yL3Qh0(5/5) AAS
あと「ヨル」ってスパイファミリーとチェンソーマンでかぶってるよね。同じジャンププラスなのに配慮なかったのかね。
404: (ワッチョイ 5f07-XlNP) 2023/11/26(日)20:40 ID:+0+wjVpF0(9/9) AAS
まあこういうのの繰り返しで東西戦争が起きたんだろうね
自分の間違いは素直にごめんなさい言ったりそれができないなら大人しく引き下がらないと時には取り返しのつかないことに繋がる
405: (ワッチョイ 5fab-eApT) 2023/11/26(日)20:50 ID:weOPeRFh0(3/3) AAS
いや、ミスしたやつに対して、こいつはいじめても構わない認定して
自殺するまでいびり倒すようなのが悪い。
ちょっとは優しさをもてないのか!
406
(1): (ワッチョイ a7fd-aoBM) 2023/11/26(日)20:56 ID:8FdqjyYv0(1/2) AAS
人気のアーニャだけに話を集中しろっていう人いるけど、学園回つまらんという意見も多いよな
407: (スッップ Sd7f-iwpY) 2023/11/26(日)21:00 ID:AjtbeyQ5d(1) AAS
ヨルさんメインということで役ごとに声が全然違うアーニャの中の人が少し休めてればいいな
408: (スッップ Sd7f-1reW) 2023/11/26(日)21:08 ID:WelQHtWxd(3/3) AAS
先にDAMIANとアーニャのどギツいインピオ貼れたほうが正しいってことにしない?
409: (ワッチョイ 67b5-Xakn) 2023/11/26(日)21:16 ID:Qj3n84sK0(1) AAS
夜間の戦いだからと言って、別に薄暗く描く必要も無いんだよな。
しかもわざわざ花火という「明るくなる舞台装置」まであるんだから、昼間同然に描いても良い、合間に夜空&薄暗いシーンを入れれば良い。
あと、今期は間の取り方が絶望的に下手。
「ここだ!」というシーンは、スロー気味に余韻もたっぷりと尺を取った方が良いのに。
刀がバっと斬りかかってサっと避けるのではなく、刀がズサァァァッと斬りかかって「感知→反応」を経てから「超人的な反射速度」で華麗に避けていく、そんな演出が欲しかった。
駆け足の様に淡々と原作エピを消化していく様に見えるのは、結局はシリーズ構成をした人間に「取捨選択」の才能が無いんだろうな。
410: (ワッチョイ a7c0-aoBM) 2023/11/26(日)21:46 ID:8FdqjyYv0(2/2) AAS
そんなじっくり演出に時間かける様なシーンじゃないよ
今回はテンポ速くてちょうどいい
残り5分がおまけストーリーだったのだけは残念
411: (スップ Sd7f-q3c7) 2023/11/26(日)22:00 ID:zFjSoCI7d(1) AAS
豪華客船編は原作がまずこの上なく秀逸だったから基本安心して見てられる。ヨルさんカッコイイ。
412
(1): (ワッチョイ 5f2f-ec6a) 2023/11/26(日)22:06 ID:7QLaR/ut0(1) AAS
>>398
仕方無いよ、30%位の人は理解が小学2-3年生程度に留まるらしいから。
代数が理解できない層がいる前提で話さないと。
413: (ワッチョイ 07ab-eApT) 2023/11/26(日)22:30 ID:i4HXGsPW0(5/6) AAS
夜間シーンのアニメ多いからシアターモードにすることがあるんだけど、そうすると今度は
モノや人が見やすい代わりに制作側が表現したい雰囲気を損なってる感じがするのが難点
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.674s*